2024年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
福田正博 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 紀真耶 山崎弘喜 住田紗里 斎藤ちはる 佐々木一真 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
朝イチ! スポーツ&エンタ
広瀬すず 新たに始めたいこと

広瀬すずが出演するサントリー・ザプレミアムモルツの新WEBCMを公開。広瀬すずさんはCMにちなみ新たに始めたいことを聞かれると「早起きして10分20分だけでもいいから歩く習慣が理想的だなと思って始めたいという願望だけお伝えさせていただきます」などと話した。

キーワード
サントリーザ・プレミアムモルツザ・プレミアム・モルツ 〈ジャパニーズエール〉香るエール『はじめたくなる、空ですね!』篇広瀬すず
近藤春菜 母親役に挑戦

ハリセンボン近藤春菜さんが出演するアサヒのミネラルウォーターの新CMが公開された。CMで母親を演じた春菜さんは「子役のタケちゃんと一緒に撮影だったが私も産んだんじゃないかなって思うぐらいに良い親子関係になれたんじゃないかな。楽しかった」などと話した。

キーワード
おいしい水アサヒおいしい水天然水 シンプルecoラベル CM おいしい水「これがいいの」編アサヒ飲料ハリセンボン近藤春菜
反町隆史 “肌点数”は?

反町隆史さんがSHISEIDO MEN 美容カウンセリングイベントに登場した。反町隆史さんは肌測定を体験し高得点の85点を獲得、「ちょっと嘘っぽいなって思っていますよね。本当なんですよ。うちのマネージャー20代が70点ちょっとだったので20代より上回っているということですから日頃の手入れの積み重ねが大事なのかなと思う」などと話した。

キーワード
グレイトギフト反町隆史資生堂
ドジャースvsメッツ

さきほどから開始したメッツ戦に2番DHで出場したドジャース大谷翔平は松井秀喜さん超えが期待sれたが第1打席で三振となっている。

キーワード
ドジャー・スタジアムニューヨーク・メッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平松井秀喜
今夜! サッカー五輪予選 韓国戦 好プレー連発のキーマン 福田解説

U23日本代表×U23韓国代表戦が今夜行われる。韓国とは勝ち点得失点差で並び1位通過には勝利が絶対条件という。日本が2位通過の場合は準々決勝の相手が開催国カタールとなる。元サッカー日本代表・福田正博が注目する選手父親がナイジェリア人の小久保玲央ブライアンを紹介。初戦中国戦では退場者を出し10人の戦いの中ビッグセーブを連発、UAE戦でも大きな身長と反応の早さでスーパーセーブを見せていた。

キーワード
AFC U23アジアカップ2024SLベンフィカナイジェリアポルトガル小久保玲央ブライアン
速報 大谷翔平 日本人最多ホームラン

ドジャース大谷翔平選手が第2打席で日本人MLB最多となる176号ホームランを放った。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平松井秀喜
ANN
サッカーU23アジアカップ兼パリ五輪アジア最終予選 予選首位突破へ 韓国との大一番

AFC・U23アジアカップ・パリ五輪アジア最終予選・第3戦、日本×韓国が行われる。今大会で3位以内に入ると8大会連続の五輪出場が決まる。現在韓国と日本は勝ち点6で勝った方が首位通過となる一戦。藤田譲瑠チマはいつもどおり自分のできることをできればいいなどとコメント。大岩剛監督は眼の前の試合に勝利すること、準々決勝に向けていろいろなものを想定しながら試合を進めていくことに注力したいとした。

キーワード
AFC U23アジアカップ2024カタールパリオリンピック大岩剛藤田譲瑠チマ
アジア最大級LGBTQイベント パレードに1.5万人が参加

LGBTQの人権啓発に関するイベントが開かれ、東京都心では1万5000人規模のパレードが行われた。「多様性」を経営戦略として掲げる企業が増えるなか、イベントへの参加団体は企業を中心に去年のおよそ2倍近くになった。18の国や地域の駐日大使らも参加し、「同性婚の法制化」などを呼び掛けた。

キーワード
LGBTQラーム・エマニュエル同性婚新浪剛史東京都渋谷区(東京)経済同友会
朝刊 けさの注目見出し
物流道路 首相きょう指示(産経新聞)

岸田総理は荷物を高速道路で自動運搬する自動物流道路の導入に向け、夏までに想定ルートを選定するよう今日関係閣僚に指示。(産経新聞)

キーワード
岸田文雄産経新聞
今永2冠3連勝(日刊スポーツ)

メジャーリーグ、カブスの今永昇太投手がマーリンズ戦で無傷の3勝目。勝率と防御率がリーグトップとなった。(日刊スポーツ)

キーワード
シカゴ・カブスマイアミ・マーリンズ今永昇太日刊スポーツ
(第3オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

