2023年9月8日放送 15:15 - 16:00 NHK総合

京コトはじめ
水が支える 京都の暮らし

出演者
森田洋平 ジェフ・バーグランド 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今回のテーマは「水が支える 京都の暮らし」。本日のゲストは京都外国語大学教授のジェフ・バーグランドさん。ひもときポイントは地下に水をたたえた都・水が育んだ古都の文化・水への畏れと祈り。

キーワード
京都府鴨川
(京コトはじめ)
地下に水をたたえた都

京都の街中に残る古い井戸は名水として知られ、1年を健康に過ごせるとされた。京都市には2800以上の井戸が登録され大半が現役。はるか昔、湖だった京都は豊富な地下水を蓄えている。井戸は工場などでは現在も高い需要がある。井戸掘りで最も重要なのはどの深さの地層で水を汲み上げるか。井戸を掘る匠の技は受け継がれている。

キーワード
CORE KYOTONHK WORLD-JAPAN中京区(京都)京都盆地八坂神社御手洗井国際日本文化研究センター琵琶湖都名所図会関西大学
水が支える 京都の暮らし

京都市内の井戸についてトーク。京都産業大学教授の鈴木康久さんによると京都には2800の井戸があり、うち名水とされているのは400以上あるという。「左女牛井跡」は名だたる茶人が使ってきた非常に重要な水。一番有名な井戸は梨木神社「染井」。町家では用途によって井戸を使い分けていたという。

キーワード
京都市(京都)左女牛井之跡染井の井戸梨木神社琵琶湖県井錦の水錦天満宮
錦市場を支える「錦の水」

京都・錦市場から中継。錦天満宮内にある名水「錦の水」は錦市場の発展に大きく関わってきた。冷蔵庫がなかった時代からこの水が食材の保存に役立った。

キーワード
中京区(京都)錦の水錦天満宮錦市場商店街
水が支える 京都の暮らし

京都に平安京がおかれた当時に整えられた河川は下水道のような役割を担っていた。当時の名水を比較した資料では広沢池が大関に位置している。資料からは全ての都にある水を楽しんでいたことが読み取れる。

キーワード
京都府広沢池後嵯峨天皇御手洗池賀茂御祖神社
水が育んだ古都の文化

上賀茂地区は古くから野菜の産地として知られる。100年続く農家の三代目・森田さんはこの地に伝わる京野菜を育ててきた。特産の賀茂なすは栽培が難しく良質の水が大量に必要になる。京都は鴨川を起点に北東から南西に向かって地下水脈が流れると言われる。滋野井の水脈の恵みを受けている生麩の老舗では滋野井と同じ水脈にある井戸水を使用している。七代目の小堀さんは「うちの生麩は京都の地下水の味」と話す。店では生麩の味を守るため良質の地下水を求めて井戸を何度も変えてきた。

キーワード
CORE KYOTONHK WORLD-JAPAN上賀茂(京都)北区(京都)賀茂なす高野川鴨川

堀川はかつて染色に使われ周囲に染物屋が集まっていた。140年続く染物屋は代々黒染専門の染物屋を営んできた。先代から受け継いだ黒染は最高級品として知られる。黒染には敷地内の井戸の水が使われてきた。水に含まれる微量の鉄分が黒染に適しているとされる。

キーワード
CORE KYOTONHK WORLD-JAPAN京都府堀川
「錦の水」から作られる湯葉

京都・錦市場の江戸時代後期創業の湯葉専門店から中継。材料は豆乳と水だけを使用。大豆は一晩錦の水に浸けている。60年以上前、錦の水が枯れかけた時には市場の人たちは協力して掘り再び水を復活させたという。

キーワード
中京区(京都)錦の水錦天満宮錦市場商店街
水が支える 京都の暮らし

水をモチーフにした京都の和菓子を紹介。醒ヶ井の井戸の水の波紋を表現したお菓子や 下鴨神社・御手洗池の水泡をモデルにして作られたみたらし団子などがある。

キーワード
下京区(京都)御手洗池賀茂御祖神社醒ヶ井
水への畏れと祈り

鴨川は平安時代以降何度も氾濫を繰り返した暴れ川でもある。昭和10年の豪雨による大洪水では甚大な被害がもたらされた。この水害を契機に鴨川は大改修され今に至る。京都の人は水の恩恵に感謝すると同時に畏れも抱いてきた。貴船神社は玉依姫が建てた祠が神社の始まりとされる。雨乞いなどを祈願する場所として信仰を集めてきた。3月の雨乞祭では神社に湧く水を榊の枝で撒く儀式が執り行われる。

キーワード
CORE KYOTONHK WORLD-JAPAN左京区(京都)玉依姫神武天皇貴船川貴船神社雨乞祭鴨川鴨川大洪水
水が支える 京都の暮らし

鈴木康久さんは「国を司る者の役割は豊穣。祈りをするために大事だったのは京都においては貴船神社」などと話した。

キーワード
京都府貴船神社
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
ラグビーワールドカップ2023 もっと楽しめる!開幕直前スペシャル

「ラグビーワールドカップ2023 もっと楽しめる!開幕直前スペシャル」「ラグビーワールドカップ2023」の番組宣伝。

強化試合 日本vs.ドイツ

強化試合 日本vs.ドイツの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.