2024年1月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
南町田グランベリーパーク全部歩いて絶品グルメを食べ尽くし

出演者
野田クリスタル(マヂカルラブリー) 南原清隆 田中毅 村上(マヂカルラブリー) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 川田裕美 井桁弘恵 浦野モモ 川栄李奈 
(オープニング)
オープニング

本日は水曜レギュラー全員でアウトレットモールを全部歩いて絶品グルメを食べ尽くす。やってきたのは2019年に東京・町田市にオープンした「グランベリーパーク」。駅直結の施設内にはアパレルショップやフードコートだけでなく人気スーパーや青果店など約240店舗ある。走行距離約1.6キロ、グランベリーパークを歩いて絶品グルメを満喫。

キーワード
おしるこグランベリーパークモルック南町田グランベリーパーク南町田グランベリーパーク駅東急田園都市線渋谷駅町田市(東京)
アウトレットモール¥ジョイグルメウオーク
最大50%オフも!激安!!新年セール開催

町田・グランベリーパークをぜんぶ歩く。まずは、ケーキ屋さん「メゾン ジブレー」。お店では「ル・レクチェのタルト」や「イチゴのシャルロット」など季節ごとに旬のフルーツにこだわった彩り美しいケーキを販売している。シェフの江森さんは2015年のミラノ万博で行われたアイスとチョコのワールドカップに日本代表キャプテンとして出場し優勝した一流シェフ。そんな江森さんについた異名が“フルーツ使いの魔術師”で、味や食感が異なるイチゴを使い分けるなど日本中から厳選したフルーツを年間100種類以上仕入れて作る絶品ケーキが大人気となっている。さらに、こだわりのフルーツを使ったジェラート(苺のミルフィーユ529円、ローストピスタチオ583円、ロイヤルクイーンのいちごパッション529円など)も人気となっており、一番人気は「ガトーグラッセマロンカフェ」(シングル)583円とのこと。このロケでは4つのくじから引いた金額で買い物できることができ、中澤さんが3万円、川田さん2万円、マヂラブ5000円、井桁さん1万円だったため、中澤さんが一番人気のジェラートを購入。マヂラブ村上さんもローストピスタチオのジェラートを購入した。

キーワード
あまりんのタルトとりひめのタルトみかんイチゴイチゴのシャルロットガトーグラッセマロンカフェティグレセットピスタチオミラノ万博スイーツ ワールドカップミラノ国際博覧会メゾンジブレー グランベリーパーク店ル・レクチェのタルトロイヤルクイーンのいちごパッションローストピスタチオ南町田グランベリーパーク愛媛県洋梨町田(東京)紅まどんなのタルト苺のミルフィーユ西の香のタルト那須御養卵プリン
スタジオトーク

南原さんらが挨拶しゲストは川栄さんだと紹介。先程紹介されたジェラートで気に入ったものがあったか聞かれた川栄さんは「木みたいな…美味しそうでした」などと話した。

キーワード
となりのナースエイドジェラート
最大50%オフも!激安!!新年セール開催

新年に生きたいアウトレットモールを全部歩いて絶品グルメを食べ尽くす。フルーツ使いの魔術師が作る冬でも食べたくなるジェラート「ガトーグラッセマロンカフェ」(シングル)583円を試食した中澤さんは、「栗が濃厚でマスカルポーネとコーヒー感があった最高においしい」などとコメント、「ローストピスタチオ」(シングル)583円を食べた村上さんは「ピスタチオをまんま食べてるみたい。うまい」などとのべた。さらに川田さんは南原さんのお土産にと「レモンケーキ」(9個入り)3456円を購入した。

キーワード
ガトーグラッセマロンカフェメゾンジブレー グランベリーパーク店レモンレモンケーキローストピスタチオ町田(東京)

スタートから30メートル、一行が到着したのは冷凍専門店のピカール。お店では「サーモンのブーシェ」(8個入り)1998円や「サーモンのパイ包み焼き」(約6人分)3599円、「エスカルゴ・ブルゴーニュ」(Lサイズ)12個入り1299円などがあり、中には「モアローショコラ」949円など、都内のお店だとリッチなイメージもあるがアウトレットのため安くなっているものもあるという。また「ベシャメルソース」400g999円、「バジルソース」200g949円なども販売している。お客さんが選ぶ人気商品総選挙4年連続1位は「クロワッサン」(8個入り)949円をはじめ、「ジャガイモのガレット」600g699円、「牛ひき肉のパルマンティエ」849円など約350種類ある。野田さんおすすめ「キノコとゴルゴンゾーラチーズの薄生地タルト」999円が美味しいと紹介すると川田さんが購入。川田さんが商品パッケージに書かれているAからEのスコアを発見。これはAは栄養価が高く、積極的に食べてほしい商品という意味で、Eは食べ過ぎに注意が必要という表記になっているとのことで、栄養バランスの評価を表すニュートリスコアというものだという。Aには「フランス産 シャロレ牛 ステーキ肉 ロムステック ラベルルージュ」や「ボイルオマールロブスター」などがある。

