2024年5月13日放送 8:00 - 9:55 TBS

ラヴィット!
【おじさん軽井沢後編】▼河合郁人&櫻坂守屋・中嶋ゾクゾク人狼挑戦!

出演者
本並健治 馬場裕之(ロバート) 川島明(麒麟) 赤荻歩 伊藤隆佑 那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 丸山桂里奈 田村真子 きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 岩崎大昇(美 少年) 山本浩司(タイムマシーン3号) 関太(タイムマシーン3号) 河合郁人 おいでやす小田 守屋麗奈(櫻坂46) 中嶋優月(櫻坂46) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングTALK

出演者の紹介をした。

オススメのゾクゾクするもの
タイムマシーン3号 関 オススメのゾクゾクするものは?/パテの上に肉ソースがたっぷり!清澄白河Field名物!極上肉づくしバーガー

「3000日かけて完成した極上ハンバーガー Field」という店のスタッフが「名物!極上肉づくしバーガー」を生クッキング。メキシコ産牛肩ロース100%のパテ、はちみつを練り込んで作ったオリジナルのバンズ、自家製バルサミコマーマレードマヨネーズ、肉づくしソース(牛豚合い挽き肉を赤ワイン・ハチミツ・オレンジ・赤味噌で8時間以上煮込む)などからなる。試食した田辺によると「とても肉肉しい」とのとこ。ちなみに、きょうは「リング」「らせん」の作者・鈴木光司さんの誕生日。それにちなんで、ゾクゾクするものの紹介、だった。

キーワード
3000日かけて完成した極上ハンバーガー Fieldらせんオレンジハチミツリング名物!極上肉づくしバーガー赤ワイン赤味噌鈴木光司
美 少年 岩崎大昇 オススメのゾクゾクするものは?/思いつかないと撃たれて脱落!スナイパーしりとり

レクリエーションゲームの一種、スナイパーしりとりで対決。この企画はゲーム考案者のあむあむWORLDも加わる。

キーワード
スナイパーしりとり
撃たれたら即ビリビリ!スナイパーしりとり対決!

制限時間20秒、順番に1文字ずつ増やしてしりとり、カウントダウン終了までに答えられないと思いついた他の人から撃たれてしまう、撃たれた人はビリビリのうえ脱落。最後まで残っていた人の勝利、などのルール説明をしたうえで、出演者が対決。この時間で、きりやはるか、守屋麗奈が脱落。

キーワード
スナイパーしりとり

引き続きスナイパーしりとり対決。あんり、カルビちゃんが脱落。それ以外は勝ち残り。

キーワード
スナイパーしりとり
丸山桂里奈 オススメのゾクゾクするものは?/こっそり悪口を配った人狼を探し出せ!コンプレックス人狼

人気のパーティ・カードゲーム「コンプレックス人狼」は、他人のコンプレックスを見極めながら人狼を探し出す進化系人狼ゲーム。

キーワード
人間ゲーム コンプレックス人狼
コンプレックス人狼対決

対決前に、ルール説明から。マイナス要素が書かれたカードが5枚配られる。自分にあてはまる1枚をチョイス。選び終わったらカードを回収。誰がどのコンプレックスを選んだか分からないようにする。役割カードを配って人狼を決めて、その人狼がコンプレックスカードを確認、誰がどのコンプレックスに当てはまるか考えて配り直す。自分に割り当てられたコンプレックスを発表して、誰が人狼なのか話し合って予想する。人狼を指名するのは多数決。見破れば人間チームの勝利、見破ることができなければ人狼の勝利。今回は、人狼の正体は視聴者にも秘密。当てられなければ真相は闇の中となる。

キーワード
人間ゲーム コンプレックス人狼
(番組宣伝)
この歌詞が刺さった!グッとフレーズ

「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」の番組宣伝。

ブラックペアン シーズン2

「日曜劇場 ブラックペアン シーズン2」の番組宣伝。

オススメのゾクゾクするもの
コンプレックス人狼対決

割り当てられたコンプレックスカードを発表。川島「気が利かない」、守屋「魅力がない」、小田「ボケられない」、丸山「深みがない」、あんり「せこい」、など。

キーワード
人間ゲーム コンプレックス人狼

多数決で指名されたのは守屋。果たして、守屋は人狼だった。今回は人間チームの勝利でおわった。

キーワード
人間ゲーム コンプレックス人狼
なすなかにしのおじさんツアーin軽井沢
話題のニュースポット&星野リゾートが手がける絶景露天風呂を堪能

なすなかにしのおじさんツアーin軽井沢。療養中だった那須さんがロケに復帰。完全復活したなすなかにしが愉快な仲間たちとともに絶品グルメ&アクティビティを満喫する。後半戦となる今回、まず一行が訪れたのは、軽井沢駅から車で10分の場所にある「軽井沢コモングラウンズ」。TSUTAYAの運営会社が手掛けた森の中にある複合施設で、話題のお店が集結している。

キーワード
Karuizawa CommongroundsTSUTAYAのり2段幕の内弁当津多屋軽井沢(長野)
話題のニュースポット 軽井沢コモングラウンズで絶品グルメを堪能

