2024年2月17日放送 4:20 - 5:00 NHK総合

国際報道
2024 911から23年 始まらぬ主犯格の裁判に遺族は

出演者
栗原望 油井秀樹 酒井美帆 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。

(ニュース)
ロシア 反体制派指導者 ナワリヌイ氏 死亡

ロシアのプーチン政権への批判を続けてきたナワリヌイ氏は2020年、政権側の関与が疑われる毒殺未遂事件の被害を受け、翌年に過去の経済事件を理由に逮捕され刑務所に収監された。収監中も支援者を通じてSNSで政権批判を続け、ウクライナ侵攻が始まってからは人々に反戦デモを呼びかけていた。また、去年12月には自らを支援する団体を通じてプーチン大統領以外の候補者に投票するよう呼びかけていた。支援団体は去年12月にロシア北部のヤメロ・ネネツ自治管区の刑務所に移されていたとSNSで明らかにしていたが、刑務所を管轄する当局は16日、ナワリヌイ氏は散歩の後に気分が悪くなり医師が蘇生措置を行なったものの47歳で死亡が確認されたと発表した。

キーワード
アレクセイ・ナワリヌイ Facebookヤメロ・ネネツ自治管区(ロシア)
安全保障めぐり国際会議 日本時間今夜始まる

ミュンヘン安全保障会議が今夜始まった。今年は3日間の日程で開かれ、ドイツのショルツ首相など100人以上の閣僚が出席する予定。

キーワード
アントニー・ブリンケンオーラフ・ショルツミュンヘン安全保障会議ミュンヘン(ドイツ)王毅
WOW!The World
アメリカ “紅茶に塩”で論争

アメリカの科学者が、イギリスの国民的飲み物である紅茶について塩を入れると美味しくなると著書の中でアドバイスした。ロンドンのアメリカ大使館は、アメリカ政府の公式な政策ではないとSNSに投稿した。

キーワード
アメリカ大使館ロンドン(イギリス)
定価のない商店

フランス西部の日曜大工店で扱っているのは、大手店舗の売れ残りや個人からの寄付など。価格表示はなく、店員が相場を調べ客と相談して決める。一方この店のパンには価格が3種類あり、真ん中が標準価格で多くの人はそれより多い助け合い価格で購入する。フランスではこうした助け合い商店が増えているという。

キーワード
フランス
Human@globe
スタジオトーク

ニナさんについて栗原望は「今にも崩れそうな心を子どもを守る一心で繋ぎ止めているのかなと感じた」と話した。

(経済情報)
マーケット情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
(エンディング)
「ウクライナ侵攻」から2年 ご意見・質問を募集中

ロシアによる軍事侵攻開始から2年を迎えるにあたり、番組ではQRコードや番組HPからウクライナ情勢についてのご意見・質問を募集していることを伝えた。

キーワード
国際報道 公式ホームページ
2月22日(木) 60分拡大版 「ウクライナ侵攻」から2年

「国際報道2024」の番組宣伝。松田邦紀駐ウクライナ大使、石川一洋専門解説委員と共にウクライナ情勢の現状と今後を読み解く。

キーワード
ウクライナ松田邦紀石川一洋
来週月曜日は

「国際報道2024」の番組宣伝。ウクライナの復興支援について、思うように進められない現状と課題、日本への期待について取材した。

キーワード
ウクライナ
エンディング

エンディングの挨拶をした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.