2024年4月29日放送 18:45 - 18:53 NHK総合

ニュース645
(関東・山梨)

出演者
渡辺健太 
(ニュース)
日航ジャンボ機 墜落事故 遺族など慰霊の登山

1985年8月、日本航空のジャンボ機が上野村の山中に墜落し国内の航空機事故としては最も多い520人が犠牲になった。冬の間、閉鎖されていた墜落現場の御巣鷹の尾根に向かう登山道につながるゲートが開かれ遺族や関係者は慰霊の登山を行った。この事故で夫の孝之を亡くした遺族の女性は今回初めて2歳の孫を連れて息子夫婦とともに4人で山を登った。そして墓標や墜落現場にある慰霊碑に到着すると手を合わせるなどして祈りをささげていた。

キーワード
上野村(長野)日本航空
大型連休 各地の表情

東京・江戸川区にある東京オリンピックでカヌースラローム競技の会場となったコースの隣に東京都が新た・なレジャー施設をオープンした。僅かな力でこぐことができるゴーカートや3種類のキックスケーターなど小さな子どもも楽しめる遊具がそろえられている。

キーワード
東京オリンピック江戸川区(東京)

埼玉県秩父市の荒川ではアユ釣りが解禁された。午前6時にはアユ釣りの解禁を告げる花火が打ち上げられ釣り人たちが川辺で一斉に釣りざおを出した。地元の漁業協同組合はこれまでにおよそ3万2000匹のアユを放流している。秩父市内のアユ釣りは9月いっぱい楽しめるという。

キーワード
アユ秩父市(埼玉)荒川

海のレジャーが盛んな千葉県九十九里町では今シーズンの安全祈願式が行われた。式典のあと海岸のパトロールなどを行う九十九里ライフセービングクラブがAEDの使い方を披露。この地域に伝わる獅子舞も披露され獅子が海に向かい舞を奉納していた。九十九里町の海水浴場は7月1日にオープンする予定。

キーワード
九十九里町観光協会九十九里町(千葉)
映画監督 周防正行さん 新成人に激励の手紙

太平洋戦争で命を落とした画学生たちの作品を展示する長野県上田市の美術館できょう成人式が行われた。上田市にある美術館、無言館では戦争により命を落とした画学生たちと向き合い自分を見つめ直す機会にしてほしいと毎年この時期に成人式を行っていて、ことしは県内外から16人が参加した。映画監督・周防正行が若者たちに激励の手紙を渡した。

キーワード
上田市(長野)周防正行太平洋戦争無言館

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.