「急騰への道」は悲観論?

2024年5月7日放送 6:42 - 6:50 テレビ東京
モーサテ アメ株Update

岩井コスモ証券小川浩一郎の解説。相場を見通す4つの観点の紹介。1.悪材料出尽くし。2.株価は織り込み済み。3.投資家のセンチメントは弱い。4.株価はリバウンドへ。テスラは世界最大級のEV自動車メーカー。約180万台生産。主力はモデル3、モデルYなど。生産拠点は米国・カリフォルニア、テキサス州、ドイツ・ベルリン、中国。ポイントはイーロンマスク氏のコミットメント強化。低価格モデルを含む次世代生産の前倒し、大規模人員削減を発表、「ロボクタシー」公表予定。リスクはEV市場の予想以上の低迷、中国・EV販売減速、価格競争の激化、「もしトラ」に伴う環境政策シフト。株価紹介。年末148、下値142、決算を受けて200ドルに迫ったが一度下げ、現在は184ドル。
ボーイングは民間航空機、防衛、宇宙、セキュリティー、金融等々、サービスが主力。民間航空機ではエアバスと世界市場を二分。去年末の受注残は民間航空機5600機、残5202ドル(80兆円)。ポイントは機体問題で株価が下落。買いの好機。737MAXのドアの故障、787に関しても問題がくすぶる。民間航空機、軍用航空機ともに成長市場で寡占化。国策企業であるため政府の助けが入る。リスクはキャッシュフローの悪化、手元流動性の減少、格付け会社の視線。株価紹介。年末260、下値は160、現在は178ドル。50日移動平均で185。小川さんは「ひそかに決算良くなかったですけど、しっかりリバウンドしてます」とコメントした。
ニューモントは金の価格と株価の乖離。産金の世界的大手。売上高の9割が金。銀、亜鉛、銅なども生産。業績連動型の配当政策を採用。3重苦、減配、生産量、生産コストがあった。減配に関しては長期的に増配があるであろう。生産量、生産コストについて鉱山会社の収益構造は生産マージン(販売価格−生産コスト)×生産量−費用。生産量、生産コストが改善すると業績は大きく改善。早期の増配もあり得る。リスクは金価格の低迷、採掘コストの上昇。環境規制、外資規制の強化。株価紹介。決算発表をうけ12%強上昇。また、金価格との乖離がある。小川さんは「金価格は一部では3000,4000,5000という声もなくはないみたいですから、そうすればここもしっかり上がってくると思う」とコメントした。このあと午前7時8分ごろからモーサテプレミアムでGAFAMの決算評価、生成AI、サプライチェーンについて解説していただく。


キーワード
アップルボーイングエアバスドナルド・ジョン・トランプスペース・エクスプロレーション・テクノロジーズボーイング787上海(中国)ベルリン(ドイツ)テキサス州(アメリカ)東京都岩井コスモ証券スティーブ・ジョブズアメリカ水原一平ニューモント・マイニング737MAXGAFAMテスラMorning satellite PREMIUMイーロン・マスク

TVでた蔵 関連記事…

今週末の日経平均予想/今週末のドル円予想/長期… (モーサテ 2024/6/3 5:45

長期金利一時1.005% (イット! 2024/5/24 15:45

エヌビディア好決算 勢いどこまで? (ワールドビジネスサテライト 2024/5/23 22:00

長期金利11年ぶり1% 巨額赤字企業も期待 (ワールドビジネスサテライト 2024/5/22 22:00

きょうの株は (モーサテ 2024/5/20 5:45

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.