お得に行ける! タダで楽しめる! オープンラッシュ&春満開 行楽ガイド12連発

2024年3月9日放送 7:12 - 7:33 日本テレビ
ズームイン!!サタデー ズムサタわくわく

今月18日開花予定の東京・高知を皮切りに桜の季節が始まる。奈良県東吉野村で見られるのが、桜を愛する親子がつくった天空の庭。緑の木々に囲まれた1100本のしだれ桜は、2004年に親子が半年間かけて植樹した。見頃は来月上旬。兵庫県朝来市で見られるのは、桜と雲海のコラボ。前日から寒暖差が激しい日の早朝2時間ほどしか雲海は出ないので、年にわずか数回しか同時に楽しめない。見頃は今月末から。北海道大空町では、一面に広がる芝桜が見られる。今年の最盛期は5月。スカイバスで巡る成田空港スぺシャルバスツアーは、成田空港内の立ち入り禁止エリアをバスで巡るイベント。最大の魅力は近さで、飛行機とバスの距離はわずか数メートル。TOKYO Night &Lightは、最大の建築物へのプロジェクションマッピングとしてギネス世界記録に認定された。毎日無料で上映している。よみうりランドの夜桜ジュエルミネーションは、全長180mに及ぶ桜並木と宝石のように輝くイルミネーションがコラボしている。開園60周年記念として19日は入園が無料となる。今日・明日高知で開催されるのが土佐の「おきゃく」2024。有料の座席もあるが無料で参加できるイベントもある。神奈川県では、プロのアーティストが無料でサンドアートを教えてくれるイベントが来週開催される。なえなのが完成させたのは、春の天然プリプリエビ握り。
昨日から予約が始まった。北陸4県への旅行宿泊料金が最大50%引きされる。北陸新幹線の延伸開業に合わせて来週土曜日から利用できる。今週からスタートしたのが楽天トラベルスーパーSALEで、全国の宿泊施設を対象にした1万9000以上の割引プランを販売する。今週水曜日に約5000人の大行列ができていたのは、来週土曜日にオープンするジブリパーク新エリア「魔女の谷」の内覧会。ハウルの城には入場可能で、グーチョキパン屋ではパンが購入できる。先週お台場にオープンした世界初の新施設は、イマーシブ・フォート東京。施設内には11の物語の舞台がある。自由に動き回り登場人物たちと会話し、世界観に没入する。キボリノコンノ クイズ型展覧会 どっち?展は、何でも木彫りで表現できるキボリノコンノさんの作品と本物を見分ける展覧会。
鴨川市小湊は、通称鯛の浦と呼ばれている。鎌倉時代に小湊で生まれた日蓮聖人。生まれた際に鯛の群れが集まった伝説があり、その伝説から釣るのも食べるのも禁じている。誕生寺には鯛のお墓・鯛塚がある。鯛の浦の海では、世界でもめったに見られない景色があり遊覧船も出ている。通常真鯛は群れをなさず海中30から150mくらいの海中に生息しているが、鯛の浦では群れをなして海面近くに出てくる。特別天然記念物にも認定されている。隣町・太海では天然真鯛の釣り堀があり、普通に食べる。


キーワード
よみうりランドユニバーサル・スタジオ・ジャパン東京ディズニーリゾート楽天トラベル渋谷PARCO芝政ワールド東京ドーム北陸新幹線ギネス世界記録成田国際空港石井幹子太海フラワー磯釣りセンター新千歳空港ハウルの動く城那覇空港特別天然記念物ウェザーマップ東京都庁舎鯛の浦遊覧船日蓮竹田城跡誕生寺魔女の宅急便エビ真鯛新宿区(東京)川崎市(神奈川)成田市(千葉)房総半島石垣島稲城市(東京)高知市(高知)東吉野村(奈良)大空町(北海道)朝来市(兵庫)横浜トリエンナーレ家計調査しだれ桜カニ長久手市(愛知)小湊妙の浦遊覧船協業組合小湊(千葉)鴨川札幌(北海道)ユニバーサル・イースター・セレブレーションひがしもこと芝桜公園大谷翔平渋谷区(東京)お台場(東京)レゴランド・ジャパン沖縄県Peach・Aviationアジ太海(千葉)高見の郷ジブリパークハウルの城魔女の谷キボリノコンノモビリティリゾートもてぎイマーシブ・フォート東京グーチョキパン屋ザ・シャーロック ベイカー街連続殺人事件北陸応援割キボリノコンノ クイズ型展覧会 「どっち?展」TOKYO Night &Light東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ第五人格 イマーシブ・チェイス恐竜の森空のアスレチックひろば KONOMIスカイバスで巡る成田空港スぺシャルバスツアー夜桜ジュエルミネーション土佐の「おきゃく」2024はりまやの大おきゃく川崎港の魅力発見!親子で楽しむサンドアートワークショップLittle Universe OKINAWA

TVでた蔵 関連記事…

鉄道情報 (NHKニュース おはよう日本 2024/6/6 6:30

最新 発表!2024上期ヒット商品番付 (ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜 2024/6/5 13:55

鉄道情報 (NHKニュース おはよう日本 2024/6/5 6:30

上半期ヒット商品番付 発表 (THE TIME, 2024/6/5 5:20

新感覚麺はあのキャラも!? (ワールドビジネスサテライト 2024/6/4 22:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.