2024年3月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日

大下容子ワイド!スクランブル

出演者
萩谷麻衣子 大下容子 佐々木亮太 久保田直子 斎藤康貴 林美沙希 林美桜 杉村太蔵 水越祐一 
(オープニング)
オープニング

大下容子さんら出演者が挨拶した。

オープニング映像が流れた。

LIVE 東京・丸の内

現在の東京・丸の内の空模様を伝えたあと、水曜日のコメンテーターの杉村太蔵さんと萩谷麻衣子さんを紹介した。

キーワード
KITTE丸の内丸の内(東京)
(ニュース)
CO2排出量7割削減のドーム 大阪・関西万博の施設に活用へ

通常のコンクリートは製造までに多くのCO2を排出するが、建設大手の鹿島建設が開発したこのドームは特殊な2つのコンクリートを採用し、CO2の排出を大幅に抑えている。まず材料の改良などでCO2排出量を6割程度削減したコンクリートを吹き付け、さらにCO2を吸収して固まるコンクリートを吹き付けたあと、CO2を充填する。これにより、同じ規模の建築物よりもおよそ7割のCO2を削減できるという。大阪・関西万博では子どもたちが未来の技術など様々な体験ができりう施設として活用予定。

キーワード
2025年日本国際博覧会鹿島建設
(気象情報)
気象情報

東京・墨田区の様子を紹介したあと、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
墨田区(東京)
(ニュース)
午後は

「景気回復?大企業中心に賃上げへ」などをお伝えする。

キーワード
春季闘争
ピックアップNEWS
「ゴジラ-1.0」で視覚効果賞 監督が語る 日本映画の未来

昨日、アカデミー賞視覚効果賞に選ばれた「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督が会見を開いた。会見には、作中でヒロインを演じる浜辺美波さんがサプライズ出演した。会見で山崎さんは「アメリカで生まれた人にしか与えられなかったチャンスが、ハリウッドが広く受け入れてくれるようになってきたということは改めて感じた」などと話した。

キーワード
アカデミー視覚効果賞ゴジラ-1.0山崎貴東宝浜辺美波野茂英雄
視覚効果賞に「ゴジラ-1.0」どうなる?日本映画の未来

元キネマ旬報編集長の掛尾良夫氏は「2020年に韓国映画『パラサイト』が作品賞を受賞し、アジア作品が評価される中、『ゴジラ-1.0』が受賞したのは大きい。高いレベルの日本作品をさらに売り出していく機会になる。メジャーリーグの大谷翔平選手の活躍で日本に対する親近感・関心が高まってきている中での援護射撃となる」などと話している。また、掛尾氏は、もっと日本映画を海外に売るためには、映画を売る人の人材育成や、映画の権利関係をもっとシンプルすることが課題としている。萩谷さんは「低予算・少人数でハイクオリティなものを作るというのは日本ならではだと思うのですが、制作側の制作環境を変えないといけないと思います」などと話した。

キーワード
アカデミー作品賞アカデミー視覚効果賞アカデミー賞キネマ旬報ゴジラ-1.0パラサイト 半地下の家族ロサンゼルス・ドジャースロセンゼルス(アメリカ)大谷翔平山崎貴掛尾良夫東宝石破茂第96回 アカデミー賞 授賞式自衛隊法
おにぎり好き イタリア人 なぜ?一大決心で再来日

おにぎりが大好きなイタリア人のトーマス・リッチさんが、1年半ぶりに日本に来た。トーマスさんは、すぐに銀座へ行きおにぎりを購入した。

キーワード
SARSコロナウイルス2おにぎり銀座(東京)

約1年半ぶりに日本にやってきたおにぎり大好きイタリア人のトーマスさん。今回はただの旅行ではないという。その1日に密着させてもらうことに。この日トーマスさんはおしゃれなカフェからスタート。抹茶ラテをゆっくりと楽しむ。続いてディスカウントストアでショッピング。スマートフォン用のSIMカードと変換プラグを購入。これを持って向かったのはカフェ風のスペース。そこでノートパソコンにキーボード・マウスをセットすると「テレワーク」を始めた。今回トーマスさんは「ワーケーション」というかたちで日本に来ている。ワーケーションとはテレワークなどを活用し、普段の職場や自宅とは異なる場所で仕事をしつつ観光なども楽しむというもの。イタリア人のトーマスさんは現在デンマークにある企業でシステムエンジニアとして働いている。パソコンとインターネット環境さえあれば日本にいてもできる仕事だ。そして8時間のリモート勤務が終了。トーマスさんが仕事終わりに向かったのは居酒屋さん。日本にはあと2週間ほど滞在予定でやりたいことを聞くと「美味しいものを食べて、来週末にイタリアからお母さんも来るので京都に連れて行ってあげたい。」と話した。

