なんでそれを!?意外なニッポン土産

2024年5月13日放送 4:38 - 4:44 TBS
THE TIME’ TIMEレポート

日本を謳歌した外国人が選んだニッポン土産を都内で調査!メキシコから来日した男性は「TOKYO」と書かれた帽子を、もう一人の男性は包丁を購入。日本の包丁は世界でも高品質なのだという。そんな中、意外なお土産を購入したのがオーストラリアから理にした女性。折り畳み傘を購入したという。日本製の折り畳み傘はコンパクトで持ち運びがしやすく、耐久性も高いと外国人に大評判。メキシコとスイスから来日した男女は、インスタントカメラ「チェキ」を購入。日本の若者の中でも再ブレイク中だ。独特の仕上がりが「エモい」と外国人観光客にも人気。フランスから来日した男性はハンディファンを購入。家電量販店には外国人観光客が殺到していた。
外国人が買うニッポン土産で根強い人気なのが、日本語が書かれた“文字Tシャツ”。しかし、日本語の意味はあまりわかっていないよう。言葉の意味よりデザイン重視なのだ。東京・台東区のSparkle浅草本店では文字Tシャツを販売しており、「もやし」「天才」などその種類も豊富。アメリカから来日した男性は「日本語話せません」と書かれたTシャツを購入。
ニッポンカルチャーの象徴と言えば日本の玩具。巨大なプラモデルや初代プレイステーションをお土産にする外国人も多い。カナダから来日した男性は、せっかく覚えた日本語を忘れないようにと、日本語が話せる二足歩行ロボットを購入。別のアメリカ人観光客はボードゲームを購入。日本のボードゲームは世界的に注目されているという。とても芸術的で、ルールをすぐに覚えて簡単に遊べるのだそう。


キーワード
富士フイルムプレイステーション成田国際空港カナダメキシコスイスフランス中央区(東京)台東区(東京)千代田区(東京)チェキオーストラリアアメリカソフマップAKIBA 駅前館Sparkle Tokyo駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館

TVでた蔵 関連記事…

本当の長期目線 (モーサテ 2024/5/27 5:45

外国人が選ぶニッポン土産 蛍光ペン&折り畳み… (Nスタ 2024/5/2 15:49

富士フイルム あなたが主役の写真展 すべての作… (ひるおび! 2024/4/25 10:25

大会概要 (富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 2024/4/7 15:00

大会概要 (富士フイルム・スタジオアリス女子オープン 2024/4/7 15:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.