2024年3月28日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京

モーサテ
【日銀は金利をどこまで引き上げるか?】

出演者
大浜平太郎 相内優香 中垣正太郎 平出真有 西原里江 鵜飼博史 
(経済情報)
NY株式
アメリカ 好調な経済 背景に移民

岡三証券の荻原さんはFOMCをうけてアメリカの総人口の伸び率と内訳を説明し移民の増加による寄与度を話し、移民が背景にあることとし、雇用者数の推移を説明。

キーワード
SARSコロナウイルス2ニューヨーク(アメリカ)ブルッキングス研究所岡三証券連邦公開市場委員会会合
為替/金利/商品
きょうの経済視点
解説 経済を読み解くキーワード 市場は何を見ているか

鵜飼さんは「米国の金融引き締めはこれからも効くのか」をテーマに解説。市場のみかただけでなく金融引き締めの効果について話す。株価は上昇するなど実際の話をして効果はでているなら今年の中に値下げになりかねないと気がかりをトークし、自身としては「効果は小さくなっている」と疑っていることを伝え、中立金利が高くなっている可能性があり、金融引き締めがきいていない、利下げを追わているとマーケットについて話し、注目ポイントを伝え「難しい」「危ないなどと解説。西原さんは「ジェンダーダイバシティin2024」として、JPモルガン証券は世界のジェンダーが過去最高水準だとしているといい、国際レディースデーということで女性の在宅勤務が増えていることから柔軟な働きかけがあるなど給与格差もふまえてジェンダーダイバシティについて解説をした。

キーワード
JPモルガン証券アメリカ国際ウィメンズデー東京証券取引所欧州連合連邦準備制度理事会
日経朝特急+
日経ベテラン記者が解説 “モディ1強”が鮮明に?インド総選挙

山田さんが3月19日朝刊「モディ氏3期目有力視」の記事を解説。総選挙は来月だがモディ氏は優勢と現地の世論調査が示しているなどと選挙について伝える。注目点は人口が世界最大のインドとなったあと初めての総選挙ということで選挙は小選挙区制などと選挙の仕方について電子投票基が100%あるなどと説明。インド人民党が指示されいる理由はコロナ対策と経済回復したことなどが多い風。課題はインフレと失業率などと山積する課題についても伝える。野党の支持がのびないのはカリスマ的指導者がいないことなどと日本と似ているなどとトーク。先週庶民党の党首、ケジリワル氏が汚職で逮捕されたとし、モディ政権に意図があったのではなどど話しをし、不安が広がっているや締め付けがあることを山田さんは話し、モディ政権は圧勝を目指していることを解説をしたs.(日本経済新聞)

キーワード
SARSコロナウイルス2アルヴィンド・ケジリワルアーム・アードミ党インド人民党ナレンドラ・モディビハール州(インド)日本経済新聞日本経済新聞社
LBS
スイーツの力でホテルに活気

山梨県・石和温泉にあるホテル。「ウェルカムスイーツ」という変わったサービスがあるという。さらにアイスが夜10時まで食べ放題とのこと。売店にはバウムクーヘンの工房があった。このホテルの名前は「シャトレーゼホテル」だった。ホテルを運用するのは、スイーツチェーン店の「シャトレーゼ」。最大の強みは安さ。1月には店舗数が1000店を到達した。そのシャトレーゼが2022年に買収したのがさきほどのホテル。元は日本郵政の「かんぽの宿」で赤字だった。新たな客層を経て、稼働率は85%に上昇し、2024年3月期には黒字になる見込み。シャトレーゼHDはこれまでに11か所の施設を買収している。「シャトレーゼホテル 旅館 富士野屋」もシャトレーゼが買収した石和温泉の旅館。斉藤寛会長が視察していた。ムダをなくすために、旅館の玄関とロビーをスイーツ店に改造し、レストランと一体運営にした。こうして売り上げを4割近く増やした。シャトレーゼは今年に、佐賀県・唐津市など2か所の再生に取り組む。

キーワード
SARSコロナウイルス2かんぽの宿シャトレーゼ ガトーキングダム小海シャトレーゼガトーキングダムサッポロシャトレーゼホテル にらさきの森シャトレーゼホテル 旅館 富士野屋シャトレーゼホテル 石和シャトレーゼホテル 談露館シャトレーゼホテル 長野シャトレーゼホールディングス呉市(広島)唐津市(佐賀)小海町(長野)山梨県日本経済新聞 電子版日本経済新聞社日本郵政札幌市(北海道)横浜市(神奈川)甲府市(山梨)石和温泉韮崎市(山梨)
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報・花粉情報を伝えた。

キーワード
東京都
(ニュース)
33年8カ月ぶり円安水準 緊急の“3者会合”も

きのうの外国為替市場で円相場は一時1ドル=151円97銭をつけ、約33年8カ月ぶりの円安ドル高水準となった。日銀・田村審議委員が「ゆっくりとしかし着実に金融政策の正常化を進める」と発言したことで円安が進んだという。財務省・金融庁・日銀は3者会合を開き、円安の動きをけん制した。

キーワード
円安日本銀行田村直樹神田眞人財務省金融庁
独自 自動運転整備計画案が判明 10年後までに東北~九州

自動運転やドローンによる物流などを社会に普及させるため、経産省や国交省などが議論する「デジタルライフライン全国総合整備計画」では、自動運転専用のレーンなどを3年後までに東北自動車道などで整備し、10年後までには東北から九州までの高速道路で整備するとしている。また、ドローンによる物流を加速させるため、3年後までに「全国の1級河川上空」の一部で運航できるよう飛行ルールなどを整備する。

キーワード
新東名高速道路東北自動車道浜松サービスエリア駿河湾沼津サービスエリア
中国 習近平氏 米経営者らと会談 関係改善に意欲

中国・習近平国家主席はアメリカの企業経営者らと北京で会談し、中国への投資を拡大するよう呼びかけた。一方、その後に行ったオランダ・ルッテ首相との会談で習近平国家主席は「科学技術に障壁を設け、供給網を断てば分断と対立を招く」と述べた。オランダはアメリカから中国に対する半導体の輸出規制を強化するよう求められていて、これをけん制した形になる。

キーワード
オランダクアルコムブラックストーン人民大会堂北京(中国)習近平
ディズニー フロリダ州と和解 事業介入巡り

ウォルト・ディズニーはフロリダ州による事業介入を不当だとした訴訟で州側と和解したという。ディズニーは2022年にフロリダ州で制定された性的少数者に関する教育を規制する法案を批判した。これにデサンティス知事が激怒し、ディズニー・ワールド周辺の土地を管轄する委員会の制度を変更することでディズニーの事業に介入した。ディズニーは委員会の権限を制限するなどして対抗したが、和解ではディズニー側の措置が無効とされた。

キーワード
ウォルト・ディズニー・カンパニーウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートフロリダ州(アメリカ)ロン・デサンティス
(経済情報)
アメリカ株式先物/株式先物
(エンディング)
モーサテ朝活Online

午前7時8分ごろからモーサテプレミアムで「モーサテ朝活Online」をライブ配信する。

キーワード
Morning satellite PREMIUMモーサテ朝活Online
エンディングトーク

相内優香キャスターはきょうをもって番組を離れることになったという。キャスターに就任してからの3年間をマーケットで振り返った。相内優香キャスターは大相場を伝えることができたのは大きな財産だと話した。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均日経平均株価
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.