キーワード
VERVE COFFEE ROASTERS Roppongi Cafeおにぎりイタリアデンマークビールワーケーション京都府六本木 蔦屋書店六本木(東京)刺し身抹茶ラテ焼き鳥飲み喰い処 ずっこけ 六本木
おにぎり好き イタリア人 観光と仕事兼ねて 再来日/「ワーケーション」の一日/「ワーケーション」事情は?世界各国で変化する働き方

日本でワーケーションしているトーマスさんの1日をのぞくと、起きるのはだいたい8時頃。その後は午後3時まで自由時間。この間に食事や観光を楽しむそう。そのあとにリモートワークを午後11時まで。今回トーマスさんが職場として利用したのが六本木の蔦屋書店2階にある「SHERE LOUNGE」というスペースで飲み放題・食べ放題でWi-Fiも完備されている。さらにおにぎりなどの持ち込みもOK。そしてリモートワークが終わってから食事。時間があれば夜のちょっとした観光も楽しむという。日付が変わり午前1時から睡眠を取っているそう。実はこうした海外でワーケーションする人が近年世界中で増加しているという。世界を股にかけるリモートワーカーは全世界で3500万人いるとされ、2035年には10億人に達すると試算されている。リモートワークが進んでいるアメリカでは53%がワーケーションに興味があると答えていて、18~34歳では65%だという。アメリカ人がワーケーションで行ってみたい国ランキングでは1位がイタリア、2位がオーストラリア、3位がカナダで日本はランク外だった。こうしたなか、国際的なリモートワーカーたちを取り込もうとビザの発行が進んでいる。現状ではワーケーションは観光ビザで可能だが、最長でも3ヶ月。これを年収1000万円以上を条件に最長で6ヶ月滞在できる制度を今月末までに開始できるよう検討されている。49カ国のビザ免除国からの訪問者を対象としていて、今後は数年単位での滞在も検討されている、などと伝えた。

キーワード
YouGovおにぎりアメリカイタリアカナダデンマークトーマス・リッチワーケーションワーケーションで行ってみたい国六本木 蔦屋書店六本木(東京)韓国
フラッシュNEWS
大谷OP戦2号!4打数3安打の大活躍

ジャイアンツとのオープン戦に2番・指名打者で出場した大谷翔平。第1打席、第2打席とヒットを放ち迎えた第4打席でオープン戦第2号となる2ランホームラン。6試合ぶりの一発を放った大谷はシーズン開幕に向け絶好調。なお、試合はドジャースが6-4で勝利している。

キーワード
サンフランシスコ・ジャイアンツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
「バイデン氏の記憶力が乏しい」は正確

バイデン大統領がオバマ政権で副大統領だった時代の機密文書が自宅や個人事務所から見つかった問題で、捜査を行ったハー特別検察官が報告書でバイデン氏を「高齢で記憶力が乏しい」と指摘したが、バイデン氏が会見で「記憶力は正常だ」と反論する事態に発展していた。ホワイトハウスは「この問題に事件性がないことは明らかであり、記憶力に関する特別検察官の評価は不適切」と改めて批判した。

キーワード
ジョー・バイデンバージニア州(アメリカ)ホワイトハウスロバート・ハーワシントン(アメリカ)
米消費者物価上昇 利下げ 先送りか

アメリカ労働省が日本時間きのう夜発表した2月の消費者物価指数は、前年同月と比べて3.2%上昇した。2か月ぶりの拡大。インフレ鈍化のペースは緩やかで、依然としてインフレ圧力が根強い状況。市場が注目するFRBの利下げについて来週の会合では見送られるものとみられる。物価上昇率は市場予想の3.1%をわずかに上回ったものの、利下げ開始の時期が大幅に後ズレするという警戒感はやわらいだため、ダウ平均株価は続伸し3万9,000ドルを回復している。

