2023年12月31日放送 5:00 - 5:10 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
小野文明 
(ニュース)
台湾総統選 テレビ討論会 中国との関係などで議論

台湾総統選挙を前に候補者3人によるテレビ討論会が行われ、争点となる中国との関係について論戦が交わされた。世論調査でリードしている頼清徳氏は中国と台湾は別だとの立場を示した一方、野党の2人は頼氏の姿勢を批判した。投票は1月13日に行われる。

キーワード
中国国民党中華民国総統選挙侯友宜台北(台湾)台湾民衆党柯文哲民主進歩党頼清徳
外務省 防衛装備品などの供与 予算・人員拡充へ

政府安全保障能力強化支援では、安全保障分野での協力を深めるため同志国の軍に対し防衛装備品などを供与する。これまでに、フィリピン・バングラデシュ・マレーシア・フィジーの4か国に、沿岸監視レーダーや救難艇、ドローンなどを供与することで合意している。外務省はこの取り組みに力を入れていく方針で、来年度予算案には今年度の倍以上となる50億円を計上し、ベトナムとジブチを新たな候補国として調整を始めている。また担当する「安全保障協力室」を来年度中に「安全保障協力課」に格上げし、人員を増やす方向で準備を進めている。

キーワード
ジブチバングラデシュフィジーフィリピンベトナムマレーシア上川陽子外務省政府安全保障能力強化支援
「三中全会」開かれないまま越年

中国共産党の「三中全会」は、5年に1度開かれる党大会の職権を代行する「中央委員会」が3回目に開く全体会議のことで、主に国の経済政策の運営方針などを決める場となっている。今秋に開催されるとみられていたたが、開かれないまま、年を越すことになった。効果的な対策が示せなければ、中国経済への警戒感が一段と強まりかねないことから、習近平指導部が対策の取りまとめに時間がかかっているという見方も出ている。

キーワード
中国共産党中国共産党中央委員会中央委員会総会
(気象情報)
全国の気象情報

全国の気象情報、週間予報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.