2024年1月10日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京

ソレダメ!
【ダイソー2024最新100円グッズ&石塚と彦摩呂冬の熱々グルメ】

出演者
増田貴久(NEWS) 小籔千豊 春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 高橋真麻 大沢あかね 森尾由美 熊谷真実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今夜は2024年ダイソー最新版!過去イチ熱々グルメをご紹介!

キーワード
ダイソー
オープニングトーク

ゲストの熊谷真実は2024年はバンドを組んでいて3月に単独ライブがある、ぼちぼち歌手活動もしていきたいと話した。

サミット 爆ウケ商品を社員199人大調査!
社員199人に緊急アンケート!実際に買っている商品ベスト8

首都圏を中心に122店舗を展開し、昨年度に3000億円超の売り上げを記録したサミットの社員にアンケートを行い、超イチオシ商品ベスト8を発表する。

キーワード
サミット
サミット社員が実際に買っているサラダ

サミットストアでは専用のキッチンスペースがあり、サラダコーナーを充実させている。「トマトのサラダ(大)」などが定番商品のなか、バイヤーの金森健人さんは「お弁当・お惣菜大賞2023」のサラダ部門で最優秀賞に輝いた「10回振って食べる!春菊とかぶとみかん・塩糀ドレ」を紹介した。添付されているドレッシングをサラダにかけ、フタをしてから振ることで完成する。

キーワード
10回振って食べる!春菊とかぶとみかん・塩糀ドレえびとアボカドのサラダお弁当・お惣菜大賞2023ふわシャキ!千切りキャベツサミットストア 世田谷船橋店トマトのサラダ(大)

「九条ねぎとおとうふ工房いしかわのおとうふサラダ」を紹介。おとうふ工房いしかわの「究極のきぬ」、鮮魚コーナーで販売している国産のちりめんを使っている。

キーワード
おとうふ工房いしかわサミットサミットストア 世田谷船橋店九条ねぎとおとうふ工房いしかわのおとうふサラダ究極のきぬ
サミット社員が実際に買っている鮮魚商品

サミットでは市場から新鮮な魚を毎日仕入れていて、刺し身には捌いた時間帯が明記されている。定番人気に「いか下足のガーリック焼」などがあるなか、佐藤雅彦氏はサーモンやタラなどが入った「魚のごった煮(小)」をオススメした。たまに金目鯛が入っていることもあり、数量限定だという。続いてが「レンジ調理!味付銀さけ(西京)」。サミットストアで販売されている銀鮭に西京タレを塗っていて、トレーごと自宅のレンジで加熱することで完成する。味は然ることながら、洗い物が減ると好評を博している。

キーワード
いか下足のガーリック焼サミットサミットストア 世田谷船橋店レンジ調理!味付銀さけ(西京)レンジ調理!生姜香る鶏白湯鍋レンジ調理!若どりももガーリックステーキ(味付)レンジ調理!豚ロースガーリックステーキ(味付)魚のごった煮(小)
ぞっこんさんスギさんのお得情報

スギアカツキさんはサミットストアに足を運んだら、出入り口にある掲示板をチェックするべきと提言。日付ごとに割引される商品、買うべきものが分かるという。

キーワード
サミットサミットストア 世田谷船橋店
サミット社員が実際に買っている精肉商品

サミットストアでは「アンガス黒牛 サーロインステーキ 100g」をはじめ、店内でカットして提供。精肉部バイヤーの西内嘉男氏は今シーズンだけで9万食を売り上げていて、サミットの社員からも好評な「あごだし香るプルプル牛もつ鍋」を紹介。

キーワード
あごだし香るプルプル牛もつ鍋まろやかな味わい若どりレバー焼アンガス黒牛 サーロインステーキ 100gアンガス黒牛ばらプルコギ焼用(味付)サミットサミットストア 世田谷船橋店国内産黒毛和牛切り
サミット社員が実際に買っている惣菜

サミットストアの弁当・お惣菜コーナーでは「塩にんにくの若鶏もも竜田揚」、「境港産 紅ずわい蟹入りクリームコロッケ」などが人気となっている。バイヤーの須藤圭一氏は社員から絶大な支持を集める「店内手作りだし巻き玉子」、「グリーンカレー」を勧めた。後者はタイで製造したハーブ入りカレーソースで5種類の野菜、鶏肉を煮込んだ1品。

