新年度の4月からまた多くの値上げ 今年ならではの理由を考えてみよう!!/給料は上がっていると言われてるけど…日本の景気は少しは良くなってるの?/それ以上に物価の値上がりで実際は?

2024年5月11日放送 20:00 - 20:05 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!! (池上彰のニュースそうだったのか!!)

2024年問題で運転手の待遇改善などがあり、配送料や運賃が値上げになった。来月からは電気・ガス料金も値上がり。これまでは補助金で値上がりを抑えていたが6月から半額にし、7月には補助金が終了する。去年は名目賃金が1.2%あがったが消費者物価指数が3.8%上がったため実質賃金は-2.5%となった。マクロ経済スライドは年金の支給額を賃金や物価の上昇よりも低く抑える仕組みで、2004年から導入されている。


キーワード
厚生労働省消費者物価指数マクロ経済スライド実質賃金名目賃金毎月勤労統計調査2024年問題

TVでた蔵 関連記事…

建設業の“2024年問題” 遠隔操作で人手不足を解決 (ワールドビジネスサテライト 2024/6/6 22:00

ドライバー不足深刻 「2024年問題」でバス減便… (ZIP! 2024/6/6 5:50

夏休み編上の運転手に特別手当 (首都圏ニュース845 2024/5/31 20:45

水泳授業中止に思わぬ対策も (THE TIME, 2024/5/31 5:20

つくば市 医師の負担減へ オンライン診療 (列島ニュース 2024/5/29 14:05

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.