お天気 NEWS
天気予報

関東の気象情報。

きょう注目NEWS
反響 メニューにジョージア料理 「松屋」に世界から料理売り込み

黒海の東に位置する国ジョージアの大使たちが外食チェーン松屋で食事をする様子を公開した。食べているのはシュクメルリ鍋定食。2020年全国期間限定で販売開始。2度も復活販売。駐日ジョージア大使・ティムラズレジャバ氏は「料理は国を知ってもらう上で非常に重要なものだと思っている。一般の方々が毎日のように触れることができる。そんな意味合いでジョージアのものが紹介され、より身近に感じてもらうことに大いにつながったと思っている」とコメントした。シュクメルリの人気を受け、「我が国の料理をメニューに加えてほしい」という松屋へのラブコールが世界各国から寄せられている。

キーワード
シュクメルリ鍋定食ジョージア東京オリンピック松屋
反響 松屋に世界が料理売り込み メニューにジョージア料理

予想を上回る人気を集めた松屋の異色のメニュー。ジョージアのレジャバ大使とポーランドのミレフスキ駐日大使がテーブルを挟んで行った松屋外交が注目されている。この会談にも登場した松屋の新たなメニュー「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」。明日から全国の松屋で販売される。ミエロニィはポーランド語で挽き肉のこと。コクのあるきのこの風味を活かしたソースでポーランドの家庭の味を再現しつつ、日本のご飯に合うようアレンジ。松屋フーズ広報・寺島慶子さんは「ポーランド大使館からの1本の電話でポーランドの食文化を広げてほしい提案をいただいた」とコメント。世界から松屋へのラブコールは他にもあり、オーストラリア政府観光局・担当者はフィアカーグランシュを提案し、作戦会議が進められている。

キーワード
ティムラズ・レジャバパヴェウ・ミレフスキポーランド風 ミエロニィハンバーグ松屋
波及 屋根付き5万人スタジアム 築地再開発 不動産値上がりも

東京都は今年5月の予定だった事業者の決定を前倒しし、先週金曜日に三井不動産やトヨタ自動車の他、読売新聞グループなどの事業グループを築地再開発の事業者に決定したと発表。オフィス棟やホテル棟などの他、野球場やコンサート会場などとして約5万人を収容できる全天候・超多機能型施設も建設される予定。交通の便も良くなり、新しい駅ができる他、バスや自動運転車が乗り入れる広場、空飛ぶ車の発着場まで設置されるという。再開発エリアには住宅を意味するレジデンス棟も建設される予定。専門家によると再開発で誕生する商業施設や新駅により、人が集まり不動産価格が高まるというが築地の場合もう1つの要因があると指摘。らくだ不動産不動産エージェント・山本直彌さんは「インバウンド需要がある」とコメント。

キーワード
らくだ不動産インバウンドトヨタ自動車三井不動産東京都読売新聞グループ本社
SPORTS
ドジャースvsメッツ

ドジャース・大谷翔平は土曜日、ドジャースVSメッツの試合が行われた。18試合連続出塁、今シーズン5盗塁目。得点圏では21打席ぶりタイムリー。試合は9−4でメッツの勝利。きのうのメッツvsドジャースの試合が行われ、6試合連続安打を記録。試合は6−4メッツの勝利。ドジャース・大谷翔平は「(打撃を)特に変えないようにするのが変えたこと、自分のバッティングをどんな状況でも変えずにいければ」とコメント。午前5時すぎ(日本時間)、メジャー通算176本塁打。松井秀喜氏の記録を塗り替えて日本人選手単独トップ。大谷のホームラン数・2018年22本、2019年18本、2020年7本、2021年46本、2022年34本、2023年44本、2024年5本。

キーワード
ニューヨーク・メッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平松井秀喜
依田司の気show予報
春を告げる“アスパラガス”が収穫期

群馬県藤岡市の「あすぱらハウス」から中継。ここでは5品種のアスパラガスを栽培している。中でもピンク色のアスパラガスがあるとのこと。紫色のアスパラガスを遮光して育成することでピンク色になるという。緑色のアスパラガスを遮光して育てるとホワイトアスパラガスになるとのこと。

キーワード
あすぱらハウスアスパラガス光合成藤岡市(群馬)
天気予報

天気予報を伝えた。途中東京・渋谷の映像が流れた。

キーワード
渋谷(東京)
けさ知っておきたい! NEWS
NY国際バレエ 日本中学生1位

アメリカ・ニューヨーク州で行われた「ユース・アメリカ・グランプリ」で、札幌市・山田優七さんが9~11歳のクラシック部門で女性1位になった。このコンクールはプロへの登竜門の1つで、有望なダンサーには世界のバレエ学校の奨学金などが与えられる。山田さんは受賞後に「緊張した舞台になりました。1位と言われた時は本当に嬉しかったです」などとコメントした。

キーワード
ニューヨーク州(アメリカ)ユース・アメリカ・グランプリ 2024山田優七札幌市(北海道)
宮内庁インスタ 100万人超え

今月1日に開設された宮内庁公式インスタグラムのフォロワーが昨日100万人を超えた。インスタグラムでは天皇皇后両陛下などのご活動が情報発信されている。

キーワード
天皇徳仁宮内庁宮内庁 インスタグラム宮内庁ホームページ皇后雅子
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.