キーワード
だしと玉子にこだわった四元豚のロースかつ重サミットサミットストア 世田谷船橋店優しい甘さに仕上げた牛すき焼重塩にんにくの若鶏もも竜田揚境港産 紅ずわい蟹入りクリームコロッケ店内手作りだし巻き玉子
サミット社員が実際に買っているベーカリー

サミットストアのベーカリーコーナーには約70種類の手作りパンが置かれ、定番人気は「ショコラ」など。月、火曜とサミコッペフェアが開催され、お値段がすべて116円となる他、限定メニューも販売されている。サミットの社員がオススメするのが「手作りりんごパイ」。

キーワード
いちごチョコ&ホイップのやわらか白コッペサミットストア 世田谷船橋店ショコラチキンカツコッペチョコ&ホイップのやわらか白コッペホクホクじゃがいものコロッケ コッペモカホイップたっぷりのやわらか白コッペ手作りりんごパイ
100円ショップDAISOの新常識 2024年最新版
100円ショップDAISO 2024最新版

世界に約5200店舗を展開するダイソーで、常連のイチオシグッズを調査する。

キーワード
ダイソー
常連さんのイチオシグッズ大調査!

ダイソーの常連にオススメ商品を聞く。珍しい液体タイプの「運動靴・くつ下洗剤」やバッグの中で匂い漏れせず使える「消臭ポリ袋(おむつ用 30cm×20cm 32枚)」、少ない調味料で漬けられる「味付け玉子職人」などが挙げられた。また、それぞれ用途が違う洗剤の「落ち落ちVクリーナー」を、掃除したい場所ごとに分けて使っている常連も見られた。「鮮度保持キッチンパック」は、袋がエチレンガスを吸収し、湿度を適度に保つため、腐敗を遅らせる効果があるという。「45COB伸縮ランタン」は、開けるだけで光がつくライトで、夜の洗濯干しなどに便利。女性客からは、使い捨ての化粧スポンジなど使い捨てグッズが人気だった。また、観葉植物なども安いのに長く育てられると人気だった。また、歯ブラシを浮かせて壁に収納できる「歯ブラシキャッチ」や、水回りに使える「カビ汚れ防止マスキングテープ」、スライスや千切りなど5つの使い方が出来る「スライサーセット(5WAY)」も話題となった。他にもダイソーでは釣りグッズが充実しており、釣具のほか、釣り竿なども売っているという。ダイソーが好きな俳優の熊谷真実さんと、年間800点以上の商品を購入するしげぴぃさんが、ダイソー マロニエゲート銀座店で調査をする。熊谷さんは、最新グッズの「サッシ枠用 断熱テープ」や「すきま風防止ふわふわストッパー」を、早速自宅で使うという。

キーワード
45COB伸縮ランタンDAISO マロニエゲート銀座店SARSコロナウイルス2しょうゆスプレーすきま風防止ふわふわストッパーひとつテンヤ(8号、オレンジ)カビ汚れ防止マスキングテープ(シルバーカラー、15mm×7m)サッシ枠用断熱テープサンセベリアスライサーセット(5WAY)ダイソーナス型オモリ(6号)ネギカッターハゼパキラポットドレイナーメイクアップスポンジ(バリューパック、ウェッジ形、30個)メバル釣(6本、針:7号、ハリス:0.8号、100cm)レトルトしぼりandカッター卵の穴あけ器味付け玉子職人(2個用)折りたたみバケツ(10L)歯ブラシキャッチ消臭ポリ袋(おむつ用、30cm×20cm、32枚)落ち落ちVクリーナー薬味チューブポケット蛇口に掛けるスポンジポケット補修用スペアピンチ運動靴・くつ下洗剤釣り竿 メタリックブルー銀座(東京)鮮度保持キッチンパック(55cm×20cm、44枚)
2024年進化した超便利100円グッズ ベスト5

ダイソーで2024年に進化した超便利グッズベスト5を紹介。5位は底がすり鉢状になっていて歯ブラシが密着しない「密着しない歯ブラシスタンド」。他にもメイク道具を入れるのにも便利。4位は「曲がるキッチンブラシ」。曲げて使えるため、カーブなどをストレスなく洗うことができるという。3位は「折りたためる水切りかご」。突起があるため、皿を立てて置くのに便利。

キーワード
1dp密着しない歯ブラシスタンド(クリア)ダイソー折りたためる水切りかご曲がるキッチンブラシ
みんなに質問!今年の抱負は?