去年3月にオープンした「軽井沢コモングラウンズ」。敷地内には、軽井沢書店、信州そば店「OSOBAR」、燻製専門店「軽井沢いぶる」など8つの施設が立ち並ぶ。一行が足を止めたのは期間限定でオープンしていたパリに本店を構えるブランド「ANATOMICA」のポップアップショップ(現在は出店していない)。おしゃれスニーカーなどを拝見した。さらに奥へ進み、朝食が食べられる場所を発見。

キーワード
ANATOMICAaVin bio wine shop KaruizawaKaruizawa CommongroundsOSOBARRK DAYSゲド戦記サンプラザ中野くんパリ(フランス)軽井沢いぶる 中軽井沢店軽井沢書店軽井沢(長野)
軽井沢コモングラウンズPUBLIC食堂の絶品朝食プレートを堪能

去年3月にオープン「軽井沢コモングラウンズ」で朝7時半からオープン「PUBLIC食堂」へ。店主厳選・徳島県「かまパン(天然酵母のパン)の絶品トーストのトッピング豊富な朝食プレートが人気。なすなかにしが注文したのはお店1番人気の「アメリカンブレックファスト(1300円)」。ベーコンエッグと旬の焼き野菜がたっぷり乗ったプレート。小田さんと高地さんが注文したのは焼き上げたトーストの上にアリゴチーズをかけた「ヨーロピアンチーズトースト(1300円)」。タイムマシーン3号と高倉さんがいただくのは、「クイーンアボカドトースト(1300円)」。トーストの上に大ぶりなアボカドとマスカルポーネチーズをのせ、サルサソースをかけた極上メニュー。

キーワード
Karuizawa CommongroundsPUBLIC食堂かまパン&ストアアボカドアメリカンブレックファーストクイーンアボカドトーストジョイマンヨーロピアンチーズトースト徳島県阿部寛
軽井沢コモングラウンズ 軽井沢いぶる 絶品燻製グルメを食べ尽くし!

続いて立ち寄ったのは燻製専門店「軽井沢いぶる」。店内には地元の工房で16時間以上かけ低温燻製させた調味料やおつまみが並び、燻製食材をトッピングした燻製ソフトクリームも大人気。このあとおじさんたちが絶品燻製グルメを食べ尽くし!

キーワード
Karuizawa Commongrounds軽井沢いぶる 中軽井沢店軽井沢(長野)

人気の燻製専門店「軽井沢いぶる」に立ち寄った一行。まず「燻製ナッツ」(1,580円)をいただくと関さんは「噛んだときがぜんぜん違う。美味しいですね」などと感想を言った。サーモンの刺身にかけてあるのは燻製の塩コショウと燻製のオリーブオイル。さらに長時間燻製し旨味を最大限引き出した自家製燻製豚肉も試食した。お土産に絶品燻製食品を購入。

キーワード
サーモン燻製オリーブオイル燻製ナッツ燻製豚肉軽井沢いぶる 中軽井沢店軽井沢(長野)
軽井沢コモングラウンズ OSOBARで絶品天ぷら信州そばを堪能

再び散策していると見つけたのは信州そば専門店「OSOBAR」。日中はそば店、週末の夜だけバーになる全国でここにしかない一風変わった店。長野県産のそば粉を使った本格的信州そばに、巨大な春菊の天ぷらを乗せた「天ぷら春菊蕎麦」や、信州産のえのき・新玉ねぎなど今が旬の食材を使った天ぷらそばが大人気。高倉さんと髙地さんが店の許可取りに向った。このあと、ここでしか食べられない極上の信州そばを食べ尽くす。

キーワード
OSOBARPayPayえのき天ぷら春菊蕎麦新玉ねぎ春菊軽井沢(長野)

一行が立ち寄ったのは信州そば専門店「OSOBAR」。さっそく一番人気の「天ぷら春菊蕎麦」、えのきと新玉ねぎの「天ぷらえのき蕎麦」を注文。なすなかにしの2人がいただくのは地元軽井沢で採れた春菊を使った一番人気の「天ぷら春菊蕎麦」(800円)。春菊にかじりつくと「うめぇ!このサクサク、いいよ」などと感想を言った。小田さん・髙地さんがいただくのは今が旬の信州産えのきを使った「天ぷらえのき蕎麦」(800円)。その後、タイムマシン3号と高倉さんは「新玉ねぎの天ぷら蕎麦」を堪能した。

キーワード
OSOBARPayPayえのきガンダムデアゴスティーニトムとジェリーフェラーリフルーチェ天ぷらえのき蕎麦天ぷら春菊蕎麦新玉ねぎ新玉ねぎの天ぷら蕎麦春菊東京都軽井沢(長野)
高地さんオススメ!星野リゾートが手がける大人気の絶景露天風呂

髙地さんが「オススメの温泉がある」と言いやってきたのは、軽井沢駅から車で10分の所にある「トンボの湯」。星野リゾートが手掛けた源泉かけ流しの日帰り温泉で、四季によって景色が変わる絶景露天風呂が大人気。軽井沢の温泉ランキングで1位に輝いたこともある超人気の癒やしスポット。そしてこの後、軽井沢が誇る絶景露天風呂でおじさんたちが大はしゃぎする。

キーワード
SixTONESじゃらんジェシー星野リゾート星野温泉 トンボの湯東京駅軽井沢駅軽井沢(長野)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.