2023年12月30日放送 6:30 - 8:30 フジテレビ

宮根誠司の日本もうけ話
2023【急成長スーパー&絶好調デパートに宮根が突撃!】

出演者
宮根誠司 藤本美貴 藤江萌 
(宮根誠司の日本もうけ話 2023)
弁当・惣菜 10年連続受賞のローカルスーパー

埼玉県のローカルスーパー・生鮮市場TOP!を訪れた。このスーパーは全国のスーオアーの弁当・惣菜のNo.1を決めるグランプリを10年連続受賞している。TOP!は現在23店舗まで拡大している。過去の受賞商品は「ふっくら身厚の鰻蒲焼と白焼きの合盛重」などだ。その受賞数は90品というとんでもない記録だ。宮根たちはさっそくスーパーを見て回った。

キーワード
お父さんに食べてもらいたチョコパフェふっくら身厚の鰻蒲焼と白焼きの合盛重コストコホールセール国産牛 肩ロースカットステーキ国産鶏使用のやわらか鶏天浦和区(埼玉)生鮮市場TOP!ビバモールさいたま新都心店
弁当・惣菜 10年連続受賞 弁当の人気No.1は?
弁当・惣菜 10年連続受賞 裏側のヒミツとは?

CM前に引き続き、2人は人気の弁当を予想した。弁当・惣菜の製造は彩裕フーズが担っている。自社工場を利用することで外注のコストをカットしているて、その分仕入れや販売価格などに予算をかけることができる。「新商品・リニューアル商品は年間???品」というクイズが担当者から出題された。正解が年間350品でボツも含めると500~600あるという。

キーワード
マミーマート川越市(埼玉)彩裕フーズ生鮮市場TOP!ビバモールさいたま新都心店
弁当・惣菜 10年連続受賞 弁当の人気No.1は?

2人は1位をサーモンハラス飯と予想した。結果はランク外だった。もう一度選んだのは宮根が厚切りロースかつ重で藤本が特盛ナポリタンと予想したが外した。正解は1位こだわりスパイスの国産チキンカツカレー、2位辛味噌で食べる焼鳥丼、3位ごま香る!韓国風キンパ巻だった。1位と2位を試食させてもらった。

キーワード
お肉たっぷりスタミナ丼こだわりスパイスの国産チキンカツカレーごま香る!韓国風キンパ巻サーモンハラス飯厚切りロースかつ重満腹!特盛ナポリタン生鮮市場TOP!ビバモールさいたま新都心店辛味噌で食べる焼き鳥丼(かわ・もも)
弁当・惣菜 10年連続受賞 惣菜のNo.1は?

続いてお惣菜のランキングを予想する。惣菜コーナーにはビアセットやとり天などが置いてあった。2人は1位を予想したが、最後に選択して外したとり天が1位だった。2位は鶏唐揚、3位は肉焼売だった。2人は1位のとり天を試食した。

キーワード
うずら串フライジャーマンビアセット(小)国産豚肉のあらびき肉焼売国産鶏使用のやわらか鶏天牡蠣醤油の旨味!サクッとジューシー鶏唐揚生鮮市場TOP!ビバモールさいたま新都心店魅惑のとろける4種のチーズ入りメンチカツ黒胡椒香る合鴨ロースト
(番組宣伝)
年末年始のラインナップ

超ド級!世界のありえない映像大賞、逃走中、ドリフに大挑戦の番組宣伝をした。

(宮根誠司の日本もうけ話 2023)
弁当・惣菜 10年連続受賞 ピザもバカ売れ!

次のランキングの前に常連のお客さんが推していたピザコーナーへ向かった。大きくて安いピザが並んでいた。ピザは開店を目指して焼き立てを提供している。また冷蔵保存のピザも販売しており自宅のオーブンで焼くことができる。

キーワード
3種のチーズPIZZAWウインナーシカゴピザ(チーズ)国産鶏のてりたまピザ生鮮市場TOP!ビバモールさいたま新都心店
弁当・惣菜 10年連続受賞 サンドウィッチNo.1は?

続いてはサンドウィッチを予想する。バリエーションが豊富でこの日も10種類以上の商品が並んでいた。担当者いわく具材には気を遣っているという。それぞれ1位を予想したが入ってなかった。1位は厚切りハムカツとタマゴサンド、2位はBLTサンド、3位は粒マスタードポテトタマゴだった。

キーワード
BLTサンドたまご&ツナサンドイタリア産トリュフの香る 自家製タマゴサンドバラエティーBOXサンド(トマトレタス・バジルポテト)ホイップサンド(パイン・キウイ・オレンジ)厚切りハムカツとタマゴサンド照り焼きチキンとタマゴサンド生鮮市場TOP!ビバモールさいたま新都心店粒マスタード ポテトタマゴサンド
弁当・惣菜 10年連続受賞 スイーツのNo.1は?

