2024年2月1日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
遠藤玲子 榎並大二郎 原晋 木村拓也 宮司愛海 立石修 竹俣紅 
ソラよみ
今夜の人気食材は?食べもの予報

今夜の天気でイチオシのメニューは牛ひき肉を使い大葉を添えた「おろしハンバーグ」。日が暮れ、ぐっと寒くなる日は、しっかりとした味でも口当たりがさっぱりするメニューが好まれるそう。

キーワード
おろしハンバーグ大葉牛ひき肉
取材center24
フィギュア四大陸女子SP

フィギュア四大陸選手権がきょう上海で開幕。女子ショートプログラムでは日本の千葉百音選手が1位となった。渡辺倫果が4位、三原舞依が5位だった。

キーワード
ISU四大陸フィギュアスケート選手権大会2024三原舞依上海(中国)千葉百音渡辺倫果
日本代表ベスト8進出

アジア杯決勝トーナメント1回戦。日本はバーレーンに3対1で勝利しベスト8に進出した。

キーワード
AFCアジアカップ2024上田綺世久保建英堂安律
日本ベスト8 三笘も復活 4人抜きで”5万ミリ激走”

左足首のケガをしていた三笘薫が復活。昨日の試合では後半23分から出場している。試合後、三笘は「まだまだ全然です。上げていかなきゃいけない」とコメントしている。

キーワード
AFCアジアカップ2024三笘薫為末大
経団連・連合トップ会談

経団連と連合のトップが今年の春闘について会談。経団連の十倉会長は「物価上昇に負けない賃金引き上げを目指す事が社会的責務」などと述べる一方、連合の芳野会長は「そのカギは大企業から中小小規模事業者まで全ての段階で賃上げの効果を実感すること」などと応じた。会談では経団連・連合共に物価を上回る去年以上の賃上げを目指すことで一致した。春闘は今月中旬に大手企業の労働組合が要求書を提出し、3月13日の集中回答日に山場を迎える。

キーワード
十倉雅和日本労働組合総連合会日本経済団体連合会春季闘争芳野友子
1600品目が値上げ

物価高が続く中、カゴメはトマトケチャップやトマトジュース等を今日から値上げした。トマトの不作による価格高騰などが影響しているという。また江崎グリコもプッチンプリンやポッキーなどの一部品目で値上げや内容量を減らす実質値上げを順次行う。今月値上げする食品は1626品目で、4か月ぶりに1000品目を上回った。「人件費」を理由とする値上げの品目数は5月までで約2割を占めていて、賃上げ分を確保するための値上げが広がるかが今後の焦点だ。

キーワード
カゴメカゴメトマトケチャップカゴメトマトジューストマトプッチンプリンポッキーチョコレート帝国データバンク江崎グリコ
世界的猛暑で”トマトショック” 2月から値上げ タマゴは値下げ

今月も多くの食品が値上げされることになっている。中でも調味料・飲料ではトマト加工品が多いのが特徴。カゴメは1年前にもトマト加工品の値上げを行っているが、今回さらに、今日の納品分から家庭用の食品の出荷価格を最大16.4%、飲料を最大13.6%値上げする。その背景に”トマトショック”がある。世界的な気温上昇でトマトが不作になり、加工品の価格も高騰している。そもそもトマトの生育の適温は品種によっても異なるが、一般には日中は23℃~28℃、夜間は10℃~15℃と言われている。日中30℃を超えると実がつかなくなって大きく育たなかったりするという。加工用トマトを生産する国は主にアメリカ・中国・イタリアだが、3国では猛暑が続き、干ばつが怒るなどの水不足となる”トマトショック”で生産量が減ったという。ただアメリカのカリフォルニア州では雪や雨が多かったため、水不足が少しずつ解消して、増産の計画も進んで入るという。一方卵は値下がり傾向にある。また来月に価格が高騰しそうな食品は輸入ワインやウィスキーだという。逆に値下げするものは今のところないそう。原材料費が落ち着いた分を賃上げに回す企業が多く、販売価格には反映されないからだという。

キーワード
JA全農たまごイタリアカゴメカリフォルニア州(アメリカ)トマト中国全国トマト工業会帝国データバンク
(番組宣伝)
今夜のランナップ木

木7◎×部、オドオド×ハラハラ、私のバカせまい史の番組宣伝。

Flash UP!
”鬼に優しい”新設分の提案!?ジュニア(49)と”オニ”いちゃん

千原ジュニアが「鬼のまち」として注目されている出身地の京都府福知山市のイベントに登場した。あさっては節分ということで、豆を強く投げつけないでという赤鬼のお願いを受け、投げずに分け合う豆菓子が開発された。イベントでは、青鬼に扮して、千原せいじが登場した。

キーワード
ONIversal city project千原せいじ千原ジュニア福知山市福知山市(京都)節分鬼とヒトが仲良くなれる豆クッキー「おにさんこちら」
今田美桜(26)守りたい週間は?「365日絶対に!遅くなっても」

今田美桜が日焼け止めのCMに出演した。撮影では、久しぶりに叫んだという。絶対守りたい習慣について、今田は、どんなに遅くなっても湯船にはつかるようにしていて、365日絶対につかりたいなどと話した。

キーワード
サンカット パーフェクトUVジェル 「サンカット 絶対やかない宣言」篇今田美桜
大谷翔平(29)英語を再び披露 子供たちに伝えたいことは?

