2023年12月9日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ

ぶらり途中下車の旅
▽石庭がある?トーストアート&ホクホク!ポテト料理の専門店

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

冬の訪れ 今年もア~ト少し 中央・総武線の旅
阿佐ヶ谷神明宮

阿佐ヶ谷神明宮でなぎら健壱と待ち合わせ。阿佐ヶ谷神明宮は天照大御神をお祀りしている。およそ3000坪の敷地は豊な木々に囲まれており古くから地元の人々に親しまれている。ブレスレット型のお守り神むすびは、現在20種類ある。

キーワード
杉並区(東京)神むすび阿佐ヶ谷神明宮
なかなかの

阿佐ヶ谷駅から中央・総武線を使い東中野駅で降りたなぎら健壱は、写真撮影を行っている人達と出会った。なかなかのというカフェに訪れ、商品開発の模様を見学することに。

キーワード
Ano Bagelなかなかの中央線中野サンプラザ中野大好きナカノさん中野新橋本五ふれあい公園東中野駅江古田獅子舞阿佐ヶ谷駅
ぶらり途中下車の旅

ぶらり途中下車の旅の番組宣伝。

なかなかの

なぎら健壱はなかなかのに訪れた。佐々木さんはトーストアートを作っている。中野大好きナカノさんに合わせたトーストを作ってもらい、写真撮影した。こちらでトーストアートを頂けるのは今月17日と24日。

キーワード
なかなかの中野大好きナカノさん
染め摺り工房キュービック

代々木駅で降りたなぎら健壱は、染め摺り工房キュービックに訪れた。染め摺り師の木田さんが染め摺りを始めたのは30年ほど前。以来、プリンターと和紙の相性を研究してきた。印刷する和紙によって調整しイメージ通りに仕上げている。

キーワード
代々木駅染め摺り工房 キュービック馬場磨貴
en

浅草橋駅で降りたなぎら健壱は、enに訪れた。この日、ギミックアートの展覧会が行われているそう。ギミックアートは点々で描かれており、離れてスマホなどで写してみると名画が浮かび上がった。ギミックアートは画像データを8種類の色に分解し、それを元に点の輪郭を手書きでキャンバスに写し取り、8色の絵の具をスポイトで落として作品にしている。ギミックアートを楽しめる展覧会は今月26日まで開催。

キーワード
enTamaki Kitamura art exhibition「GIMMICK」浅草橋駅
Lamp Light じゃがいも

本八幡駅で降りたなぎら健壱は、Lamp Light じゃがいもに訪れた。

キーワード
Lamp Light じゃがいも本八幡駅

本八幡駅で降りたなぎら健壱は、Lamp Light じゃがいもに訪れた。なぎら健壱は過去に来たことがあるそう。選んだ北あかりとデストロイヤーを使い、「北海じゃがバターと燻製じゃがバター」を作ってもらった。

キーワード
Lamp Light じゃがいもデストロイヤー北あかり北海じゃがバターと燻製じゃがバター本八幡駅

Lamp Light じゃがいもに訪れた降りたなぎら健壱は「北海じゃがバターと燻製じゃがバター」を実食した。フレンチ出身のオーナーシェフが33年前に始めたこのお店は、脇役のじゃがいもを主役にしたいという思いが一品一品に込められている。約25種類のじゃがいもの中から最も美味しい旬の品種を仕入れ、様々な料理にアレンジしている。

キーワード
Lamp Light じゃがいものび~るのび~るとろとろポテトデストロイヤー北あかり北海じゃがバターと燻製じゃがバター
TVer、hulu

TVer、huluで配信。

キーワード
huluTVer
Lamp Light じゃがいも

Lamp Light じゃがいもに訪れた降りたなぎら健壱は「のび~るのび~るとろとろポテト 」を実食した。ビールが進むお味だった。こちらでは他にもポテトガレットやシンプルいもピッツァなどを提供している。

キーワード
Lamp Light じゃがいものび~るのび~るとろとろポテトめんたいマヨネーズポテトシンプルいもピッツァポテトガレット
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

次回予告

ぶらり途中下車の旅の次回予告。

(番組宣伝)
ニッポン人の頭の中

ニッポン人の頭の中の番組宣伝。

キーワード
ニッポン人の頭の中

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.