GDP「個人消費」4期連続↓

2024年5月16日放送 23:14 - 23:18 TBS
NEWS23 (ニュース)

働く人のランチ代。平均で452円ということだが、物価高などの影響で節約を意識する方が増えている。こうした中で1月から3月までのGDP=国内総生産が発表された。個人消費がリーマンショック以来の4期連続マイナスになった。お昼どきの都内の公園でランチにいくら使っているのか聞いた。円安や物価高が続く中、ランチ代を抑える工夫も。こうした中、人気を集めているのがコンビニの大盛り商品。元のサイズと同じ値段のまま25%増量しているという。ローソンは今週から中部地区で、価格はそのままで内容量を25%増やす大盛り商品の販売を始めた。卵焼きのサンドイッチは増量前と比べ、極厚サンドに。今日発表された1月から3月期のGDP=国内総生産は年率に換算して2.0%のマイナスとなった。特に根強い節約意識や買い控えが影響し、個人消費は4期連続のマイナスに。リーマンショックで経済が低迷した2009年以来、15年ぶりのこと。都内の家電量販店の様子。政府は今後について、雇用や所得が増え、経済は緩やかな回復が続くとの見通しを示しているが、歴史的な円安で日本経済に影を落とす要因も山積している。


キーワード
内閣府国内総生産ビックカメラ 有楽町店中央区(東京)名古屋市(愛知)ローソン 名東社台店たまご大盛!ハムとたまご焼のサンド

TVでた蔵 関連記事…

プーチン氏 娘2人が登場 「GDP日本超え」真相は… (情報ライブ ミヤネ屋 2024/6/13 13:55

新たなビジネスがインドを変える (NHKニュース おはよう日本 2024/6/13 7:00

企業物価指数6か月連続過去最高 2.4%↗ 去年8月… (FNN Live News α 2024/6/12 23:40

政府の骨太の方針」 原案まとまる 2023年度以降… (FNN Live News α 2024/6/11 23:55

(LIVE)ニューヨーク アメリカ 4-6月の相場振… (モーサテ 2024/6/11 5:45

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.