大谷翔平は、英会話教室などを手掛ける企業のブランドアンバサダーに就任した。大谷は、先月行われた全米野球記者協会の夕食会で、英語のスピーチを披露し、話題になった。大谷は、子どもたちに向けて、英語学習を「しようよ」とは言えないが、「してたほうがいい」とは言えるから、サービスなどを利用することで、語学がスムーズに進んでいくんじゃないかなどと話した。

キーワード
ECCロサンゼルス・ドジャース全米野球記者協会大谷翔平花房雅博
夢の世界!?電車見ながら一杯 ホームにコタツ!おでん・酒も…

JR両国駅で、ついさきほど、ホーム居酒屋「おでんで熱燗ステーション」がお披露目された。普段は、主に貨物列車に使われている幻の3番線ホームを利用し、目の前を行き交う電車を眺めながら、おでんや熱燗を楽しめる。お酒を味わう場として企画され、コンクールに入賞した酒を楽しめる。イベントは、今週日曜日まで開催される。

キーワード
おでんで熱燗ステーション両国駅東京都総武本線
気になるギモン
電気自動車vsガードレール 新たな時代に新たな課題

電気自動車を使ったクラッシュテストの映像が流れた。試していたのは自動車ではなくガードレールの耐久性だった。テストを行ったネブラスカ大学によると電気自動車はバッテリーを大量に積んでいるためガソリン車に比べ数百kg以上も重い。電気自動車の普及に向け事故対策のアップデートも必要になる可能性がある。

キーワード
ネブラスカ大学
署名は集まったのか?反プーチン出馬なるか

ボリス・ナデジディン氏は反プーチン・反ウクライナ侵攻を掲げる立候補予定者でこの日は出馬に必要な署名10万の提出期限だった。約20万人分の署名が集まった。このうち有効とされる可能性が高い10万5000人分を提出した。すでに政党推薦の3人とプーチン氏は立候補者として登録済みとなっている。10日以内に選挙管理委員会の判断が下される。

キーワード
ウラジーミル・プーチンボリス・ナデジディンモスクワ(ロシア)ロシア大統領選挙中央選挙管理委員会
あの弟また表彰される 今や地元のヒーローに

きのう島根県松江市の警察署で感謝状の贈呈式が行われた。渡されたのは山内剛さんだった。山内剛さんはかまいたち山内健司さんの弟とのこと。去年1年間でお客さんの特殊詐欺被害を3回防ぎ島根県内のコンビニで最多となった。山内剛さんが感謝状をもらうのはこれで6回目となる。兄の健司さんがどうやって詐欺と見極めるか聞くと剛さんは「購入目的を答えられないや当選金の受け取りのための手数料を払わないといけない」などと答えた。剛さんは被害を防いだ回数で2位となったライバルのコンビニチェーンの店長とともに表彰された。

キーワード
かまいたち山内健司山内剛松江市(島根)松江警察署濱家隆一
(ニュース)
「復興再生」銘菓復活に笑顔 被災の看護師新たなスタート

能登半島地震から今日で1ヶ月。能登町役場では地元高校生による復興再生のメッセージが掲げられるなど各地で復興へ向けての一歩が踏み出されている。七尾市の「みそまんじゅう本舗 竹内」では今日からの営業再開に多くの人が活気ある声を出していた。今日、新たに婚姻を結ぶ二人もおり、各地で新たなスタートが切られている。

キーワード
みそまんじゅうみそまんじゅう本舗 竹内 田鶴浜本店七尾市(石川)令和6年能登半島地震能登町役場能登町(石川)輪島市役所輪島市(石川)
1万5000円の高額海鮮丼も登場 グルメ&温泉 豊洲にオープン

東京・豊洲市場に隣接する「豊洲千客万来」がきょう、オープンした。外国人観光客など、多くの来場者で賑わっていた。銀座の人気寿司店の海鮮丼は、マグロの握りや海老の天ぷらなどがのっていて、値段は5500円だ。築地にあるウニ専門店の海鮮丼は、北海道産の6種類のうにを使い、値段は1万5000円だ。高額海鮮丼はSNSで、「インバウン丼」と呼ばれている。手頃な価格の店には、日本人の列ができていた。専門家は、商品やサービスの中身が伴った値段の高いものは、日本人より、インバウンドをいかにターゲットにして販売していくのかが大きなポイントになるなどとした。

キーワード
Xいくらうにえびかにぜいたく丼チャンピオンまぐろアメリカ北海道江戸辻屋の本マグロ丼第一生命経済研究所築地うに虎築地(東京)豊洲千客万来豊洲市場豊洲(東京)銀座 鮨 たじま 千客万来豊洲店銀座(東京)雅 プレミアム
ソラよみ
気象情報

東京都の映像とともに、関東の天気予報を伝えた。

キーワード
東京都立春節分
しらべてみたら
震災1カ月観光地の”本音と葛藤”「面識ないのに…」カキに大量注文

復興に向けて着実に足を進めている人もおり、牡蠣養殖を営む齋藤さんは地震からようやく1月で牡蠣の販売にこぎつけたという。全国から求める人が多く、大量の出荷はできないが着実に一歩ずつ進んでいるとのこと。

キーワード
中居南(石川)北海道熊本県牡蠣金沢市(石川)
震災1カ月観光地の”本音と葛藤”被災地受け入れも「かなりの赤字」

震源から150km以上離れた石川県の加賀地方にある山代温泉。大きな被害はなく観光は楽しめるはずだが、人気はなく、1月の予約の6割がキャンセルされ今も客足は戻っていないという。 みやびの宿 加賀百万石では避難者を受け入れ、国から補助金をもらえるが、赤字覚悟だなどとはないている。

キーワード
山代温泉山代温泉 みやびの宿 加賀百万石石川県総湯
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.