2024年4月27日放送 13:30 - 14:40 テレビ朝日

小泉孝太郎ゼニナール!!
孝太郎&上地が激安足立区を大調査&森泉が小田原でDIY

出演者
小林亜実 
良好生活研究所
ドミノ・ピザ

ドミノ・ピザの新生地「チーズツイスト」を紹介。耳のタイプはチーズンロールツイスト、チェダーベーコンツイスト、5チーズツイストの3種類。

キーワード
チーズツイストドミノ・ピザドミノ・ピザ 台場店港区(東京)
(オープニング)
注目度1位!激安の足立区を大調査

西新井大師からスタート。小泉と上地は幼なじみだと話した。足立区は東京都の地域注目度ランキング1位で、住みやすくて物価も安い。ロケをして1万円で買い物をしていく。

キーワード
ウェイブダッシュ生活ガイド.com總持寺足立区(東京)
オープニング

オープニング映像。

(小泉孝太郎ゼニナール!!)
激安の足立区「1万円で買い物したら」?品?万円分買うことができる

清水屋でこしあん、つぶあんの草だんごを味わった。1689年からの店で創業300年以上。20個入りの草だんごを3箱購入し、残金7300円となった。

キーワード
小泉純一郎清水屋總持寺草だんご(20個入り)貴乃花足立区(東京)

清水屋で草だんごを購入し、さらにプレゼントをもらった。

キーワード
清水屋足立区(東京)
想像を超えた!足立区激安スーパー

ABS卸売りセンター本店を訪れた。客が値段を言って会長がOKなら成立する「バカ値市」が行われていた。毎月1日に開催されている。1000円で袋に詰め放題というコーナーへ。元々1500円相当の水ようかんが入った袋にいくら詰めてもOK。

キーワード
ABS卸売りセンター本店ゑびすや商店バカ値市總持寺足立区(東京)

ABS卸売りセンター本店を訪れ、詰め放題を体験した。小泉は55品、上地は51品を詰め合計3万円以上の商品を2000円でゲットし残金5300円。賞味期限間近・季節外れなどの在庫を抱えた業者から大量に安く仕入れている。

キーワード
ABS卸売りセンター本店ゑびすや商店足立区(東京)
激安の足立区「1万円で買い物したら」

小泉と上地はお互いの弟とも交流があり、4人で1学年ずつ違うという。続いて激安洋服店「ドンドンダウンオンウェンズデイ 足立江北店」を訪れた。毎週水曜日に売れ残った服の値段がどんどんダウンしていく仕組みで、最終的には110円になる。110円でも売れ残ったら海外などに送る。上地といとうが小泉をコーディネートし、気に入った方を購入することになった。小泉は2人が選んだアイテムから気に入ったもの4点3410円を購入した。残金は1890円となった。やきとり零で生ビール、もも、たんした、おにぎり大を味わって使い切った。足立区で1万円で買い物したら113品4万円相当の買い物ができた。

キーワード
おにぎり大たんしたももやきとり零ドンドンダウンオンウェンズデイ 足立江北店小泉進次郎生ビール足立区(東京)
小田原・レモン農家を営む20代女性 DIY歴20年!森泉がお助け!

森が小田原市に移住し農家を営む槇さんのもとを訪ねた。耕作放棄地を借りて開墾している。築40年以上の作業小屋をくつろげる場所にしたいとの依頼を受け、森がDIYする。

キーワード
レモン小田原市(神奈川)
小田原 農家 築40年オンボロ小屋 ベテラン森泉が劇的DIYで?円

森が小田原市に移住し農家を営む槇さんのもとを訪ねた。築40年以上の作業小屋をくつろげる場所にしたいとの依頼を受け、森がDIYする。手前3畳には前の持ち主の持ち物が詰まっており、奥7畳は棚だらけだった。

キーワード
小田原市(神奈川)

森が小田原市に移住し農家を営む槇さんのもとを訪ねた。築40年以上の作業小屋をくつろげる場所にしたいとの依頼を受け、森がDIYする。2時間かけて手前の部屋の荷物を撤去し、奥の部屋の棚を解体した。

キーワード
レモン小田原市(神奈川)
築40年オンボロ小屋を劇的DIY(1)耐久性抜群!床作り

築40年以上の作業小屋を森と槇さんがDIY。根太を作りベニヤ板を張っていった。

キーワード
根太
築40年オンボロ後夜を劇的DIY(2)快適楽々!家具作り

築40年以上の作業小屋を森と槇さんがDIY。根太を作りベニヤ板をネジで打ち付けていった。続いて解体した木材で家具作り。ネジで木箱を固定していった。

キーワード
レモン根太
孝太郎初体験!インパクトドライバー

スタジオで小泉がインパクトドライバーを体験した。

築40年オンボロ後夜を劇的DIY(2)快適楽々!家具作り

築40年以上の作業小屋を森と槇さんがDIY。解体した棚の支柱を丸ノコでカットし、固定した木箱と合わせて横長のカウンターテーブルを作った。

キーワード
レモン根太

築40年以上の作業小屋を森と槇さんがDIY。木箱で作ったテーブルにキャスターを取り付けた。

築40年オンボロ後夜を劇的DIY(3)部屋が激変!インテリア

築40年以上の作業小屋を森と槇さんがDIY。続いて木箱を壁に取り付け、カラフルな布を貼ったダンボールを木箱のディスプレイにはめた。

築40年オンボロ語やを劇的DIY(4)誰でも簡単!壁収納

築40年以上の作業小屋を森と槇さんがDIY。有孔ボードを壁に固定し、穴に壁収納用の専用フックをかけた。

小田原 農家 築40年オンボロ小屋 ベテラン森泉が劇的DIYで?円

築40年以上の作業小屋を森と槇さんがDIY。作業1週間で完成した。

(番組宣伝)
かまいガチ

「かまいガチ」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.