キーワード
BIO 3種類のチーズピッツァBIO ジャガイモのピューレBIO フレンチフライそら豆そら豆とほうれん草のポタージュほうれん草エスカルゴ・ド・ブルゴーニュキノコとゴルゴンゾーラチーズの薄生地タルトクロワッサンサーモンのパイ包み焼きサーモンのブーシェ(ひと口サイズのアペリティフ)ジャガイモジャガイモのガレットスケソウダラのフィレタルトソレイユ ペストロッソタンパクチョコレートのパウンドケーキバジルソースピカール 南町田グランベリーパーク店ピカール 青山骨董通り店ピカール 麻布十番店フランスフランス産 シャロレ牛 ステーキ肉 ロムステック ラベルルージュベシャメルソースボイルオマールロブスターモアローショコラリコッタとほうれん草のカネロニ・グラン東急ストア 南町田炭水化物牛ひき肉のパルマンティエ牛肉の赤ワイン煮 野菜添え玉ネギ町田(東京)白身魚のレモンバジルソースと緑の野菜のリゾット脂質

1日約5万人が訪れるアウトレットモール「グランベリーパーク」で、クジで引いた5,000円~3万円の所持金で絶品グルメを食べ尽くす。フルーツ使いの魔術師が作り出す見た目も美しいジェラート、最大50%オフの「久世福商店アウトレット」に、ギネス世界記録を樹立した絶品ステーキカレーパン、関東唯一のケンタッキー・フライドチキン食べ放題も。総歩行距離1.6キロ、端から端まで歩き絶品グルメを食べ尽くす。フランス初の冷凍食品専門店を散策中のメンバーは「ニュージーランド産 ラム骨付きロースステーキ用」(170g・1,599円)や「国産若鶏のローストチキン」(2,399円)などを発見。野田さんはここで「合鴨肉のカナール」を購入した。さらに川田さんは野田さんがイチオシするタルトと人気No.1のクロワッサン、中澤さんは牛ステーキ肉と折りたたみ保冷バッグを購入した。

キーワード
ギネス世界記録ケンタッキーフライドチキンニュージーランド産ラム骨付きロースステーキ用ピカール 南町田グランベリーパーク店ローストカナール久世福商店アウトレット 南町田グランベリーパーク店南町田グランベリーパーク国産若鶏のローストチキン折りたたみ保冷バッグ武田久美子町田市(東京)

