2024年3月3日放送 6:30 - 7:00 フジテレビ

はやく起きた朝は…

出演者
森尾由美 松居直美 磯野貴理子 
(オープニング)
オープニングトーク

MC3人がオープニングの挨拶。テーブルの上に飾られたお花を紹介した。きょうはひな祭りということで後方にはお雛様が飾ってあった。

キーワード
ひな祭りガーベラミモザモモ
直美のはや起きストレッチ
東京都 鼻ちょうちん(51)より

30年花粉症だという51歳の視聴者のお便りを紹介。くしゃみを連発すると全身が痛くなってしまう。

キーワード
花粉症
肩甲骨の内側のストレッチ

松居直美がDr.stretch赤坂店のグランドトレーナー・松居俊弥さんに教えてもらった「首や肩、背中まわり(肩甲骨の内側)のストレッチ」を紹介し、3人で一緒にやった。座った状態から足を伸ばす。右手を左足の小指側からつかむ。足を曲げて手でつかみ伸ばしていく。胸を張らずに背中を丸める。足が伸びる力で手を伸ばすのがポイント。足を上げたり胸を張ると内ももに効いてくるので注意する。余裕があれば手を遠くに着いて上半身をひねっていく。目安は呼吸を止めず15~20秒キープ×3~5セット。ストレッチは呼吸を止めずにゆっくりと。決して無理せず気持ちがいい程度に。

キーワード
Dr.stretch 赤坂店松居俊弥
(視聴者のお便り紹介)
愛知県 りあままより

24歳&22歳の娘がいるママからのお便りを紹介。毎年ひな祭りに合わせて七段飾りのひな人形を飾っているが、いつまで出すべきか悩んでいるという。同じく2人の娘がいる森尾由美は気付いたら飾っている。大変だと感じたら出さない年があってもいいのではないかと提案した。磯野貴理子は母が手作りしてくれたひな人形をずっと飾っているので、嫁に行っても戻ってきてしまうと自虐した。松居直美の家にはひな人形がなかった。松居が欲しいと親にお願いしたら、鯉のぼりがあったので、3月に鯉のぼりを上げられてしまったという。

キーワード
ひな祭り
静岡県 ころんママ(61)より

去年春に静岡県に引っ越した視聴者のお便りを紹介。冬になって木々の葉が散ると富士山が現われ大発見だったという。磯野貴理子は山のバードウォッチングにデニムで出かけた。雨で濡れたら乾かないのでやめた方がいいと先輩に言われた。先輩たちは雨用のカッパを持参し、水も余分に持っていた。ホームパイを持ってきた人もいて美味しかったという。磯野が自ら撮影した山の写真を紹介した。

キーワード
タラの芽フクジュソウホームパイ富士山静岡県鹿
京都府 梅ちゃんママ(70)より

70歳の女性視聴者のお便りを紹介。71歳の夫も一緒に見るようになり、セットのインテリアに興味津々。ピンクのネコ(実際はペンギン)の奥にある黒いものが気になるという。ポストだった。ポストの周りは玄関のセットがしっかり作り込んであった。松居直美はスタッフが誰もいない夢を見たと語った。やっちゃえばいいじゃんというノリで3人でやったという。松居が2人への感謝を語った。番組開始当初は磯野貴理子が自分の部屋だと言い張っていた。

不平・不満・グチ募集

視聴者からの「不平・不満・グチ・おすすめのお菓子情報」のハガキを募集。あて先を紹介した。採用者には「はや朝友の会会員証」・番組特製マグカップ・Tシャツを進呈。

キーワード
はや朝友の会会員証番組特製マグカップ・Tシャツ
美・アンジェリーの「はや起き3人占い」
愛知県 山ちゃん(57)より

占いコーナーが一番好きだという視聴者のお便りを紹介した。

美・アンジェリーの「はや起き3人占い」

美・アンジェリーの「はや起き3人占い」。今日の運勢、ラッキーカラーなどを発表した。

キーワード
ひな祭り美・アンジェリー耳の日金魚の日
(番組宣伝)
ボクらの時代

「ボクらの時代」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.