2023年11月7日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京

ワールドビジネスサテライト

出演者
大江麻理子 田中瞳 滝田洋一 藤井由依 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ニュースラインナップ

ニュースラインナップを紹介した。

(ニュース)
速報 G7外相会合 衝突後 初対面 中東情勢で一致できるか

G7外相会合はイスラエル軍とハマスの戦闘開始以来対面で議論を交わすのは初となる。G7各国との間には温度差もある。また日米外相会談では二国家解決実現に向けて連携することで一致した。

キーワード
G7外相会合アントニー・ブリンケンイスラエルイスラエル国防軍ハマースパレスチナ上川陽子港区(東京)
日本のバランス外交

日本は共同声明の中に入っておらず、今回の会合で気道修正の機会となるなどとスタジオで話した。

クリスマス商戦本格化 ディズニー4年ぶりツアー復活

ディズニーリゾートのクリスマス特別企画が先攻公開された。またパーク内では特別メニューやグッズが販売開始した。ことしはクリスマスツリーが4年ぶりに復活した。しかしパスポートの値上げがされた。

キーワード
グランマ・サラのキッチンスペシャルセットディズニー・クリスマス・ストーリーズ有楽町(東京)東京ディズニーシー
値上げ 食品からサービス価格へ 寺田倉庫 値上げしつつも長期割引

寺田倉庫でもトランクルームサービスなどが値上げし、個別指導「リソー教育」でも授業料が値上げするなどした。

キーワード
アップル引越センターリソー教育品川区(東京)寺田倉庫
物価高に給与上昇追いつかず クリスマス商戦”お得感”で勝負

様々なサービスの値上げが続く中厚労省が発表した実質賃金は2.4%減少し18カ月連続でマイナスとなった。そんな中ファミリーマートはクリスマス専用の商品を発表した。

キーワード
ファミリーマート厚生労働省港区(東京)
Quick ニュース
被害補償に最大100億円の供託

旧統一教会は会見をひらき、お詫びした上で60億~100億円を供託金として国に預ける案を示した。政府高官は実現に否定的な見解を示している。

キーワード
世界平和統一家庭連合橋田達夫田中富広
LINEアプリ リニューアルへ

LINEヤフーは来年度にLINEの『大規模なリニューアルを行うと発表した。

キーワード
LINELINEヤフーPayPay出澤剛
米ウィーワーク破産法申請

米ウィーワークが破産法を申請した。新型コロナの影響によるオフィス会員数の減少などにより資金繰りに行き詰まったという。

キーワード
SARSコロナウイルス2ウィーワークソフトバンクグループ
(ニュース)
100年ぶり暑さ 家計や企業に異変

東京都では強風が吹き、東京ディズニーランドでも公開予定のクリスマスパレードが中止になるという影響が出た。また都心では異例の暑さとなった。松屋銀座の婦人服売り場では薄手のブラウスなどが置かれていた。しかし明日からは気温が下がりようやく秋らしさが感じられそうだ。

キーワード
ユニクロ世田谷区(東京)中央区(東京)千代田区(東京)東京ディズニーランド松屋銀座港区(東京)立冬
円安で好調も明暗分かれる

マツダは売上高・利益ともに過去最高を更新した。スズキも上半期は過去最高となったと発表した。しかし赤字に転じた企業もある。

キーワード
IHINintendo Switchスズキマツダ井手博任天堂山口充穂毛籠勝弘江東区(東京)清水建設
速報 G7外相会合 初日の協議終了

G7外相会合の初日の協議が終了した。

キーワード
G7外相会合
Quick ニュース
上半期の出生数 35万2000人

厚生労働省が公表した人口動態統計によると上半期に産まれた子供の数は1年前に比べて4.1%減ったという。

キーワード
厚生労働省
N-BOXが3カ月連続首位

10月の国内新車販売台数はホンダのN-BOXが1年前に比べ40.2%増えた。

キーワード
N-BOX本田技研工業
横田早紀江さん胸の内を語る

横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから16日で46年となる。横田早紀江さんは会見で拉致問題の早期解決のため、日朝首脳会談を実現するよう求めた。

キーワード
川崎市(神奈川)横田めぐみ横田早紀江
テレビ北海道が「最優秀」受賞

今年の日本民間放送連盟賞の表彰でテレビ北海道の技術部門に最優秀賞が送られた。

キーワード
テレビ北海道日本民間放送連盟賞
トレンドたまご
”イクラ風”の新食材!?

きょうのトレたまはイクラ風の新食材。海藻成分でイクラの膜の部分を再現しているという。またこの商品はコレステロール0を目指して開発された商品だ。またサケの漁獲量を制限されるような場合も想定している。

キーワード
みらいくらニチレイフレッシュ中央区(東京)
(ニュース)
オープンAI 最新技術公開 GPT-4ターボ その実力は

オープンAIが技術者などを招いて初めて会議を開催した。ここで「GPT-4ターボ」が発表された。またイーロン・マスク氏の新会社が新たな対話型AIを発表するなど開発競争が激しさを増している。

キーワード
GPT-4 TurboOpenAIYouTubeイーロン・マスクサム・アルトマンサンフランシスコ(アメリカ)ジェネレーティブAI
マーケット最新情報
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.