次に見つけたのは全国に151店舗を展開、日本中からうまいものを取り揃えた食の専門店「久世福商店」。超定番の累計500万個以上売り上げる店一番人気の「しゃけしゃけめんたい」(666円)から、しっとり濃厚なチョコレートケーキにほのかな苦味が特徴の柑橘類、熊本県産・河内晩柑をほんのり加えた「ポロショコラ ほんのり河内晩柑」(543円)など、ご飯のお供からお出汁・お菓子までその数約1,000種類。「久世福商店 アウトレット」ではおでんやご飯のお供などこの冬食べたい超定番商品の多くが通常店舗の3~5%オフで購入可能。賞味期限が近い商品や割れてしまったせんべいを集めたパックなどを格安で販売。水やお湯に入れるだけで簡単に本格的な緑茶が楽しめる便利商品は、塩と混ぜて天ぷらのつけ塩にも。ドリンク部門の人気No.1は2種類のいちごをまるごと煮込んだ「牛乳と混ぜるいちごミルクの素」。牛乳で割っていちごミルクを楽しむのはもちろん、ヨーグルトにかけても、サイダーで割ってクリームソーダにすることも可能。一方、二児の父・中澤さんはアメリカに留学中の中澤さんの娘さん。ラクロス女子日本代表のこころさん・ねがいさんにお土産探し。久世福はパスタソースの種類も豊富。大きくカットした茄子と牛肉・トマトの相性が抜群な「茄子のミートソース」や、ちりめんじゃこを使ったペペロンチーノなど、その数6種類。店一番人気のソースはベーコンや玉ねぎ・ピーマンにトマトの旨味とコク豊かなケチャップが相性抜群な「濃厚ケチャップ味のなつかしナポリタン」。純喫茶風の王道ナポリタンが自宅で簡単に味わえる。さらにご飯のお供やお鍋の素など合計5,500円分を爆買い。一方、2人で5,000円の所持金・マジカルラブリーの野田さんは栄養素基準で商品を選ぶ。累計約400万個を売り上げる看板商品「万能だし」を試飲した野田さんは「何にでも合いそう。癖もありすぎない」と感想を言った。静岡県焼津でいぶしたこだわりのカツオ節をベースに鯖節・いりこ・焼あご・日高昆布などをバランスよく合わせた、使えば料理がグレードアップする事間違い無しの一品。さらにキャベツ・にんにく・にんじんなど野菜のチップをまぜた「万能野菜だし」も。さらに味噌の人気No.1は約10か月じっくり熟成させ、大豆のコクと旨味を引き出した「信州みそ」。口が軽く閉じられているだけの理由は、呼吸をさせることで熟成を進行させるため。さらにそば作りにハマっている野田さんはそば粉を使った「そばパスタフェトチーネ」も購入することに。パスタとしてチーズはもちろん、和風ソースにも合うヘルシーなそばパスタ。マジカルラブリーの2人は合計4品・2,000円分を購入した。川田さんはお菓子類を中心に選ぶ。久世福には子どもと一緒に楽しめるお菓子・スイーツも充実している。波型にカットしたバナナをココナッツオイルで二度揚げした甘じょっぱさがクセになる「塩バナナチップス」や、静岡県焼津のかつお節屋さんが作った和風だし風味のポテトチップスは、付属の鰹節を入れて振って食べる新感覚のポテトチップス。一方、井桁さんは「生姜の利いた 鶏塩鍋つゆ」やさつまいもチップス、せんべいなど合計1,400円分をお買い上げ。すると一番所持金が少ない人が一番所持金が多い人に奢ってもらえる「ゴッチャンス」の笛が鳴った。マヂラブは次の仕事で抜けるため、マヂラブを除いて一番所持金が少ない人にチャンスがある。その結果、一番所持金が多かった中澤さんが井桁さんの1,400円分をおごることに。次にむかったのは「まくらぼ」。

キーワード
109シネマズ グランベリーパークあさりあさりの旨み広がるトマトソースいちごのクリームソーダおかず味噌 国産青唐辛子おとうふドーナツかつおなめ茸そばパスタ フィットチーネちりめんじゃこのこく旨ペペロンチーノ 135gにんじんにんにくまくらぼOUTLET 南町田グランベリーパーク店まるごと えびせんべいめんべい おかず味噌 国産九条ねぎ風もつ鍋やまや監修 もつ鍋 醤油味アメリカキャベツクリームチーズパスタトマトナスニ段仕込み染みおでんバナナピーマンポトフポロショコラ ほんのり河内晩柑ミネストローネヨーグルトリゾット七味なめ茸 信州の老舗「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子入り上品な旨みとコク 焼あご鍋つゆ中澤こころ中澤ねがい久世福のなかなか減らないやみつきあられ&野菜スティック久世福商店アウトレット 南町田グランベリーパーク店京都・老舗あんこ屋の こしあん信州中野産無農薬大豆使用 久世福の信州田舎みそ北海道大納言小豆の濃厚あんバター南町田グランベリーパーク国産原材料だけでつくった 究極のふ菓子国産小麦使用の豆乳カステラ塩バナナチップス急須いらずの国産緑茶柚子胡椒の香り弾けるアラビアータソース極み ニ段仕込み染みおでん河内晩柑海苔バター濃厚ケチャップ味のなつかしナポリタン焼津発 かつお節 ポテトチップス焼津(静岡)牛乳と混ぜるいちごミルクの素玉ねぎ生姜の利いた 鶏塩鍋つゆ秋田で燻された いぶりがっこタルタル至高のひと時 大人のしゃけしゃけめんたい野菜の旨み染みわたる茄子のミートソース青森りんごっくる風味豊かな万能だし風味豊かな万能野菜だし食べる、すき焼き食べる、だし醤油ふりかけ
(番組宣伝)
明日のヒルナンデス!

