2024年3月4日放送 17:36 - 17:57 NHK総合

ニュースLIVE!ゆう5時
震災13年あの人を訪ねて

出演者
小田切千 片山千恵子 
(ニュース)
韓国に移籍 仲邑菫三段 意気込み語る

おととい15歳の誕生日を迎えたばかりの仲邑菫三段、きのうの対局では初勝利はならなかったが囲碁の強豪・韓国でより強くなる決意を新たにしていた。プロ棋士の父のもと3歳で囲碁を始めた仲邑菫三段。10歳でプロ棋士になり、きょねん史上最年少で女流棋聖に。今月韓国棋院に客員棋士として移籍。韓国でも活躍に期待が高まっている。あるカフェではスミレの花、愛称すみれもんにちなんだオリジナルドリンクを作った。仲邑菫三段のグッズも。ファンクラブも出来たという。今後は韓国女性棋士の上位に入ることだそう。

キーワード
ソウル(韓国)仲邑菫韓国棋院
”政倫審 開催なら党と相談し出席”

自民党の政治資金パーティーの問題で安倍派元事務総長をつとめた下村元政調会長は4日自身のSNSなどで「今後衆院政倫審が開催されれば党と相談して出席し説明責任を果たしたい」などとコメント。下村氏をめぐっては安倍派でパーティー収入のキックバックの取り扱いを協議した幹部の1人とされている。

キーワード
下村博文自由民主党
ヘイリー元国連大使 初勝利

米大統領選共和党候補者選びでワシントンでの投票率はヘイリー氏が62.8%、トランプ氏が33.3%とヘイリー氏が初勝利した。

キーワード
ワシントン(アメリカ)
知って得する!防災知恵袋
防災時に役立つ アウトドアグッズ

災害時の発電方法について紹介するため、かほなんさんの私物を公開。ソーラーパネルは太陽で発電できる。手回しの防災ラジオはレバーを回すと発電でき、最近のものは携帯電話などが充電できる。1分間の手回しで1分の通話ができる程度。キャンプ用の簡易ストーブは小枝などで焚き火をしながら火の熱で発電でき、USBが挿せる穴がある。アウトドア用品店やインターネットで購入可能。かほなんさんは今日が最後の出演となる。

Live 宮城 気仙沼

宮城 気仙沼の情報カメラの映像。

キーワード
気仙沼(宮城)
特集
東日本大震災から13年 小田切アナ 東北のいまを訪ねる

「NHKのど自慢」で訪れた東北を小田切千アナが取材した。宮木・唐桑町のカキ猟師の畠山政也さんは朝早くから沖から10分ほどの養殖場へ向井カキを水揚げしていく。東日本大震災の際には津波で養殖設備を失ったが広島のカキ猟師達が畠山さんたちの苦境を知り新しい養殖棚づくりを手伝った。そして支援を受けて養殖業を再開させることに成功した。畠山由喜子さんがいたのはパークゴルフが楽しめる施設。この場所は元々高校の校庭で被災した校舎が残っている。由喜子さんも津波で友人などを亡くしたが仲間に救われてきたという。

キーワード
NHKのど自慢カキ唐桑町(宮城)東日本大震災

細川幸英さんは福島・大熊町に移住したという。東北が大好きになり定年退職後手伝いをし2年前から大熊町役場で勤務している。大熊町では福島第一原発の事故の影響で現在も一部帰還困難区域に指定されており、細川さんは区域内の下水道を整備を行っている。

キーワード
NHKのど自慢大熊町役場大熊町(福島)愛媛県気仙沼(宮城)福島第一原子力発電所
(エンディング)
エンディングトーク

今週でゆう5時が終わるなど話した。

キーワード
ニュースLIVE!ゆう5時

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.