2024年3月7日放送 8:00 - 9:55 TBS

ラヴィット!
▼男ブラの愛愁食堂!絶品看板メニューが続々!

出演者
川島明(麒麟) 石田明(NON STYLE) ギャル曽根 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 浦井のりひろ(男性ブランコ) 平井まさあき(男性ブランコ) 横田真悠 田村真子 南後杏子 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) 井口浩之(ウエストランド) 河本太(ウエストランド) 守屋麗奈(櫻坂46) LEO(BE:FIRST) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストとして守屋麗奈、LEOらが登場。川島明はLEOの東京ドーム公演を見に行ったそうで「大食いタレントだと思っていたが、歌がうまいんですね」と話した。なお、つんく♂プロデュース「令和のギャルル(仮)」メンバーオーディションには1000人以上の応募があったという。

キーワード
つんく♂東京ドーム
(ラヴィット!)
きょう3月7日は…

きょう3月7日は「サウナの日」、トークテーマは「じわじわくるもの」。

キーワード
サウナの日日本サウナ・スパ協会
浦井のりひろ オススメのじわじわくるもの「ファミチキ炊き込みご飯」

浦井のりひろがオススメする、じわじわくるものは「ファミチキ炊き込みご飯」。生米にウェイパーやごま油を入れ、ファミチキを入れて炊く。出来上がりはスタジオで。

キーワード
ファミチキファミチキ炊き込みご飯味覇(ウェイパァー)
山本浩司 オススメのじわじわくるもの「味噌バターコーン豚汁」

山本浩司がオススメする、じわじわくるものは「味噌バターコーン豚汁」。豚汁定食専門店・ごちとんのメニューで、昆布ベースの具だくさん豚汁に麦味噌や豚しゃぶを入れ、たっぷりと炙りバターコーンを乗せた逸品。LEOは「コーンの甘みと味噌のコクが最高」と話した。

キーワード
ごちとん味噌バターコーン豚汁定食
ギャル曽根 オススメのじわじわくるもの「スイカゲーム」

ギャル曽根がオススメする、じわじわくるものは「スイカゲーム」。Nintendo Switchに搭載されており、2人対戦が解禁されたという。

キーワード
Nintendo Switchスイカゲーム
ガチンコ!スイカゲーム対決

スイカゲームでギャル曽根と守屋麗奈が対決、ギャル曽根が勝利した。

キーワード
スイカゲーム
横田真悠 オススメのじわじわくるもの「シンバルチャレンジ」

横田真悠がオススメする、じわじわくるものは「シンバルチャレンジ」。SNSで流行している遊びで、目隠しをしてシンバルを叩く人がポイント。

シンバルチャレンジ!

目隠しをした状態で叩かれるシンバルの間に頭を入れ、タイミング良くよける「シンバルチャレンジ」に挑戦。2度目で全員成功した。

浦井のりひろ オススメのじわじわくるもの「ファミチキ炊き込みご飯」

浦井のりひろオススメ「ファミチキ炊き込みご飯」をスタジオで試食。炊きたてのご飯をよそったら、ネギと黒胡椒を散らして完成。評判は上々だった。

キーワード
ネギファミチキ炊き込みご飯ブラックペッパー
男性ブランコの愛愁食堂
コーナー紹介

地元で愛される名店を紹介するコーナーは第5弾。

レストランito

山本望叶をマドンナに迎え、中野区の東中野駅近く、やってきたのは創業55年を誇る「レストランito」。ビーフストロガノフやプロンアメリカンが有名な人気店だ。

キーワード
ORANGE RANGEビーフストロガノフプロンアメリカンユニバーサルシグマレストランito中野区(東京)東中野ギンザ通り東中野駅浜崎あゆみ高橋仙助高橋時計メガネ店
(告知)
からかい上手の高木さん

からかい上手の高木さんの告知。

キーワード
からかい上手の高木さん
男性ブランコの愛愁食堂
レストランito

「レストランito」を切り盛りするのは77歳の中澤重次さん。赤坂プリンスホテルで修行した経験を持つ、この道60年の料理人が供するのは、知人とフレンチを食べた時に「降りてきた」というボンボーヌ。

キーワード
ボンボーヌレストランito東京オリンピック赤坂プリンスホテル
(告知)
つなぐ、つながる

つなぐ、つながるの番組宣伝。

男性ブランコの愛愁食堂
レストランito

「レストランito」の看板メニューはボンボーヌ。柳川鍋に使う土鍋を使って平たく伸ばしたハンバーグに、ソースはベシャメルとデミグラスの二刀流。オーブンでこんがりと焼けば完成する。ご飯との相性も良い。

キーワード
ジャン・レノボンボーヌレストランito東中野(東京)柳川鍋
食堂トレド

2軒目に向かったのは、創業52年を誇る神楽坂の人気店「食堂トレド」。オムライスカレーやトレドライスが有名で、トルコライスは1日に100食も売れるという。

キーワード
2丁目食堂トレドオムライスカレートルコライストレドライス新宿区(東京)熱海湯神楽坂駅神楽坂(東京)

「食堂トレド」を支えるのは79歳の矢留さん夫妻。大学で弁護士を目指していた楯夫さんだが、交際していた勝子さんが大学4年時に妊娠。結婚して神楽坂にスナックを開いたのがきっかけだという。

キーワード
2丁目食堂トレドてんぷくトリオウッチャンナンチャントルコライス名古屋(愛知)早稲田大学神楽坂(東京)
(番組宣伝)
今夜「木」のTBS

プレバト!!、モニタリング、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。

男性ブランコの愛愁食堂
愛愁食堂トレドクイズ

食堂トレドに関するクイズを出題。店主の矢留さんは平井の行動が原因で、男性ブランコの将来を心配したという。その行動とは「わざわざお礼の電話をしてきたから」。良い人すぎて芸人として大成しないのでは、と思ったそう。

キーワード
2丁目食堂トレド矢留楯夫
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.