2024年3月27日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

ホンマでっか!?TV
【人から好かれる方法SP】

出演者
明石家さんま 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 磯野貴理子 井上清華 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) あばれる君 松村沙友理 
(ホンマでっか!?TV)
「また会いたい」と思われる人はコミュニケーション上手な人より下手な人!?/少し変わった行動をとる人がまた会いたいと思われる!?/爪をキレイにすると人見知りが克服できる!?/さゆりんごは超人見知り!!/自慢できる部分があると人見知りしなくなる!?

植木さんはまた会いたいと思われる人はコミュニケーション上手な人よりもちょっと下手で変わった行動をとる人ということがわかっている、実験の結果記憶に残るのは「上司が相手でも1割ほど反対意見を言う人」「飲み会とかを中座できる人」「ここぞというときに頷く人」の3タイプと話した。池田さんは爪をキレイにすると人見知りが克服できる、街で知らない人にティッシュを配る調査で爪をキレイにしてもらった方が40個以上余計に配った、1つでも自慢できる部分があると人見知りをしないと話した。

キーワード
JTBコミュニケーションズデザインsteady.ガイ・ウィンチワーク・モチベーション研究所宝島社
Q:髪型を変えた女性をどう褒める?/ただ褒めるより「前も良かった」を付け足せ!?/悩み 話を上手に聞けない…

褒め上手評論家の原さんは髪型を変えた女性にはただ褒めるより「前も良かった」を付け足したほうが良い、今と過去を褒めることでその人の存在を認めると話した。松村は話を盛り上げられないのが悩みだと話した。

悩み 話を最後まで聞けない…/毒上司にならないためには傾聴力が必要!?

あばれる君は最後まで人の話が聞けないと話した。牛窪さんは毒上司にならないためには傾聴力が必要、新入社員に好かれるのは話を聞いてくれる上司と話した。「相手の目を見て」「いい姿勢で」「うなずきながら」「笑顔で」「終わりまで」と好かれる聞き方の「あいうえお」を紹介した。

聞き上手になるにはつぼみ咲かせのポーズ!?/会議で「賛成」と発言する人が少なくなった!?

美有姫さんは話を聞いてるときにいい人と思われたかったらつぼみ咲かせポーズをとりながら聞くと良い、手が心臓より高い楽しんでいる印象を与える、両手を立ててチューリップのつぼみのようにすると楽しそうに見える、昔は意思表示をちゃんとしていたが今は会議で「賛成です」と言える人がいない、オンラインでも音声を出すことがなくなったのでつぼみ咲かせで伝えると話した。

年配者からのLINEに若者は引いている!?/「!」びっくりマークはおじさんLINEの典型!?

高橋さんは年配者からのLINEに若者は引いている、若者は句読点や絵文字を使わない、年配者から句読点のあるLINEがくると見慣れない若者にとって威圧感がある、相手を待たせないために絵文字や「!」をわざわざつけないと話した。

キーワード
LINE渡辺直美
「!」びっくりマークはおじさんLINEの典型!?/カタカナや~も年配者のLINEの典型!?

高橋さんはカタカナが多いとおじさんおばさんっぽいと話した。

キーワード
LINE
文末の小さい「あいうえお」も年配者のLINEの典型!?/語尾に「っ」を付けると人から好かれやすい!?/若者は語尾を伸ばしがち!?

高橋さんは文末に小さい「あいうえお」を使うのも年配者のLINEの典型と話した。美有姫さんは喋るときは語尾に「っ」を入れると元気な印象で人から好かれやすい、若者は語尾が長い傾向がありかったるい印象を与えると話した。

キーワード
LINE川合俊一
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ 木

「潜入!リアルスコープ」「大奥」の番組宣伝。

(ホンマでっか!?TV)
Q:初対面の人にイメージを言う?/手帳を使っているときちんとした人に見られる!?/若者にとって手書きはエモい!?/手書きのラブレターではモテない!?

コミュニケーション評論家の大野さんは初対面で決めつけた言い方をすると嫌われる、イメージで語られると知ったように言われるのがムカつかれる、初対面の人に決めつけられると支配下に置きたい欲求が見える、好きかどうかを聞いて好き嫌いがわかると話が展開できると話した。牛窪さんは手書きの手帳を使っているときちんとした人に見られる、スマホの入力作業は男らしさの魅力に欠ける、若者にとって手書きはエモい、同じ手書きでもラブレターはモテない、好きでもない人にもらうと重い、口頭での告白が成功率が高いと話した。

キーワード
ジョージ・クルーニー
初対面の温かいor冷たいの印象は一生変わらない!?/初対面の温かい印象でルックスが約8倍よく見える!?/自分の責任でなくても謝罪すると信頼される!?

植木さんは温かい人なのか冷たい人なのかは最初の一生が一生変わらないということがわかっている、実験で見せられた写真に「この人は子どもを助けるために川に飛び込んだ」「この人はチャリティ募金を続けている」など偽の温かい情報を与えられるとルックスが7.8倍上昇して見えた、初対面でも怖い人でも温かいか冷たいかの印象が残ると話した。池田さんは自分に責任がないことで謝ると信頼性が高まる、実験で雨の日に「Can I borrow your cell phone?」とだけ言っても9%しか貸してくれなかったが「I’m so sorry about the rain!Can I borrow your cell phone?」と言うと47%貸してくれたと話した。高橋さんはLINEのアイコンが自撮り写真の人は嫌われると話した。

キーワード
LINEですよ。ジョージ・クルーニー
LINEのアイコンが自撮り写真の人は嫌われる!?/褒めるときは質問型で褒めろ!?

高橋さんはLINEのアイコンが自撮り写真の人は嫌われる、自分の写真にする場合は撮ってもらった写真の方が良い、自分の好きなものをアイコンにすると好感を持たれやすいと話した。原さんにはピアノが上手な人を褒めるときは「ピアノうまいね」より「どうやったらそんなにうまく弾けるの?」と質問型で褒めた方が良いと話した。

キーワード
LINE
(エンディング)
TVer FOD

「TVer」「FOD」の案内。

キーワード
FODTVer
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
週刊ナイナイミュージック

週刊ナイナイミュージックの番組宣伝。

潜入!リアルスコープ

「潜入!リアルスコープ」の番組宣伝。

大奥

大奥の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.