キーワード
アメリカ合衆国労働省アメリカ合衆国大統領選挙連邦準備制度理事会
米 ウクライナに約440億円の軍事支援

バイデン大統領は12日、ウクライナに弾薬など約440億円相当の支援を行うと表明した。新たな軍事支援の決定は2か月半ぶり。アメリカ議会での与野党の対立でウクライナ支援の予算はすでに枯渇しているが、軍のコスト削減で費用を捻出した。しかしサリバン大統領補佐官は「今回の支援の規模では2~3週間しかもたない」と述べ、「議会がウクライナ支援を盛り込んだ予算案を承認すべき」と強調している。

キーワード
ジェイク・サリバンジョー・バイデンワシントン(アメリカ)
バドミントン 五輪代表争いに波乱

バドミントン・女子ダブルスの代表選考ランキングで日本勢2番手につけている永原和可那と松本麻佑の”ナガマツペア”は第1ゲーム、相手の強打に精彩を欠く。その後、第2ゲームを取り返して迎えたファイナルゲームは相手にペースを握られて防戦一方。持ち味である攻撃を封じられ一度もリードを奪えず、まさかの1回戦敗退となった。フク・ヒロペアの結果次第では順位が逆転する可能性がある。

キーワード
フランスオープン 2024全英オープン2024宮浦玲奈廣田彩花松本麻佑櫻本絢子永原和可那福島由紀
自販機補充 AIで最適化 人手不足に対応

自動販売機の売り上げ増・補充時間削減を両立するために活用されるのは通信大手・ソフトバンクが開発した自動販売機の運用に特化したAI「Vendy」。設置場所・在庫状況・売り上げ等のデータをもとに効率の良い配送ルートを割り出す。これまでは配送する人により補充に回る順番や持って行く商品にばらつきがあったが、これを解消する。ルートを最適化することで業務時間を1割削減できる見込み。過不足なく商品を補充できるようになり、キリンビバレッジと行った実証実験では売り上げが約5%増えたという。10月から全国の約8万台で導入される予定。

キーワード
Vendyキリンビバレッジソフトバンク港区(東京)
藤井八冠 車掌姿で車内アナウンスも

愛知県・瀬戸市の駅で行われた特別列車のお披露目イベントに将棋の藤井聡太八冠が登場した。「乗り鉄」で知られる藤井八冠は鉄道会社の制服に身を包み、思わず笑みがこぼれる。対局中の冷静な表情とは異なり、興奮を隠せない様子。にこやかな表情で発射アナウンスを披露した。特別列車「将棋とれいん」は1か月間運行される。

キーワード
名古屋テレビ放送将棋とれいん尾張瀬戸駅瀬戸市(愛知)藤井聡太
ANN NEWS
中継 今後の経済左右する 春闘 大企業は大幅賃上げ続出

UAゼンセンは多くのパート従業員を含む日本最大の組織だが、今日も3社すでに妥結された。鉄鋼や自動車メーカーなどでも大幅な賃上げが相次いだ。日本製鉄は要求額を超えた過去最高の3万5千円のベースアップを回答。電機各社は1万3000円の回答が相次いだ。トヨタ自動車も先ほど、満額回答。今年の春闘の重要性について、岸田総理は「日本経済の今後を左右する大変重要な春闘だ」と話している。来週には日銀に金融政策決定会合を控えているが、植田総裁は「マイナス金利解除などを決める上で春闘の動向が大きなポイントだ」としている。

キーワード
トヨタ自動車全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟全日本金属産業労働組合協議会千代田区(東京)岸田文雄日本製鉄日本銀行春季闘争植田和男
大谷翔平 2号2ラン 4打数3安打2打点の活躍

ジャイアンツ戦に2番指名打者で先発出場した大谷。第1打席ライト前に落ち3試合連続安打とする。続く第2打席も2打席連続となるライトへヒットを放った。3打席目三振で迎えた第4打席、逆方向への打球はレフトスタンドへ飛び込むオープン戦第2号2ラン。大谷はオープン戦7試合出場で打率.579。好調ぶりをアピールした。ドジャース6-4ジャイアンツ。

キーワード
グレンデール(アメリカ)サンフランシスコ・ジャイアンツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.