2023年12月4日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ

世界まる見え!テレビ特捜部
すごいもの作っちゃったSP全米Xマスイルミ対決&大聖堂1人作る男

出演者
所ジョージ ビートたけし 岩田絵里奈 森泉 井口浩之(ウエストランド) 河本太(ウエストランド) 安斉星来 RIKU(THE RAMPAGE) 
まる見え!すごいもの作っちゃったSP
ちょっと笑える!?すごい建物&便利グッズ

「波起こしマシン」や「全面鏡張りのコンサートホール」などちょっと笑える!?すごい建物&便利グッズの動画を紹介。

スタジオトーク

所ジョージらの挨拶。ウエストランドがたけしからドッキリを仕掛けられた。

自宅をどド派手に!クリスマスイルミネーション対決

イルミネーションマニアを全米から集め一番できが良かったファミリーに5万ドルをプレゼント。1件目は74歳の夫婦・モンクハウスファミリー。ウォルターさんらは装飾に使う装置やBGMも自分たちで作っている。ウォルターさんら夫婦のイルミネーションを紹介。2軒目はライアン・マスグレイブファミリー。94歳のビルもイルミネーションマニアだった。ライアン・マスグレイブファミリーのイルミネーションを紹介。

キーワード
ネバダ州(アメリカ)ルイジアナ州(アメリカ)

ライアン・マスグレイブファミリーのイルミネーションを紹介。観覧車やメリーゴーランドはちゃんと動き夜の遊園地のようだった。3件目はウィントンファミリー。家族のリーダーは息子で15歳でワイヤーで作ったオブジェを使っている。ウィントンファミリーのイルミネーションを紹介。

キーワード
テネシー州(アメリカ)ネバダ州(アメリカ)

ウィントンファミリーのイルミネーションを紹介。人工雪を降らせホワイトクリスマスを演出した。クリスマスイルミネーション対決の優勝はライアン・マスグレイブファミリーとなり賞金5万ドルを獲得した。

キーワード
ネバダ州(アメリカ)
スタジオトーク

イルミネーション対決を見てたけしは「賞金750万円だろ。あれもっとかかってる」などと話した。RIKUは「入場料をもらってもいいくらい」などと話した。

60年かけて一人で巨大な大聖堂をつくるおじいちゃん

スペイン・メホラダ・デル・カンポには知る人ぞ知る大聖堂がある。この大聖堂はフスト・ガジェゴ・マルティネスさんが60年以上かけ1人で作り続けているもの。建設の許可を取らず勝手に大聖堂を建てているので、違法建築だという。マルティネスさんはカトリックの修道士だったが結核にかかってしまった。修道院を出ないといけなくなり、その代わりに大聖堂を作ろうと思ったという。しかし当時をしる関係者によると、度を超えた断食修行や周りの輪を乱してばかりだったため追い出されたという。1961年、36歳のマルティネスは1人で大聖堂を作り始めた。たまたま親が金持ちだったので親が残してくれた広大な土地に大聖堂を建設。最初は地下室から始め、7年後、外壁を作り始め、14年後、大聖堂の正面入口が完成。26年後外周壁が完成。どうしてもできない作業があるときは土地を切り売りし人を雇ったという。使用される材料の大部分は廃材や不用品。街を回っていらないものをもらっている。建築に関しては全くの素人だった。

キーワード
イタリアサグラダ・ファミリアサン・ピエトロ大聖堂バチカン市国ミラノ大聖堂メホラダ・デル・カンポ

60年以上、ほぼ1人で大聖堂を作り続けているマルティネスさん。コツコツと作り続けていたが建設許可を取っていなかったことが判明。解体の危機に陥るも、大手飲料メーカーがテレビCMに起用。すると観光客が殺到。壊すなんてもったいないという声が上がり解体の危機は免れた。マルティネスさんは年齢を重ねるにつれ生きている間に完成させることは不可能判断し慈善団体に大聖堂を託した。2021年11月28日、マルティネスさんは96歳でこの世を去った。

スタジオトーク

2022年撮影された、大聖堂の様子を紹介。いつ完成するかはわからないという。その他、世界の勝手に作られたスゴイものを紹介した。

キーワード
マサチューセッツ州(アメリカ)北京(中国)
ソーラー発電の最先端!ビックリマシン

アリオ・ヴァン・ダー・ハムはソーラーカー作りに命をかけている。10年前、ワールド・ソーラー・チャレンジというレースから始まった。太陽光の力のみでオーストラリア大陸約3000kmを6日間かけて縦断する過酷なレース。他のチームが1人、2人乗りのマシンを作る中、アリオのチームは4人乗りのソーラーカーを作った。レースは2位になったが、実用性の審査で圧倒的な支持を集め、総合優勝を勝ち取った。その後、会社を設立、2021年、世界初の太陽光のみで走る車として一般販売された。

キーワード
ワールド・ソーラー・チャレンジ

太陽光発電の大きな問題は発電量を増やそうとするとソーラーパネルがものすごいスペースを取ってしまうこと。ボルゲはソーラーパネルをダムに浮かべることを考えた。

太陽光発電の大きな問題は発電量を増やそうとするとソーラーパネルがものすごいスペースを取ってしまうこと。ボルゲはソーラーパネルをダムに浮かべた。さらに海にも浮かべてみた。すると太陽光パネルをのせたシート波の動きを抑え海岸に大波が遅寄せることが少なくなった。さらにパネルが太陽光を遮るため海中の有害な藻が発生しにくくなることも分かった。

チリにある超巨大太陽熱発電施設「セロ・ドミナドール」を紹介。東京ドーム約150個分の敷地に大きな鏡が1万600枚並べられている。中央には250mのタワーが建っている。太陽光を鏡で反射させタワーの上部に集める。上部には特殊な液体がポンプで送られていて、液体を太陽光で温める。高温になった液体をタンクのしたに送り水を加熱。その蒸気でタービンを回し発電している。これで38万世帯分の電気を生み出している。

キーワード
セロ・ドミナドールチリ東京ドーム

アメリカ海軍調査研究所では電気を遠く離れた場所まで飛ばし実験を行っている。

キーワード
アメリカ海軍調査研究所海軍調査研究所
次回予告

世界まる見え!テレビ特捜部の番組宣伝。

(番組宣伝)
しゃべくり007

しゃべくり007の番組宣伝。

踊踊る!さんま御殿!!

踊る!さんま御殿!!の番組宣伝。

まる見え!すごいもの作っちゃったSP
ソーラー発電の最先端!ビックリマシン

アメリカ海軍調査研究所では電気を遠く離れた場所まで飛ばし実験を行っている。電気をレーザー光線に変えて飛ばす、受信機で受け取り電気に戻すという仕組み。現在325m飛ばすことに成功している。

キーワード
アメリカ海軍調査研究所海軍調査研究所
スタジオトーク

最新のソーラーシステム「ソーラーツリー」「ソーラー瓦」などを紹介した。ソーラー瓦はポンペイ遺跡でも使われている。

キーワード
ポンペイ遺跡
(エンディング)
MY (K)NIGHT

MY (K)NIGHTのお知らせ。

キーワード
MY(K)NIGHT マイ・ナイト

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.