2024年5月2日放送 22:00 - 22:45 NHK総合

キッチン・バトルロワイヤル
料理対決番組! 3人の料理動画配信者が南房総で戦う

出演者
 - 
(オープニング)
番組紹介

3人の料理動画配信者が千葉・南房総で料理対決する。

(キッチン・バトルロワイヤル)
料理動画配信者たちが対決

千葉・鋸南町にある道の駅 保田小学校に3人の動画配信者が集まった。小泉勇人さんはヘルシー系のアスリートメシで人気を博していて、元Jリーガーでもある。福島由子さんは節約レシピを得意とし、レシピ本の出版を目標に掲げる。けんますさんは余り物を使った即興料理で話題。ラーメンを作り続けて25年だが、動画配信をきっかけに他の料理にも挑戦している。3人は南房総の特産品である菜花、アジ、チーズの中から1つをセレクトすることになり、りんご皮むき対決。切った皮が長かった順にけんますさんは菜花、福島さんはアジ、小泉さんはチーズに決定。

キーワード
アジモッツァレラチーズリコッタチーズ菜花道の駅 保田小学校鋸南町(千葉)

料理対決では美味しさは勿論、オリジナリティ、栄養バランス、節約・お手軽さも審査基準となる。3人は買い出しに向かい、レシピを思案した。小泉さんは現役時代、乳製品を控えていたため、思いつくレシピが少ないなか、食器を選んでから栄養価の高いレシピを考えていた。けんますさんは審査基準に節約が含まれていることを失念し、自信を失っていた。

キーワード
えりんぎしめじはまぐりれんこんわけぎアジイシダイキャベツツナヒラメホットケーキモッツァレラチーズリコッタチーズレモン浜金谷港菜花赤玉ねぎ道の駅 保田小学校鋸南町(千葉)長ネギ

道の駅 保田小学校にある料理スペースをお借りし、60分で料理を作ることに。小泉さんはひき肉料理から取り掛かり、電子レンジでチーズ入りミートボールの完成を目指した。メイン以外の2品にはチーズを使わないという。けんますさん、福島さんは苦手とする魚料理に挑み、福島さんはメイン食材のアジを揚げ物に使用。けんますさんは菜花をフライパンで炒めるも、「火力が弱すぎる」と吐露。審査員の1人、浜田陽子さんは「料理コンペになると、熱源に負ける人が多い」と話す。けんますさんは3品作り終えたが、制限時間内にご飯をよそうことができず、5点減点となった。

キーワード
しめじにんにくはまぐりれんこんわけぎアジイシダイキャベツトマトニラネギヒラメモッツアレラチーズリコッタチーズレモン塩こうじ玉ねぎ菜花豆板醤道の駅 保田小学校鋸南町(千葉)長ネギ鷹の爪

小泉さんはチーズが入ったミートボールをメイン料理にし、ふんだんなきのこ類、塩こうじで副菜、スープを用意。得点は300点中210点。野永喜三夫氏は料理に若さを感じ、「メインのチーズ、すごく少ない」などと指摘。堀知佐子さんによると、きのこ類を使っているが、小泉さんの料理では吸油率、ハイカロリーになってしまうという。浜田陽子さんは節約・お手軽さを高評価。

キーワード
モッツアレラチーズ

福島さんはミンチしたアジを油でカリッと揚げ、せんべいはレモン風味のツナ缶料理にディップしていただくという。さらにハマグリのスープを用意。得点は208点。野永氏は「魚嫌いの人の知恵が詰まっている」とアイデアを好評価。堀さんは野菜が少ないなど、栄養バランスが今ひとつだったという。

キーワード
アジアジのフリッターハマグリバター

けんますさんは菜花とヒラメ、オイスターソースを合わせて中華風に。副菜にイシダイ、わけぎを使い、中華ダレで絡めた。スープは魚のアラで出汁をとり、菜花、トマト、たまごを使っている。浜田さんは3品のバランスを評価しつつ、高級食材を使っていた点は減点対象。堀さんは菜花を油で炒めるという栄養面、野永氏は料理の見栄えを高く評価した。合計点は246点。小泉さんは今回の対決をさらなる成長機会と捉え、福島さんは「楽しく買い物、調理できたし、成長に繋がったかなと思う」と語った。

キーワード
わけぎトマトヒラメ菜花

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.