2024年1月4日放送 0:25 - 1:25 TBS

全日本高校女子サッカー選手権大会
第32回 1回戦〜準々決勝ハイライト

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(全日本高校女子サッカー選手権大会 準々決勝ハイライト)
朝4時起きで支えてくれた母へ最後の感謝 修徳(東京)

東京・葛飾区にある修徳高校。強豪ひしめく関東地域予選で見事優勝し、勢いそのままに初の日本一を目指す。攻撃の起点となってチームを支えるのは、3年生の榎戸りおなさん。りおなさんはここでサッカー人生を最後にするという。そんなりおなさんは、1番近くでサポートしてくれた母・朋美さんに感謝の気持を伝えたいと話す。榎戸家の朝は5時台に家を出るりおなさんに合わせ、外がまだ暗いうちから始まる。朋美さんは3年間欠かさず、誰よりも早起きをしてお弁当を作っていた。

キーワード
あきる野市(東京)修徳中学校・高等学校葛飾区(東京)

そんな親子の休日は、近所の公園でボールを蹴るのがお決まり。実は朋美さんは元サッカー選手。かつて読売ベレーザに所属し、チームメイトには澤穂希さんがいたという。サッカー選手だったからこそ娘への期待が膨らんだ朋美さん。そんな朋美さんに対し、りおなさんは「幼い頃はうるさいなと思うことがあったが、今では感謝している」などと話した。辞める決断を尊重してくれた母へ最後の感謝を伝える。

キーワード
澤穂希読売ベレーザ
準々決勝 柳ヶ浦高(大分)vs修徳高(東京) ハイライト

サッカー人生最後の大会に挑む修徳の榎戸りおな。母・朋美さんは樋口応援リーダーとともに試合を見守ることに。対するは初のベスト4進出を目指す大分の柳ヶ浦。修徳は前半、榎戸のパスから那須野のシュートへ。しかしこれは得点にならなかった。一方柳ヶ浦は前半11分、江崎がヘディングし先制点を獲得。後半からは修徳の反撃開始。1年の宇田川がシュートし同点ゴールとなった。母に活躍を見せたい榎戸も積極的にボールを拾いに行くが、あと1点が遠くPK戦へ。柳ヶ浦の2人目までは成功し、修徳が2人目でミス。柳ヶ浦が全員成功し初のベスト4へ進出した。

キーワード
修徳中学校・高等学校柳ヶ浦高等学校第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
試合後

これがラストマッチとなった榎戸りおなさん。試合後に「母がサッカーをやっていたからこそぶつかることもあった。それでもずっと応援してくれて、最後まで来てくれて、本当にありがとうって言いたい」と話した。そして最後に母の元へ。思いが溢れ、涙を流しながら抱きしめあった。

絶対的エースと親友 3年後しの夢 藤枝順心(静岡)

静岡・藤枝順心高校の女子サッカー、チームの合言葉は「順心No.1」。今大会は連覇がかかっていた。注目はMFの久保田真生さん。チームのムードメーカーで、1年生からスタメンを勝ち取った実力者である。彼女にはDFの石野柚良さんとピッチに立ちたいという思いがある。3年間いつも一緒の大親友だが、選手権をともに戦ったことは1度もなかった。石野さんはメンバーに選ばれたことがなく、前回の優勝もスタンドから声援を送っていた。「一緒に選手権に出る」という2人の夢はメンバー発表にかかっている。選手権2週間前、選ばれるのは30人。呼ばれる自信はなかったというが、3年間で初めて名前を呼ばれ2人の夢が1歩前進した。

キーワード
藤枝順心中学校・高等学校
高校女子サッカー 決勝

「高校女子サッカー 決勝」の番組宣伝。

1回戦 藤枝順心(静岡)vs神戸弘陵学園(兵庫)

全日本高校女子サッカー選手権大会 1回戦 藤枝順心×神戸弘陵学園の試合。久保田真生が先発、石野柚良はベンチから声援を送る。久保田は攻撃を牽引する。久保田に代わって石野がピッチへ。7-1で藤枝順心が勝利。

キーワード
久保田真生全日本高校女子サッカー選手権大会神戸弘陵学園高等学校藤枝順心中学校・高等学校
準々決勝 藤枝順心(静岡)vs神村学園高(鹿児島) ハイライト

準々決勝は藤枝順心×神村学園高の試合。樋口幸平さんも観戦した。藤枝の石野はベンチ外。スタンドから見守る。藤枝順心の高岡澪から辻澤亜唯へつながる。しかし神村学園の後藤未来に阻まれた。藤枝順心の久保田はテクニックを見せた。前半は0-0。神村学園のベンチでは寺師監督の激が飛ぶ。後半もGKの後藤に阻まれる。試合終了間際にPK。藤枝順心のチャンス。キッカー の下吉優衣が決めた。1-0で藤枝順心の勝利となった。

キーワード
全日本高校女子サッカー選手権大会神村学園高等部藤枝順心中学校・高等学校
試合後

久保田選手と石田選手に、樋口さんが聞く。久保田選手は、石野選手の声がピッチに届いていて力になったと語る。

キーワード
全日本高校女子サッカー選手権大会御崎公園球技場
姉妹で号泣 いざ、2年前のリベンジ 大阪学芸(大阪)

