立川市歴史民俗資料館

2024年5月9日放送 13:45 - 13:47 テレビ朝日
東京サイト (東京サイト)

立川市の立川市歴史民俗資料館を紹介。立川市の発展の礎を築いた甲武鉄道の資料などが展示されている。かつての立川の様子を描いた絵も見られる。描かれた場所と同じあたりから撮影された写真も展示されている。立川市で1番古い神社は諏訪神社。約300年前から始められた獅子舞が現在も受け継がれている。当時使われていた獅子頭も残っている。


キーワード
立川市歴史民俗資料館諏訪神社立川市(東京)甲武鉄道

TVでた蔵 関連記事…

男女の賃金格差 どうなくす? (news every. 2024/6/6 15:50

世界環境デー 「暑さに強い野菜を」 農園の取り… (NEWS23 2024/6/5 23:50

急な雷雨 読めない天気に… (ニュースウオッチ9 2024/6/3 21:00

なぜこんな所に…大行列の珍百景 休日の東京の朝… (ナニコレ珍百景 2024/6/2 19:00

ハンドサイン!?取引量1日20万本の花市場 (昼めし旅 2024/5/31 12:00

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.