最後はスイーツ。数々のレストランで経験を積んだパティシエが商品を考案している。1位は自家製コンポートのアップルパイ、2位はさっくり焼き上げスティックラスク、3位は自家製濃厚なめらかプリンとなっている。

キーワード
さっくり焼き上げスティックラスクなべしま特製クリームソーダゼリー季節の果物とあんこの白玉PIZZA昭和レトロなたっぷりカラメルプリン濃いまろリッチ焼きチーズケーキ生鮮市場TOP!ビバモールさいたま新都心店自家抽出 香りとコクの珈琲ゼリー自家製コンポートのアップルパイ自家製濃厚なめらかプリン鍋島千明
弁当・惣菜 埼玉発スーパー 絶好調のヒミツ

ここからはマミーマートのもうけのヒミツを探る。一番大きなきっかけは業態転換したことだという。新しいコンセプトは「料理好きが週に一度行きたくなる店」。

キーワード
マミーマート庄司智春生鮮市場TOP
弁当・惣菜 料理好き向け大容量&珍食材

コンセプトは「料理好きが週に一度行きたくなる店」。店内にが安くて大容量の商品が揃うなどしている。

キーワード
ドラゴンフルーツヤングココナッツ手打ちそば処 久霧生鮮市場TOP

人気のヒミツは珍しい食材。肉コーナーには牛タンがブロックで売っていたり希少部位が売っている。魚売場は担当バイヤーが直接豊洲市場で仕入れを行っているため鮮度の良い魚が豊富にある。

キーワード
ウチモモカナダ産 牛タンシンシントモサンカクランプ生鮮市場TOP豊洲市場黒毛和牛 エアーズロックステーキ
デパ地下スイーツ 絶好調 阪急うめだ本店 人気のヒミツ

全国の百貨店で売上高No.1は伊勢丹新宿店だが、近年業績を伸ばしているのが阪急うめだ本店である。人気のヒミツを探りにいった。

キーワード
アンミカジェイアール名古屋タカシマヤリンゴ伊勢丹新宿大阪駅西武池袋本店阪急うめだ本店高島屋日本橋店

阪急うめだ本店は食品フロアが2フロアあるのが特徴だ。地下1階の食品フロア・グランカルビーへ向かった。

キーワード
カルビーグランカルビー阪急うめだ本店阪急うめだ本店
デパ地下スイーツ もうけの秘策 有名商品と高級コラボ

阪急うめだ本店の定番人気はカルビーとコラボしたグランカルビー。685円の高級ポテトチップスなどが売っている。人気の味を宮根が試食し、普通のポテトチップスとは違うなどとコメントした。一番人気がトリュフソルト味。人気のひみつはオンリーワン戦略だという。

キーワード
Potato Aroma トリュフソルト味Potato Basic 旨みしお味カルビーギフト8グランカルビー しお味ポテトチップスうすしお味泉ピン子阪急うめだ本店
デパ地下スイーツ 高級コラボ 亀田製菓のハッピーターン

阪急うめだ本店のオンリーワン商品は8つある。亀田製菓とコラボしたハッピーターンズ。ショーケースには見たこともないハッピーターンが並んでいる。阪急うめだ本店限定のプレミアム和三盆は9個入りで1080円となっている。

キーワード
ハッピーターンズハッピーターンズ プレミアム和三盆ハッピーターンズ 和三盆亀田製菓阪急うめだ本店
デパ地下スイーツ 高級コラボ 江崎グリコのポッキー

続いては江崎グリコとのコラボ、バトンドール。601円の高級ポッキーが売っている。さらに高級なのが8本入りで1080円のポッキーだ。試食した宮根は全然違とうと感想を言った。一番美味しいのはチョコレート部分ではなくプレッツェル部分だという。

キーワード
バトンドールバトンドール ショコラバトンドール ベリー&ベリー江崎グリコ阪急うめだ本店
デパ地下スイーツ お土産タイム 柿の葉寿司&缶詰

たなかの柿の葉寿司を買って食べた。その後缶詰専門店でお土産を物色した。たこ焼きやお好み焼きの缶詰を見つけた。

キーワード
mr.kanso shop 阪急梅田本店お好み焼き缶詰たこ焼き缶詰ハウス食品柿の葉すし本舗たなか柿の葉すし本舗たなか 阪急うめだ本店 食品売場柿の葉寿司 さば阪急うめだ本店
デパ地下スイーツ 高級コラボ ハウス食品のカレールー

阪急うめだ本店がハウス食品とコラボした店。「バーモントカレー」などカレールー商品の味をカレーパンで再現。「バーモントカレーパン」「北海道シチューパン」あど。皮にはタピオカ粉を仕様。これが食感を良好にしているそう。

キーワード
カレーパンノヒジャワカレージャワカレーパンハウス食品バーモントカレーバーモントカレーパン北海道シチュー北海道シチューパン阪急うめだ本店
デパ地下スイーツ 高級コラボ UHA味覚糖のコロロ

阪急うめだ本店とUHA味覚糖がコラボして作られた新作「cocoro」は、8粒で648円。と通常の5倍に。サイズが大きくなっているほか、味はフルーツそのままなんだそう。コンセプトは「果実のような組」ということで、酸味や甘さなど再現。果肉なども入っており、より果実のような風味に。開発には1年3ヶ月を要したそう。

キーワード
cororocororo ナガノパープルcororo 二十世紀梨UHA味覚糖コロロ情報ライブ ミヤネ屋阪急うめだ本店
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.