大阪学芸高校の3年の佐藤美優選手は優勝できるように頑張ると語った。大阪学芸校の佐藤美優選手は、関西地域予選決勝で、得点した。美優選手は3姉妹の末っ子だ。2つ年上の千優さんと共にプレーした。姉のいる大阪学芸高校に進学した美優選手。仲良し姉妹だとのこと。2年前のリベンジをしたいと語る佐藤美優選手。2年前の準々決勝に、千優さんは出場。「必笑」が姉妹の合言葉だ。千優さんがPKを外し、敗れた。姉妹で目指した日本一の夢は叶わなかった。千優さんは帝京平成大学へ進学しサッカーを続けている。姉は妹の全国制覇を願っているとのこと。

キーワード
佐藤真優全日本高校女子サッカー選手権大会大阪学芸高等学校・附属中学校大阪府帝京平成大学
準々決勝 AICJ高(広島)vs大阪学芸高(大阪) ハイライト

準々決勝AICJ高対大阪学芸高の試合。大阪学芸の佐藤美優は2年前に果たせなかった姉との約束である日本一を目指す。この日は母と姉が応援。前半27分、佐藤美優は左サイドからのクロスにヘディング。対するAICJはキャプテン打田もえのシュートはバーの上でチャンスを活かすことができない。後半13分、大阪学芸の山田実来のパスから菊山がシュートを決め先制点を奪う。さらに17分、山田がクロスをあげる。佐藤にチャンスが生まれたがミートすることができず今大会2ゴール目とはならなかった。28分、佐藤は途中交替。試合終盤、仲間たちが追撃をみせ、追加点をあげる。大阪学芸が2対0で勝利。ベスト4進出を決めた。 

キーワード
AICJ中学校・高等学校佐藤千優全日本高校女子サッカー選手権大会大阪学芸高等学校・附属中学校
手紙が紡いだおばあちゃんとの約束 十文字(東京)

東京都の十文字高校は前回大会で6大会ぶりの決勝進出を果たした。しかし、惜しくも敗れ準優勝となった。エースナンバーの10を背負う早間美空は世代別代表に選ばれ、卒業後はサンフレッチェ広島レジーナへの入団が内定している。彼女の高校生活を支えてきたのは祖母からのお守りと手紙だという。祖母は今は地元・広島から見守ってくれている。幼いころの美空さんについて活発でじっとしている子ではなかったという。美空さんはこれまでの感謝を込めて祖母への手紙を書いた。渡すのは2024年1月1日。最後の大会をばーちゃんのために戦う。 

キーワード
サンフレッチェ広島レジーナ十文字中学・高等学校早間美空福山市(広島)
2回戦 工大福井(福井)vs十文字(東京) ハイライト

選手権2回戦、早間美空が躍動する。前半34分、得意のドリブルで相手をかわすと冷静に流し込み今大会初ゴール。十文字は準々決勝進出を決めた。試合後お祖母ちゃんに勝利の報告をする。

キーワード
十文字中学・高等学校福井工業大学附属福井高等学校第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
準々決勝 十文字(東京)vs暁星国際高(千葉) ハイライト

十文字の相手は、同じ関東の暁星国際高校。前半3分早間にボールが渡り、キャプテン三宅万尋が今大会3点目の先制ゴール。ふたたび安西愛のクロスで追加点。後半、早間がボールを奪い2試合連続ゴール。暁星国際・松谷星来にゴールを許すが反撃を1点におさめ、十文字が準決勝に進出した。

キーワード
十文字中学・高等学校暁星国際高等学校第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
準決勝のカード
(未来のなでしこ 1・2回戦)
中国地域女王 5つの部署制度 高川学園(山口)

高川学園高校は中国地域予選で初優勝した。強さの秘密は、選手自らが行う5つの部署制度にある。栄養管理部は、選手の体重などを管理し体脂肪率のコントロールに取り組んでいる。2つめは自主練習の内容を考える強化部。広報部は、SNSでの情報発信をしている。用具・整備部は手先を使う。最後の分析部は、分析映像の編集を行っている。1回戦前半は、工大福井に2失点。コーナーキックのチャンスでも、分析部が考えたマークをずらす秘策も合わせることができない。石村のゴールで1点差にするも敗退した。

キーワード
高川学園高等学校・中学校
前回女王に挑んだ高校 最後に笑顔 神戸弘陵学園(兵庫)

藤枝順心に1-7で敗れた神戸弘陵学園。1つのゴールを奪い意地を見せた。監督の松下昂佑は起用できなかった3年生にごめんと謝りながらも、3年生はここまでついてくれて感謝しか無いと振り返った。

キーワード
神戸弘陵学園高等学校第32回全日本高等学校女子サッカー選手権大会藤枝順心中学校・高等学校
歴史を繋げ 新監督からの言葉 作陽学園(岡山)

作陽学園高校は大阪学芸に4-0で敗れる形となった。新監督の山川莉々加は1・2年生に対し「君たちが継ぐんだよ」とエールを送る様子を見せている。

キーワード
作陽学園高等学校全日本高校女子サッカー選手権大会大阪学芸高等学校・附属中学校
宮澤ひなたの母校 涙の敗退 星槎国際湘南(神奈川)

優勝経験を持ち宮澤ひなたの母校として知られる星槎国際高校 湘南は聖カピタニオに1-2で敗れている。最後は国吉花吏埜ら選手たちがピッチに一礼する様子が見られた。

キーワード
宮澤ひなた星槎国際高等学校 湘南校聖カピタニオ女子高等学校
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.