2024年4月29日放送 17:48 - 18:50 フジテレビ

イット!

出演者
パトリック・ハーラン 木村拓也 宮司愛海 勝野健 青井実 
(ニュース)
GW国内の大行列に円安の影響?

午前10時半ごろ円相場が一時160円台に突入。この歴史的な円安は、観光客でにぎわう日本の行楽地にも影響している。東京・文京区の根津神社に大行列。ツツジが見ごろ。文京つつじまつりはあすまで開催。埼玉県川越市にも行列。昭和の日に川越昭和の街でコッペパンを無料配布。神奈川県鎌倉市の小町通りでもお手頃価格のお店に行列。東京・墨田区・JR両国駅・幻の3番線ホームで「超ギョーザステーション」が開かれた。歴史的円安のGWは節約、近場スタイルになっていた。

キーワード
両国駅墨田区(東京)小町通り川越市(埼玉)文京つつじまつり文京区(東京)根津神社超ギョーザステーション鎌倉市(神奈川)
”ゴミ屋敷”に「隣人ガチャ外れた」

神奈川県厚木市の住宅街にゴミ屋敷。自宅前には洋服、ブランド品のバッグ、トースターなどのごみの山。

キーワード
厚木市(神奈川)

神奈川県厚木市の住宅街にゴミ屋敷。自宅前には洋服、ブランド品のバッグ、トースターなどのごみの山。近隣住民によるとゴミは約10年前から徐々に増え始めたという。ゴミ屋敷には夫婦とみられる2人が住んでいてごみは拾ってきたものという。橋下綜合法律事務所・松隈貴史弁護士によるとゴミ置き場のゴミを無断で持ち去ると窃盗罪や業務妨害罪などに問われる可能性もあるという。警察は今後、ゴミ屋敷周辺の見回りを強化する。

キーワード
厚木市(神奈川)松隈貴史橋下綜合法律事務所
”ココイチ”新社長に22歳アルバイト

カレーハウスCoCo壱番屋の新社長はアルバイトで22歳の諸沢莉乃さん。5月1日からフランチャイズ「スカイスクレイパー」の新社長。15歳のときにアルバイトを始めた。19歳のときに「接客スペシャリスト」に認定。20歳で次期社長に打診された。スカイスクレイパー・西牧大輔代表取締役社長は「信用できる人に社長になってもらう」という。

キーワード
カレーハウスCoCo壱番屋スカイスクレイパー
しらべてみたら
宅配の今後に影響?密着取材

青井実キャスターが2024年問題に揺れる物流業界を密着取材。宅配ドライバーの相馬大祐さんは小回りが利く軽ワゴン車で毎日配達先と倉庫を何往復もしているそう。まずは配達順に隙間なく荷物を積み込み、実際の配達には青井実キャスターも同行した。1軒目は集合住宅で、配達時間を午前中に指定されていたため訪問するも1度目は不在だったそう。しかし荷物を届けようとしたその時、夜に指定時間を変更されたため今届けることができなくなった。

相馬さんは荷物を1つ届けるごとに報酬がもらえる契約のため、何度配達先に訪れていても荷物が届けられなければガソリン代と時間を奪われるだけで負担となるとのこと。しかし相馬さんによると日に30~50軒程度は不在だそうで、荷物が届けられない状況があった。そもそも物流の2024年問題の発端は今月スタートした配達ドライバーの働き方改革で、これまで上限なしだったドライバーの残業時間が月平均80時間までとなることで利用客にとっては荷物の到着までに時間がかかり、ドライバーにとっては残業代が減るという問題が生じることになる。一方で金よりも休みがほしいドライバーにとってはプラスに働くことにもなるとのこと。

配達コスト抑える”効率化”

「2024年問題」に揺れる物流業界。青井実キャスターが訪れた神奈川県厚木市にある「北王流通厚木センター」では、ラーメンの有名チェーンの各店舗などに食材や卓上調味料などを一括して配送していた。およそ5℃に保たれた倉庫内では、飲食店の店舗ごとに必要な食材をケースに仕分ける様子が見られた。仕分けた商品のセットは、1日あたり1万組。効率良く作業をするシステムがある。従業員が耳につけたヘッドセットからは“どんなものを何個入れるか指定する音声が流れてくるという。音声システムの導入により作業効率は大幅にアップ。効率化により物流コストが抑えられ、安くて、早くて、うまいラーメンが食べられる1つの要因となっている。

キーワード
厚木共配物流センター厚木市(神奈川)
大手が下請け”買いたたき”

作業効率を上げてもなかなか解決できない根深い問題が、ドライバーの賃金アップ。東京・東久留米市の東邦運輸の中島秀治社長は“給料アップはかなり厳しい”と本音をもらす。そもそも物流業界では、荷物の配送を大手運送会社から下請けの会社に依頼し、さらに孫請けの会社も存在するなど“多重下請け構造”が日常化。下請けされるほど配送運賃は減っていくため、そもそも大手運送会社からの支払いがアップしないことにはトラックドライバーの給料を上げられない。国交省が示す適正運賃は、関東を4時間走る場合は2万7470円だが、しかし、大手運送会社の依頼は8000円ほどになっていた。適正運賃に遠く及ばない金額で“安く買いたたかれる”下請けの運送会社。それでも中島社長は「あるところ(運送会社)だけがもうかる。言葉は悪いですけど、今はそういう形になっていると思う。それが末端もちゃんと行き渡るように、そのような体制になるには、いいチャンスかもしれない」と話す。

キーワード
東久留米市(東京)
(ニュース)
東北道上りで45km渋滞

ゴールデンウイーク前半の最終日、高速道路の上りでは40km以上の渋滞が出ている。日本道路交通情報センターによると、午後6時現在、いずれも上りで、東北道の蓮田サービスエリア付近を先頭に45km、関越道・高坂サービスエリア付近を先頭に20km、東名・綾瀬スマートインターチェンジ付近を先頭に15km、中央道。小仏トンネル付近を先頭に15kmなどの渋滞となっている。上りの渋滞は、この後、夜にかけて続く見通し。またゴールデンウイーク後半の渋滞は、来月3日が下り、上りは5日から6日にピークとなる見通し。40km以上の渋滞も予測されていて、最新の交通情報を確認するよう注意が必要。

キーワード
中央自動車道厚木インターチェンジ小仏トンネル東北自動車道東名高速道路綾瀬スマートインターチェンジ蓮田サービスエリア関越自動車道高坂サービスエリア
(エンディング)
ゴールデンサザエさんウィーク傑作選

サザエさん傑作選の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.