明日の「ヒルナンデス!」の番組宣伝。

アウトレットモール¥ジョイグルメウオーク
最大50%オフも!激安!!新年セール開催

久世福商店のアウトレットを後にし、一行が見つけたのは「まくらぼアウトレット」。中澤さんは現役のときにお世話になったと話した。オーダーメイド枕専門店の「まくらぼ」では後頭部の形や首の高さ、肩幅を2ミリ単位で計測し、自分の体にあった硬さ・形のビーズを使って来店から約10分で世界でひとつのオーダーメイド枕を作ることができる。値段は通常2万7500円のところ、10%オフで2万4750円。まくらぼのアウトレットはここにしかなく、正規店と全く同じ商品や展示用で使われた商品などを10%オフで販売している。枕の高さや素材の交換などのメンテナンスは永久無料。枕を10年変えていないという野田さんは、直角ぐらい首を高くしないと寝られないという。5分でできる無料体験で野田さんの肩幅と後頭部の形、首のカーブを計測した店員さんは「高くて少し硬めの枕がおすすめです」と言い、合う硬さのビーズを枕のポケットに詰めていき、待つこと5分で枕が完成。肩幅がある野田さんのための“横を向いて寝てもフィットする高めの枕”を試した野田さんは「気持ちいい!後頭部全部がくるまれる!すっごく首が楽」と言い、横向きに寝てみて「横向きの硬さになっている!買った!自腹!」と購入を決めた。

キーワード
まくらぼOUTLET 南町田グランベリーパーク店マヂカルラブリー久世福商店アウトレット 南町田グランベリーパーク店町田(東京)

現在370m。スヌーピーミュージアムへ。しかし現在改装中で2月から再オープン、今回は入れず。隣りにあるPEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYOへ。「焼きマシュマロラテ」924円、「アイスサンドクッキー」670円、「BLEAH!BLEAH!ルーシー&スヌーピー レモンブリュレ」1375円、「BEAGLE SCOUT’S SHACK ピクニックバスケットプレート(ミートボール)」1名用2178円、「チャーリー・ブラウンのピッチャーマウンドハンバーグ」1958円。スヌーピーたちの限定グッズも。井桁さんは小さいぬいぐるみを購入。

キーワード
BEAGLE SCOUT’S SHACK ピクニックバスケットプレートBLEAH!BLEAH!ルーシー&スヌーピー レモンブリュレPEANUTS Cafe SNOOPY MUSEUM TOKYOアイスサンドクッキーアートボックススウェットパーカースヌーピースヌーピーミュージアムチャーリー・ブラウンのピッチャーマウンドハンバーグドッグディッシュ スヌーピー マスコットキーチェーンドッグディッシュ スヌーピーぬいぐるみピーナッツ焼きマシュマロラテ

現在650m。「モンベル グランベリーパーク店」では高さ12mの壁をのぼるクライミング体験や屋外の池でカヤック体験も。アウトドアグッズのセレクトショップ「グリーンサミット」ではアウトドアグッズを始め、店内でアーチェリーやクロスボウなどが体験できる。公園で使えるバドミントンやスクーターなどのレンタルも。店内で小田井涼平さんと合流。レンタルできるイージーローラーは店内に専用のサーキットがあり遊ぶことができるほか、併設の公園で楽しむことも。店内を散策。「モルック」6908円をメンバーを代表して川田さんが購入しようとしたが吉村さんが自腹で払った。

キーワード
HOME&CAMPバーナーLiLiCoMATE CITYSnow Peakさらば青春の光グリーンサミットトイファクトリー東京モルックモンベル グランベリーパーク店森田哲矢自分で作るアスレチック/ LINE-SWING鶴間公園

2階にある芝生エリアでモルックで遊ぶことに。ルールは倒れたピンの点数などによって得点を加算。先に50点ピッタリ得点したチームの勝ち。50点を超えた場合、25点に減点されて再開。倒れたピンが1本の場合、そのピンに書かれた数字が得点に。2本以上倒れた場合は、倒れた本数が得点になる。倒れたピンは倒れた場所に立て直すので、ピンがどんどん散らばっていくため、難易度は徐々にアップする。TEAMS井桁とTEAMS川田の2チームにわかれてモルック対決を行った。特別ルールで25点ピッタリで勝利。TEAMS井桁は先に25点になり、TEAMS川田は25点にならなかった。あまりの楽しさに正式ルールの50点勝負でもう1試合することに。しかし長くなるので割愛。

キーワード
モルック

モルックをやった芝生エリアでは月に1回誰でも参加できる焚火バー。焚火にあたりながらドリンクやおつまみ、テイクアウトメニューなどを楽しめるイベント。焚火ができることを知った小田井さんは「洗濯機回して、洗濯物も持ってきたら良かった」と話した。焚火を囲んで、去年の名場面を振り返ることに。吉村さんは南原さんの顔にバレーボールが当たった場面と中澤さんが手紙を読んで泣いた場面、川栄さんは川田さんがエビマヨを食べた時の一言「ブリ…プリプリプリ」を挙げた。

