2023年11月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平野早矢香 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 紀真耶 住田紗里 斎藤ちはる 布施宏倖 佐々木一真 森千晴 今井春花 荒井理咲子 
もっと知りたい!NEWS
異変 タラバ・ホタテ・本マグロも安い

今年は年末にかけて需要が高まる高級食材の価格が安くなっているという。いくらは去年と比べ3割ほど安く、タラバガニは4割安。ホタテは2割安。本マグロは1割ほど安いという。  

キーワード
いくらタラバガニ豊洲市場
依田司のお天気検定
富士山が最後に噴火したのは?
寒い日に食べたい!山梨の郷土料理

山梨県富士河口湖町にある天下茶屋から中継。ここは山梨の郷土料理「ほうとう」の老舗で、味噌おでんも美味しいとのこと。

キーワード
ほうとう天下茶屋太宰治富士河口湖町(山梨)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
ホワイトアウト
富士山が最後に噴火したのは?

今日の問題は「富士山が最後に噴火したのは?」。

キーワード
富士山

「依田司のお天気検定」の正解発表。正解は「1707年」。また明日夜には「タモリステーション」が放送され、富士山の噴火について取り上げるとのこと。

キーワード
タモリ宝永山富士山
エンタメワイド
松嶋菜々子(50)と夫婦共演 反町隆史(49)家庭生活を語る

SHISEIDO MENのCMで共演した松嶋菜々子と反町隆史。CMは普段の2人のありのままを切り取ったような仕上がりになっている。結婚して22年。松嶋菜々子との関係について反町隆史が語った。夫婦は互いに尊重し助け合っていくことが大切と話した。反町隆史は50歳の抱負として自分自身を大切にすることによって周りを大切にすることに繋がると思うので自分自身を大切にしたいとはなした 。追及した食べ物について聞かれ、中華料理屋でエビを50本頼んだら娘に「パパお店のエビなくなるからやめなよ」と言われたという。その店のエビが特に好きで止まらなくなってしまうとのこと。 

キーワード
SHISEIDO MENSHISEIDO MEN「男の美しさは、肌に出る。」篇エビ反町隆史松嶋菜々子相棒
反町隆史(49)家族との楽しい生活

反町隆史へのインタビューを受けてのスタジオトーク。家族にだけ見せる反町さんの表情を見たような気がしたと山本雪乃アナウンサーがコメント。

キーワード
反町隆史
みんなのエンタメ検定「広瀬すず 長期休暇で感じた幸せな瞬間」

大泉洋と広瀬すずがザ・プレミアム・モルツの新CMに出演。CMで美味しそうにビールを飲んだ広瀬すずにお気に入りのおつまみをたずねると「ごま油とキムチに醤油漬けのニンニクを混ぜたもの」だという。クサイが次の日お休みの時にオススメとのこと。問題:広瀬すずが長期休暇で感じた幸せな瞬間とは?青…母との温泉旅行。赤…昔の仲間とバスケ。緑…毎日10時間寝た。

キーワード
サントリーザ・プレミアム・モルツザ・プレミアム・モルツ『年末のごほうび』篇大泉洋広瀬すず

。問題:広瀬すずが長期休暇で感じた幸せな瞬間とは?青…母との温泉旅行。赤…昔の仲間とバスケ。緑…毎日10時間寝た。正解は緑。この回答に対し大泉洋は若いね、おじさんになるとそんなに長く寝られない、目が覚めるなどと話した。

キーワード
サントリーザ・プレミアム・モルツ大泉洋広瀬すず
あら、いーな!
リユース コメ兵旗艦店 渋谷に開業

今新しく生まれ変わりつつある東京・渋谷。先週金曜日に新オープンしたのが、KOMEHYO SHIBUYA。3兆円規模にせまる国内リユース市場でコメ兵は2020年以降の2年で店舗数は2倍以上になり、ブランドリユース店としてナンバーワンの売り上げを誇っている。KOMEHYO SHIBUYAでまず目を引くのが床や壁のアート作品で、商品以外でもあ楽しむことができる。また、お店に来ると無料でプリントシール機が1回使うことができる。KOMEHYO SHIBUYAでは1フロアに様々な種類のアイテムが集められ、気軽に入りやすくなっている。1階から3階のフロアごとにテーマを決めてディスプレイする商品を選別していて、1階IMAでは現在人気のトレンド商品、2階KAKOはビンテージ商品、3階MIRAIにはコラボ商品や限定商品などが置かれている。一番高い商品は、Cartierクラッシュ PG/3PDで9800万円。買い取りフロアは開放的な空間にし、誰でも気軽に立ち寄れるスペースにしている。

キーワード
CHANELDiorFENDIKOMEHYO GINZAKOMEHYO SHIBUYAKOMEHYO 梅田店Lady D-Lite バッグ ミディアムMINIBAGMONCLER ダウンジャケットSUNGLASSESカルティエキーポルバンドリエールクラッシュ PG/3PDコメ兵スピーディティファニーナイルペイントカンリユース市場データブック2023ルイ・ヴィトンルイ・ヴィトン オンザゴーGMモノグラムキャンバスルイ・ヴィトン パームスプリングス バックパックPM渋谷駅渋谷(東京)道玄坂通

KOMEHYO SHIBUYAは、渋谷駅から歩いて5分ほどのところにある。販売をメインにしていて商品のラインナップも豊富。ホームページで商品を見ることができ、近くの店舗に取り寄せる事もできる。

キーワード
KOMEHYO SHIBUYAKOMEHYO ホームページ渋谷駅
林修のことば検定スマート
「桜でんぶ」の”でんぶ”の由来に関係するのは?

11月24日は「いいにほんしょく」の語呂合わせで和食の日だという。寿司は元々「酢し」と書いていたが、江戸時代の終わりに「寿司」が使われるようになった。理由は、縁起を担ぐ意図があったという。江戸時代後期には、屋台から高級店が生まれた時期でもあった。お祝いのシーンで食べるちらし寿司に乗っている桜でんぶ。「桜でんぶの“でんぶ”の由来に関するものは?」とクイズを出題。選択肢は、青「将軍」、赤「田舎者」、緑「偽の客リスト送信」。

キーワード
ちらし寿司コハダネギトロ和食の日寒ブリ桜でんぶ甘エビ

クイズ「桜でんぶの“でんぶ”の由来に関するのは?」と出題。選択肢は、青「将軍」、赤「田舎者」、緑「偽の客リスト送信」。桜でんぶの原料は魚やエビ。でんぶは加熱したタラなどの身をほぐして、砂糖・みりん・しょうゆなどで味付けし、食紅で色付けしている。魚の身をバラバラにほぐして食べるのを、都の人が上から見てああいう食べ方は田舎者っぽいと思ったという。でんぶは「田麩」と書くが、元々は「田夫」と書いて呼んでいたという。これは田舎者や農夫という意味で、でんぶの語源だとみられている。正解は「田舎者」。

キーワード
タラ桜でんぶ
(エンディング)
速報 北日本猛吹雪 関東は気温急降下

現在北陸から北海道にかけて雨雲がかかっている。今は殆どのエリアで雨だが、午後から次第に雪に変わるという。北海道や東北の日本海側では大雪や猛吹雪に警戒が必要。東北の平地や北陸、関東甲信の山沿いでも雪が積もる。また晴れて日中20℃を超える関東も、夕方以降は気温が急降下するという。

キーワード
コーユー倶楽部 山中湖畔サロン富士山山中湖山梨県
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.