スタジオメンバーに「2024年はどんな年にしたい?」と質問。小藪さんは「毎年言ってますが、運動したい、お花習いたい、和食習いに行きたい。今年こそは1個ずつ消化していきたいということで英会話ですね。2025年にはペラペラになっていたいので、英会話頑張るためにフィリピンパブに通いたいと思います」、高橋さんは「心身ともに健康第一なので、昨年末から漢方を煎じ始めまして。その効果が今年の前半に出ると良いな」、若林さんは「僕は阪神の連覇、それだけですね」などと話した。

キーワード
品川駅阪神タイガース
2024年進化した超便利100円グッズ ベスト5

DAISOの水切りかごの便利な機能は「折りたたみができる」だった。水切りかごの側面はゴム製のため、使う時に広げれば高さが10センチに。折りたたんだ時は5センチになるため、使わない時は立てて保管できる。

キーワード
ダイソー折りたためる水切りかご

第2位は泡だて器の中にコイルが入った「手ばやく泡立てられる泡だて器」。コイルが動くことで泡立てる時間が短縮できる。生クリームで泡だて時間を測ってみると、何とダイソーの商品は5分で泡立てることができた。

キーワード
ダイソー手ばやく泡立てられる泡だて器

第1位は水切れの良い「デザインコップ」。そこがたためのため水が切れやすくなっている。さらに底の部分を使えば浮かせる収納も可能。

キーワード
ダイソーデザインコップ003
あると便利!ラクちんキッチン ベスト5

あると便利!ラクちんキッチンベスト5。5位は「スチーム調理バッグ(110円)」。具材や調味料を袋に入れて閉じ、レンジで温めるだけで調理ができる。1人暮らしには最適の商品。4位は「多機能ピーラー(110円)」。皮むき・おろし・芽取り・ごぼうの皮引き・パスタメジャー・豆腐のパッケージを開ける際のカッターなど多機能のピーラー。3位は「エア弁付シリコーン蓋(220円)」。シリコーン素材なのでガラスの蓋より軽く使いやすい。フライパンでも鍋でも使え、エア弁が付いていてそこから蒸気が逃げるようになっている。おかずを温めるときに器の上に置いてそのままレンジで温められる。2位は「まな板シート(330円)」。スライドするカッターが付いていて必要なだけ切れるので無駄なく使える。1位は「先が直接つかないお玉(110円)」。通常調理道具を直接置くと接してる部分が汚れて不衛生。このお玉はつかない・汁が垂れないので衛生的。先が直接つかない調理器具は全部で5種類を展開している。

キーワード
ごぼうまな板シート(24cm×3m、抗菌剤入)エア弁付シリコーン蓋スチーム調理バッグMダイソーブリの照り焼多機能ピーラー肉じゃが
かゆい所に手が届く!ラクちん掃除・収納グッズ ベスト4

4位は「かくれんボックス」。テーブル周りにあると超便利。白い部分が開きビニール袋を取り付け、テーブルに挟むように装着すればゴミ箱になる。さらに使わない時は下に隠せる。3位は「ヘアブラシクリーナー」。先端がランダムの細い熊手のような形でブラシのピンの間に入り込みしっかり髪の毛やホコリを書き出してくれる。2位は「仮どめ両面粘着ゲルテープ」。弱粘着の両面テープのため、冷蔵庫に貼ったらメモやレシートを貼るのに便利。洗えば何度でも使える。1位は、整理整頓に便利なグッズ。

キーワード
かくれんボックスダイソーヘアブラシクリーナー仮どめ両面粘着ゲルテープ

掃除・収納グッズの第1位はテレビなどのモニターに付けられる「モニター用小物テーブル」。テレビに引っ掛けてネジで脚部分を固定するだけでリモコンなどの小物を置くことができる。さらにリモコンだけではなくカレンダーや、2つ使ってスピーカーを置くことも可能。

キーワード
ダイソーモニター用小物テーブル
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.