2023年12月1日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日

マツコ&有吉 かりそめ天国
最新の人気家電を後藤ファミリーが正直レビュー

出演者
有吉弘行 久保田直子 マツコ・デラックス 
超人気家電 後藤家レビュー2023
四千頭身・後藤ファミリーが2023年発売の最新家電を忖度なしでレビュー!

最新家電を四千頭身・後藤ファミリーが忖度なしでレビュー。

キーワード
ヤーマン
全米No.1シェア!シャークの掃除機

最新家電を四千頭身・後藤ファミリーが忖度なしでレビュー。シャーク「Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+」について後藤家はリアクションは薄いが吸引力に納得した様子だった。シャークの特徴はパイプが曲がること。また掃除機内の溜まったゴミは自動回収される。後藤家は画期的でよかったなどと評価した。

キーワード
Shark EVOPOWER SYSTEM NEO+ コードレススティッククリーナー LC301Jシャークニンジャルンバ月見バーガー
開発期間6年!まさかのアレがついた ダイソン初のヘッドホン

ダイソン「Dyson Zone Absolute+ ノイズキャンセリングヘッドホン」は耳元を2回叩くと周囲の音を軽減できる。ノイズキャンセリング機能がアメリカの音響コンテストで受賞するほどの高性能。取り外し可能な空気清浄機能つき。

キーワード
Dyson Zone Absolute+ ノイズキャンセリングヘッドホンRolling Stone Audio Awards 2023いいちこアメリカダイソンビリー・バンバン愛は祈りのようだね~Northern Lights~
コスメ系アワード常連!1台3役の激売れドライヤー

ヤーマン「ヴェーダリフトドライヤー」は2段階の温風機能、顔のリフトアップ&頭皮マッサージモードと1台3役。

キーワード
ヤーマンヴェーダリフトドライヤー
1週間で5000台出荷!お店レベルの本格ホットプレート

バルミューダ「BALMUDA The Plate Pro」はステンレスとアルミニウムの3層構造で、火の入りにムラがなく本格的に焼くことができる。

キーワード
BALMUDA The Plate Proお好み焼きキャベツバルミューダ豚肉
ファミレスで見かける あのロボットを自宅で!

「カチャカ」は自動配膳ロボの家庭版。部屋の間取りを作成し目的地に名前をつければ設定完了。

キーワード
カチャカグッドデザイン賞
自動運搬ロボ「カチャカ」22万8000円

後藤家が自動運搬ロボ「カチャカ」を体験。キッチンからリビングへの配膳に成功したが、その後お母さんが何度か呼びかけたが反応しなくなった。

キーワード
カチャカ
自宅で迫力の大画面!ポータブルプロジェクター

BenQ「天井シアタープロジェクターGV31」は最大135度まで角度調整ができるモバイルプロジェクター。

キーワード
YouTubeもちまる日記フルHD天井シアタープロジェクター GV31ベンキュージャパン
後藤家が一番欲しくなった最新家電はどれ?

後藤家がプレゼントに選んだのはヤーマン「ヴェーダリフトドライヤー」。

キーワード
カチャカヤーマンヴェーダリフトドライヤー
スタジオトーク

カチャカについて、有吉らは「普通の家庭は中々、狭いし」と話した。

キーワード
カチャカ
(マツコ&有吉 かりそめ天国)
「辛い料理」好きはたくさんいるのに「すっぱい料理」はあんま話題にならない…/「激辛料理」は色々あるけど「激すっぱ料理」ってあんまり聞かないよね/すっぱい料理にはまだ伸び代ありそう!どの料理なら「激すっぱ」にできるかな?/酢豚、甘酢あんかけなどなど甘ずっぱい料理を”激すっぱ”にしたらどう?/すっぱさを追求してお酢を大量投入すると旨みが消えてすっぱいだけになるよね

視聴者から「すっぱい料理好きですか?」などと質問。マツコ有吉は激すっぱ料理をあまり聞かないのは食べられないからじゃないか、などと話した。マツコは「辛いのって濃くならない。すっぱって量多くすると味が濃くなる」と話した。

キーワード
アジの南蛮漬けサンラータントムヤムクン白身魚の甘酢あんかけ酢の物酢味噌あえ酢豚鈴木亜美餃子
すっぱい料理って歳を重ねるとむせることがなぜか減るよね/すっぱさにむせることは減ったけど普通に「誤えん」が増えた2人/子どもの頃は「酢の物」「酢味噌あえ」とかすっぱい料理はあんまり好きじゃなかったよ/すっぱい料理の代表格「酢味噌」が大好きなマツコ有吉/酢味噌を使ったアイデア料理って何かある?/酢味噌と似ている「ぬた」 そもそもなんで「ぬた」って言うの?/食べ物の「ぬた」名前の由来は見た目が”沼田”に似てるからだって……他

マツコ有吉は歳を重ねるとすっぱい料理にむせることが減ったが、誤えん性が多くなったと話した。一方、子どもの頃はすっぱい料理があまり好きじゃなかったと振り返った。「ぬた」は白味噌とゆず酢などで作る高知県の伝統的な調味料。名前の由来は「沼田」を連想させることからついた。どぶ汁の名前の由来は「どぶ=すべて」という意味があると判明した。

キーワード
きゅうりの酢味噌あえアンコウのどぶ汁カブの酢味噌あえキウイキュウリタコときゅうりの酢味噌あえハモの湯引き酢の物長ネギのぬたあえ高知県

「土手鍋」の名前は作って広めた行商人・土手吉助さんが由来。「トルコライス」は3種類の料理から3色を意味する「トリコロール」の名がつき転じてトルコになったなどの説がある。トルコ料理は色んな料理のもとになっている。ロールキャベツはトルコ料理「ドルマ」がルーツとされている。ヨーグルトの起源は家畜のミルクに乳酸菌が混ざりヨーグルト状に固まったのが始まりという説がある。熊本のご当地グルメ「タイピーエン」のルーツは中国。

キーワード
とんかつどぶ汁わんこそばスパゲッティタイピーエントルコトルコライスドルマピラフヤギロビンロールキャベツ中国土手吉助帯広畜産大学平田昌弘広島県熊本県牡蠣の土手鍋盛岡じゃじゃ麺盛岡冷麺盛岡(岩手)笹塚(東京)長崎県高知県
(エンディング)
テラサ・ABEMA・TVer

テラサ・ABEMA・TVerの告知。

キーワード
ABEMATELASATVer
(番組宣伝)
MUSIC STATION

MUSIC STATIONの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.