キーワード
エビマヨスノーピーク Eat 南町田グランベリーパークダウンタウンモルック浜田雅功焚火バー

続いて青果店・精肉店・ベーカリー・スイーツショップなど29のグルメ店が集う「ギャザリングマーケット」へ。「ジャック イン ザ ドーナッツ グランベリーパーク南町田店」の「ギャラクシードーナツ(220円)」はインパクト抜群の見た目とは裏腹にホワイトチョコをベースにコーティングされた優しい味わいのドーナツ。「鳥ぷろ 南町田グランベリーパーク店」は唐揚げや焼き鳥など鶏肉を使ったお惣菜専門店。

キーワード
かわギャザリングマーケットギャラクシードーナツシルスマリア 南町田グランベリーパーク店ジャック イン ザ ドーナッツ グランベリーパーク南町田店ヤンニョムチキン公演通りの石畳 シルスミルク唐揚げ川崎市(神奈川)焼き鳥町田市(東京)鳥ぷろ 南町田グランベリーパーク店

抹茶ドリンクとスイーツの専門店「一〇八抹茶茶廊」。抹茶を練り込んだ生地をそのまま焼き上げる6種類の今川焼きや、抹茶とお餅の相性抜群の抹茶クリーム大福などオーガニック茶葉にこだわった抹茶を使った商品を販売。静岡県産抹茶パウダーを練り込んだ抹茶あんを甘さ控えめの豆乳ソフトクリームにたっぷりのせて食べるモンブランソフトは去年4月に販売した期間限定商品ながらひと月で1430個を販売。あまりの人気からレギュラー商品になった注目の一品。3万円チームは4つの層の土台に抹茶モンブラン、そして大きな栗がまるまる1個乗った抹茶モンブランパフェ、さらに小豆抹茶の今川焼きを購入。そしてイゲちゃんもあずきクリームの今川焼きを一つ購入。ギャザリングマーケットには美味しいお店がまだまだある。洋菓子店「ストラスブール+B」で人気なのがバウムクーヘンとベイクドチーズケーキが一つになった「チーズインバウム」。サクサクのバウムクーヘンの空洞に爽やかなレモンの酸味がきいたまろやかなチーズケーキをあわせた遊び心溢れた一品。

キーワード
ギャザリングマーケットストラスブール+B 南町田グランベリーパーク店チーズインバウム一〇八抹茶茶廊 南町田グランベリーパーク店今川焼き抹茶クリーム大福抹茶モンブランソフト抹茶モンブランパフェ

続いて見つけたのは「いいパン屋」。

キーワード
スモークターキー

アウトレットモールを全部歩いて絶品グルメを食べ尽くす。フードコートエリアで“いいパン屋”を発見。「パンパティ」では「自家製クリームパン」(197円)や「がりふわメロン」(179円)などの定番商品のほかに「糸島雷山ポーク」(329円)や北海道のご当地パンである「ちくわパン」(276円)、ほぼ肉である「スモークターキー」(864円)、大分名物の鶏天を使った「大分鶏天コッペ」(308円)など、珍しいパンが揃っている。パンダやコアラ、ひよこなど、子供向けのかわいいパンも充実している。川田さんは もちふわ食感の食パン「威風堂々」(1斤454円)や豚まんの具が入った「肉球」(276円)、フレンチトーストなどの計6品・1300円分を購入した。

キーワード
ちくわパンひよこのサンバカメロンガリふわメロンパンギネス世界記録クリームパンダステーキカレーパンスモークターキーチョココアラパンパティ グランベリーパーク店フレンチトーストマロンデニッシュ大分とり天コッペ威風堂々町田(東京)糸島市(福岡)糸島雷山ポーク肉球自家製クリームパン豚まん那須御養卵
新水曜ドラマ となりのナースエイド

川栄李奈さん出演の「となりのナースエイド」が今夜10時スタート。医療行為ができないナースエイドが患者に寄り添いどうやって心を救っていくのか。川栄さんは「ぜひご覧ください」と言った。

よ~く狙ってモルックのピンを倒せ!勝者は世界1ベーカリーのパンGET

「パンパティ」の絶品パンをかけてモルックに挑戦。1分間でパンの写真が貼られたピンだけを倒すことができたらそのパンを試食できる。まずは南原さんチームの挑戦で、3投目で「肉球パン」を獲得。川栄さんチームは倒すことができずに終了し、試食ならず。

キーワード
パンパティ肉球
東京町田 グランベリーパーク「パンパティ」肉球276円

南原さんチームが、グランペリーパーク「パンパティ」の「肉球」を試食した。南原さんは「美味しい!肉の甘味と野菜がいっぱい入ってる」などと話した。

キーワード
パンパティ グランベリーパーク店南町田グランベリーパーク町田(東京)肉球
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.