2023年12月9日放送 11:30 - 12:15 テレビ東京

モヤモヤさまぁ〜ず2
【東京・町田】アウ!アウ!ブルーザー・ブロディが降臨?

出演者
大竹一樹(さまぁ~ず) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 田中瞳 
西の渋谷といわれるビッグシティ 東京・町田市を超獣アウアウ散歩
モヤモヤ町田市

今回は町田市を歩く。

キーワード
境川渋谷(東京)町田市(東京)神奈川県
レトロゲームマニアの機械修理屋さん

町田市のまちなかを歩いているとレトロゲームなどを並べた機械修理のお店を発見。社長の岩田さんいわく、メインは建設機械などの修理がメインだがゲームはイベントなどで無料開放しているのだという。田中アナが動物を揃えるゲームに挑戦。3回目で揃えることに成功。

キーワード
町田市(東京)
地域密着系レスラーが所属する町田プロレス

3人は町田プロレスなる看板を発見。そこは意見すると金物屋さんで、店内は町田プロレスの事務所兼生コンなどを扱う店舗だという。町田プロレスは全員がマスクマンで、町田の特産品などをモチーフにしたマスクをしている。ちなみに自前の道場などはなく、レスラーも各所属団体の道場などでトレーニングしているのという。代表の杉浦さんが選手を呼んでくれた。

キーワード
ねづっちまちだシルクメロンブルーザー・ブロディマスクメロン町田プロレス町田市(東京)
シルクメロン侍vsブロディ舞妓D

ブルーザー・ブロディに似ているということで榎本Dとシルクメロン侍が対戦。町田式水耕栽培固めで榎本Dは極められた。

キーワード
町田市(東京)町田式水耕栽培固め
学生に大人気の絶品!地中海料理店

赤ちょうちんのある地中海料理のお店を発見。こちらコシードは1986年にオープン。気軽にお腹いっぱいになってほしいと赤ちょうちんを置いたり、お箸で食べられるようにしているのだという。3人はマッシュルーム セゴビア風などを注文。すべての料理のサイズが大きく、近くに青山学院大学の寮があり、運動部の学生に合わせた量になっているのだという。

キーワード
びいどろ銀座店コシードブイヤベースマッシュルーム セゴビア風牛スジ赤ワインデミグラスソース特選和風ガーリック牛ステーキ町田市(東京)青山学院大学
都内唯一のパイプオルガン工房

3人はパイプオルガンが入っている建物を発見。こちらは都内唯一のパイプオルガン工房だという。中里さんは代々パイプオルガンを作っているわけではなく、中里さんと松崎さんの2人で始めたという。社長の中里さんが聴いてみるかと言ってくれたためスタッフの方が弾いてくれることに。またパイプオルガンだけではなくポルタティーフオルガンという小さいものも作っているという。ポルタティーフオルガンを田中アナが弾いてみることに。チューリップを披露した。

キーワード
アポロチョコレートチューリップマナ オルゲルバウロンドン(イギリス)町田市(東京)
大量!たぬきだらけの陶器屋さん

3人は狸の置物が大量に置かれている「久保田陶器店 たぬき屋」を発見。店主の久保田さんいわく、ここで作っているわけではなく原産地から持ってきて販売しているという。またたぬきは「他を抜く」という縁起をかついでのものだが、たぬきの置物の形やついている動物などには意味があるのだと説明してくれた。

キーワード
久保田陶器店 たぬき屋町田市(東京)
トリッキーすぎるミルクティーのお店

3人は茶房という看板を発見。ここを逃せば一休みする場所もないだろうということで入ることに。入った「ティールームファイン・エステート」はロイヤルミルクティーの種類が豊富で、トッピングで差をつけているという。

キーワード
ティールームファイン・エステート町田市(東京)

ティールームファイン・エステートに入店した3人はそれぞれ飲みたいロイヤルミルクティーを注文。商品は非常に大きくパフェなどと見紛うようなトッピングがされている。こうした商品になった経緯は、最初は普通の商品を出していたが、喜んでもらえるからと様々なトッピングをしたのだと店主の相馬さんは説明してくれた。

キーワード
アイスロイヤルミルクティー(ビスケットサンドと塩ホイップ)ティールームファイン・エステートロイヤルミルクティー(チョコバナナチーズケーキホイップ)ロイヤルミルクティー(食欲の秋を盛り込みましたホイップ)町田市(東京)
(エンディング)
次回予告

「モヤモヤさまぁ〜ず2」の次回予告。

TVer、U-NEXTで配信中!

モヤモヤさまぁ~ず2はTVer、U-NEXTで配信中。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.