2024年1月26日放送 20:57 - 22:00 TBS

中居正広の金曜日のスマイルたちへ
★新企画【ひとり農業に泊まろう!】藤岡弘、ファミリーが田舎体験!

出演者
藤本美貴 中居正広 大竹しのぶ 陣内智則 若林有子 藤岡弘、 天翔愛 天翔天音 藤岡真威人 
ひとり農業に泊まろう!
1泊2日 藤岡弘、ファミリーが初体験づくしの田舎体験

2023年、年末、金スマディレクター・渡辺ヘルムート直道の1人農園に泊まりでやって来たのは 藤岡弘、ファミリー。ただ田舎に泊まるのではなく1人農業でしかできないことを体験する。渡辺のルーティンを含め2日間で様々な体験を用意。藤岡弘、は山では丈夫な棒を必ず1本調達し、獣などの危機に備えているという。天翔天音らはニワトリの鳴き声で大興奮していた。さらに夕食作りで使うピザ窯や土かまどを見て感動していた。まず、藤岡弘、らは夕食に使う薪割りを行った。自由時間、休んでいた藤岡弘、は「小さい頃を思い出す。いいな。オレはこういうところが合うな」などと話した。休憩後、藤岡ファミリーは火起こしを行い、夕方、畑で冬の葉物野菜の収穫を体験した。藤岡ファミリーの誕生日プレゼントはナイフ。歳とともに大きくなっていくという。夕方、まずはピザ作りスタート。男性と女性に別れそれぞれ1枚ずつ作ることにした。

キーワード
ちりめん白菜ほうれん草わさび菜サラダ春菊水菜

夕方、ピザ作りスタート。男性と女性に別れそれぞれ1枚ずつ作ることにした。藤岡弘、らが作ったのは好きな具材をただ乗せただけの詰め合わせピザが完成。天音らは和風ミラノ風みらくるおしゃれピザを作った。次に藤岡弘、が定番の雑炊を作った。天音らは「特製塩豚キャベツわさび菜炒め」を作った。

キーワード
ちりめん白菜ほうれん草ゆうだい21わさび菜サラダ春菊水菜

1日目の夜。「藤岡流雑炊」や「特製塩豚キャベツわさび菜炒め」を味わった。真威人は「お米の良さを一番引き出してくれるのが窯焚きなんだって気づきました」などと話した。こうして1日目が終了。

キーワード
特製塩豚キャベツわさび菜炒め藤岡流雑炊

2日目、朝のお楽しみは、産みたて卵で朝ごはん。8時50分、天音と愛は鶏小屋で卵を収穫。藤岡弘、らは卵かけご飯にして味わった。日が昇り、天音らは麦踏みという農作業を体験。麦は踏むことによって根のはりが強くなり起き上がってくる。冬の間に何度か繰り返し春までに強い小麦に育てるという。藤岡弘、はバイクを使い麦踏に挑戦した。

仮面ライダー当初、藤岡弘、はスタントなしで演じていた。しかし生死をさまようバイク事故を起こしてしまった。再開していかなきゃいけないときに考えついたのが仮面ライダー2号だった。2号が出ている間に、藤岡弘、はリハビリに励んだという。2日めの自由時間、愛は薪割りの練習をしていた。午前11時、藤岡ファミリーは餅つきを体験。鏡餅をなどを作り、お昼につきたてのお餅を味わった。

キーワード
仮面ライダー
(番組宣伝)
明日のTBS

「ザ・ベストワン」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。

ひとり農業に泊まろう!
1泊2日 藤岡弘、ファミリーが初体験づくしの田舎体験

藤岡弘、から渡辺にコーヒーのおもてなし。藤岡弘、は芸能界きってのコーヒー通で自らコーヒーをプロデュースしている。最後は、藤岡一家が全員初体験の門松づくり。裏山で竹を切るところからスタート。藤岡はマイナイフを使い竹を切った。竹を斜めにカットすると、断面が笑った顔に見える。笑う門には福来るという意味がある。竹をサラダ油で拭くと光沢がでる。最後、天音らは門松の飾り付けを行った。田舎体験をし藤岡弘、は「君たちの幼い頃を僕は知ってるから、あのときとオーバーラップする瞬間をいくつかみた。一人一人の思い出が刻み込まれた」などと話した。

キーワード
仮面ライダー
(エンディング)
次回予告

中居正広の金曜日のスマイルたちへの番組宣伝。

TVer・U-NEXT

TVe・U-NEXTのお知らせ。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.