2024年5月4日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ

バズリズム 02
バズリズム02【ライブSP!ストーンズ&初登場TWS!テレビで見れないファンサ】

出演者
バカリズム 市來玲奈 
ライブSP
今回は…

今回はライブSP。SixTONESとTWSがライブ。また番組収録のウラ側に密着。

キーワード
Da-iCERAZORSixTONESTWS超特急
SixTONES SPECIAL LIVE

SixTONESが「音色」披露した。

キーワード
音色
アーティストがバカリズムへ近況報告

SixTONESからバカリズムへ近況報告。「最近、老いを感じた瞬間はありますか?」の質問に対しバカリズムは「30代くらいから若い人の個体差がわからない」と答えた。

(オープニング)
オープニング

5月オープニングテーマ:パンダドラゴン「じゃぱかわんだほ~」MVとオープニング映像が流れた。

キーワード
じゃぱかわんだほ~パンダドラゴン
ライブSP
普段はTVで見られないファンサ

MCでは「お願い!SixTONES」を行った。番組公式Xでアーティストへの質問やお願いを募集。1つ目は「自分が一番かわいいと思う顔とポーズでファンサください」。SixTONESが質問に答えファンサをした。2つ目は「もしも対バンライブができるならどんなアーティストの方とやりたいですか?」。SixTONESはKing GnuやSUPER BEAVERなどをあげた。

キーワード
King GnuMrs. GREEN APPLESUPER BEAVERバズリズム 02 公式X
SixTONES SPECIAL LIVE

SixTONESが「WHIP THAT」披露した。

キーワード
WHIP THAT音色
TWS

続いてはTWS。今年1月、韓国デビューしたばかりの新人。デビューアルバムは発売初日20万枚、現在50万枚を記録中。アメリカiTunesチャートにランクインし、タイ・インドでも初日に1位となった。今年3月には日本初のSHOWCASEを開催。

キーワード
Oh Mymy:7sスパークリング・ブルー
Behind The BUZZRHYTHM

本番1時間前、メンバーだけの控室に密着。ハンジンが手持ちカメラで撮影開始。最初のターゲットはリーダー・シンユ。瞑想していた。続いてジフン。横隔膜のストレッチをしていた。続いてドフン。ダンスの練習をしていた。続いてギョンミン。歌の練習をした。続いてヨンジェ。靴の靴紐を結んでいた。

TWS SPECIAL LIVE

TWSが「plot twist」を披露した。

キーワード
plot twist
普段はTVで見られないファンサ

TWSが「推しカメアピール」を行う。番組公式Xでアーティストへの質問やお願いを募集。1つ目は「優しい声でおやすみって言ってください」。TWSがお願いに答えた。

キーワード
バズリズム 02 公式X
TWS SPECIAL LIVE

TWSが「BFF」を披露した。

キーワード
BFF
アーティストがバカリズムへ近況報告

TWSからバカリズムへ近況報告。「バカリズムさんが最近買ってよかったモノや勝ってみたいモノを教えてください!」の質問に対しバカリズムは「買ってきてもらった、まだ食べてない日清焼そばU.F.O.の2倍のやつ」と答えた。

キーワード
日清焼そばU.F.O.
あの人ランキング
青木崇高 仕事帰りの新幹線でお酒を飲みながら聴きたい曲No.1は?

青木崇高が仕事帰りの新幹線でお酒を飲みながら聴きたい曲No.1にSUKEROQUE「中央線とビター」を選んだ。

キーワード
BANG!BrightnessMirror,Mirrornot endSUKEROQUETEMPESTタイトル未定中央線とビター有馬元気群青
青木崇高からお知らせ

「ミッシング」が5月17日から公開公開。

キーワード
ミッシング
(告知)
バズリズムLIVE -10th Anniversary-

「バズリズムLIVE -10th Anniversary-」が開催。舞台は代々木第一体育館。初の7月19日~22日の4DAYS開催。

キーワード
バズリズムLIVE -10th Anniversary-国立代々木競技場第一体育館
ココに注目 BUZZポイント
超特急「Steal a Kiss」

全17公演の全国ツアー開催中の超特急がサビ前のフレーズに注目の「Steal a Kiss」を披露した。

キーワード
Steal a Kiss
Da-iCE「I wonder」

Da-iCEが「I wonder」を披露した。

キーワード
I wonder
密着フカボリズム
2ピースバンド 桃色ドロシー

今月密着するアーティストは桃色ドロシー。突き抜けるハイトーンボイスとパワフルなサウンドが魅力の2ピースバンド。年間およそ100本のライブを各地で行い、2023年には大型フェスに初出演。今回はスタジオ練習に密着。2021円にインディーズデビューした彼女たち。2009年に高校の軽音楽部で結成した。顧問の先制から大会があるからオリジナル作ってみたら?と言われ作ったオリジナル曲で大会決勝に行けたことでオリジナルを作る楽しさを教えてくれたという。在学中は神奈川県の軽音楽コンクールで3連覇を達成。これは異例のことだった。その後、高校卒業とともに解散するも2015年に再始動し2ピースバンドとなった。サポートBaを入れて3ピースでライブをしている。ただサポートBaが見つからないことがある。その時はベース・アンプからベースの音を流しバンド編成でライブを行う。その練習を行う。ベースアンプとパソコンを繋ぎすでに録音された音をDr・キシベが流す。そのため練習をするときはグルーヴを高めるため向かい合って練習をしている。夢を追いかける人へ贈る応援ソング「ネバーランド」を紹介した。次回、路上ライブに密着。

キーワード
ネバーランド桃色ドロシー
ココに注目 BUZZポイント
RAZOR「INTENSITY」

RAZORが「INTENSITY」を披露した。

キーワード
INTENSITYRAZOR
(エンディング)
エンディング

5月エンディングテーマ:RAZOR「INTENSITY」MVと次回予告のエンディング映像が流れた。

キーワード
INTENSITYRAZOR
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.