2024年2月13日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜

出演者
鈴木紗理奈 石井亮次 江口ともみ 岡田圭右(ますだおかだ) 石塚元章 山本恵里伽 古川枝里子 菊地幸夫 沢朋宏 
(オープニング)
ラインナップ

ラインナップを紹介。バイトテロ、鼻に入れた指ピザ生地へ。河村市長怒り、教育委に金品年間200万円。

キーワード
ドミノ・ピザ尼崎市(兵庫)河村たかし
(ニュース)
東京 20℃に迫る暑さ 一気に春?/花粉飛散へ 今年は多い?/花粉が多い天気は?対策は?

きょう、東京で17℃を超えている。4月上旬並みの気温となっている。2月半ばに10℃を超えるのは1969年以来、55年ぶり。東京・銀座の現在の気温は20℃を超えた。東京は一日の寒暖差が約15℃もある。木曜ぐらいまでは寒暖差があるが暖かく、金土は少し寒の戻りがあり、来週前半は最低気温も上がる。来週後半には一気真冬の気温に戻る。花粉飛散はあす、あさっての気温が上がるタイミングから本格飛散となる見込み。花粉飛散のピークは関東などでは2月半ばから、近畿は2月下旬など。

キーワード
江の島(神奈川)銀座(東京)

森田豊先生に花粉症について聞く。花粉症2択クイズ。花粉が多くなる日は晴れの日or雨が降った翌日。正解は雨が降った翌日。晴れて気温が高い日は危険。雨で地面に落ちた花粉が再び舞い、雨の日は飛ばなかった2日分の花粉が飛ぶ。スギ花粉症の人が注意すべき食べ物はトマトor桃。正解はトマト。スギ花粉症の人の7~17%が生のトマトを食べるとアレルギー症状が現れるため注意が必要。森田先生によると、人差し指が長い人は花粉症になりやすいという。生まれる前に女性ホルモンを多く浴びた人は男女問わず、薬指よりも人差し指が長い、アレルギー発症の可能性が高いという。花粉症と風邪の見分け方。鼻水は花粉症は水のようにさらっとして透明、風邪のときは粘り気がある。くしゃみは花粉症は花粉が鼻に入るとすぐにくしゃみが次々と出る、風邪のときは冷たい空気を吸い込んだ時などに1~2回出る。

キーワード
トマト花粉症
(最新ニュース)
株価一時1000円超 バブル後最高値更新

日経平均株価が先週末より1000円以上値上がりしバブル後最高値を更新した。前日のニューヨーク株式市場でダウ平均株価が2営業日ぶりに史上最高値となり東京市場でも幅広い銘柄に買い注文が広がっている。さきほど日経平均株価は3万7900円台でバブル期以来の34年ぶりの高値更新となった。特に値上がりしたのは半導体や通信など決算が好調な銘柄で、円相場は1ドル149円50銭台まで円安が進んでいることから輸出関連の銘柄にも買いが集まっている。市場では1989年12月につけた3万8915円という史上最高値更新も意識され始めている。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク株式市場ニューヨーク(アメリカ)円安円相場日経平均株価東京株式市場
ベビーシッター割引券 来年度1.8倍

ベビーシッターのコストを政府が一部負担する割引券を巡っては、来年度は1.8倍となる約70万枚を配布する予定であり、前年比約6.8億円の増額となるという。今年は39万枚が計上され途中で上限に達していたが、発光の半数が使われていなかったことも判明している。これを受けて数を増やすものとなっていて、未使用の割引券が滞留しないように従業員数に応じた1回あたりの発行枚数を調整する方針。

キーワード
加藤鮎子
(ニュース)
“日替わりポルシェ”が話題 大谷翔平(29)柵越え連発

キャンプ4日目を迎えた大谷翔平選手は、昨日と同じポルシェを自ら運転して球場入り。これまで大谷選手は3台のポルシェで登場しており、SNSでは「日替わりポルシェ」と話題になっている。そんな大谷選手は今日、屋外でフリーバッティングを行い、21スイング中10本の柵越えをみせた。大谷選手は「結構強くバットを振れて打球も良い感じだった。スケジュール通りに来つつ内容自体はいいんじゃないかと思う」などと話した。

キーワード
911タルガ4Sカイエンパナメーラポルシェロサンゼルス・ドジャース大谷翔平水原一平
大谷“日替わりポルシェ”新事実判明/大谷番記者 きょうのYANAGI TIMES

ポルシェジャパンの担当者によると提供している車種はカイエンとタイカンである。きのう乗っていたのは911タルガで誰の所有物かはわかっていない。スポーツニッポンの柳原さんはスポーツニッポンでヤナギタイムズをスタートしなんでも聞いてくださいとした。水筒は約1.8Lのものは約2万円、約3.6Lのものは約2万5000円であることがわかった。ユージさんらは水筒の中身がアミノ飲料か気になると柳原さんに伝える。鈴木さんらはどんな香水を使っているのか気になるなどと話した。

キーワード
911 タルガIn-N-Out Burgerたけし軍団アリゾナ州(アメリカ)カイエンスポーツニッポンスポーツニッポン新聞社タイカンポルシェポルシェジャパンロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)仲田幸司大谷翔平柳原直之阪神タイガース
(気象情報)
東京 気温上昇 20℃に迫る暑さ

岐阜・高山市の槍ヶ岳周辺は暑さからかすでに雪のない場所も目立つようになっている。東京では17.3℃まで気温が上昇している。札幌も平年より10℃ほど高い10.1℃となっているが、今後更に暑くなる見込み。

キーワード
札幌(北海道)東京都槍ヶ岳隅田川高山市(岐阜)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

「樹氷」蔵王 冬の神秘

宮城県蔵王町の樹氷が見頃を迎えている。今シーズンは暖冬の影響で樹氷の形成が例年より1か月ほど遅れるも、現在は例年通りの大きさまで育ってきているという。蔵王は季節風や積雪量の関係で樹氷ができやすい環境にあり、大正時代に登山者によって全国的に広まって、1962年のロープウェイ営業開始に伴い観光化された。ロープウェイを降りてすぐ見られるので、世界で唯一間近にかつ安全に見学できる樹氷とのこと。夜にはライトアップもあり、日本夜景遺産にも選ばれているという。

キーワード
アオモリトドマツ兵庫県大阪府山形県日本夜景遺産樹氷蔵王町(宮城)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.