2024年5月13日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
サンド松下奈緒が行く!旬食材の宝庫三浦半島で秘境バス旅

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 友近 松下奈緒 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(帰れマンデー見っけ隊!!)
埼玉県 田んぼの中に・・・120人大行列 有名店御用達の「???」詰め放題!

埼玉県で超お得に超出来立てを買える工場直売グルメがある。激安詰め放題グルメ工場に潜入取材した。

キーワード
松伏町(埼玉)

スタッフが工場を見学し、サンドイッチマンが何を作っているのかを考察した。

埼玉県 田んぼの中に・・・120人大行列 有名店御用達の「中華麺」詰め放題!

製造していたのは中華麺だった。菅野製麺所は全国約3700店舗の要望に合わせたオリジナル麺を製造していて、ラーメン通には超有名な工場だ。月に一度健の詰め放題を開催している。麺の美味しさを知っていほしいとのことで開催されている。1回の料金は500円。1玉80円で7個以上で元が取れる。

キーワード
つけめんTETSUらぁ麺 はやし田 新宿本店三田製麺所 神田店松伏町(埼玉)菅野製麺所
今行きたい!旬食材の宝庫 三浦半島 名店発見SP

三浦半島の人気スポット・城ヶ島から旅をスタートする。旅のルールは、寿司・麺・パンの出た目の食べ物を探す。パンを探すこととなった。ゴールは立入禁止だった秘密の遺跡。

キーワード
三浦半島城ヶ島城ヶ島灯台天空の城ラピュタ

城ヶ島で今回探すのはパンが食べられるお店。探している途中で以前お世話になったお店でのれそれの刺身をいただいた。店主にパン屋について聞くと、三崎港まで行かなければならないが海産物のお店に寄った。その後船に乗って三崎港へ行き、パン屋へ行く前にうらりマルシェに立ち寄った。

キーワード
うらりマルシェのれそれの刺身ばくだんかきあげ三崎港三浦半島城ヶ島山春ひもの店海舟磯料理 魚の「カネあ」連続テレビ小説 ゲゲゲの女房魚音 うらり店
さらに後半は!

10万円でできるかなの番組宣伝。

今行きたい!旬食材の宝庫 三浦半島 名店発見SP

CM前に引き続きうらりマルシェで4人は買い物を楽しみ、とろまんを食べた。その後、パンを探す旅を再開した。CABA Coffee Beansでコーヒーを飲んだ。

キーワード
CABA COFFEE BEANSいいいじゅー!!うらりマルシェとろまんまぐろ工房 清月アカモクハンドドリップ アイスコーヒー三崎宿 江戸の蔵宿三浦半島
(番組宣伝)
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん

サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんの番組宣伝。

(帰れマンデー見っけ隊!!)
今行きたい!旬食材の宝庫 三浦半島 名店発見SP

4人はダイニング&カフェ ココナツでハンバーガーと豚丼を食べた。その後、サイコロを回し寿司を探すこととなった。途中でホーストレッキングファーム 三浦海岸の方にオススメの寿司屋を聞いた。訪れた廻転寿司 海鮮は食べログが選ぶ寿司の百名店に選出されたこともある。4人は寿司を食べた。

キーワード
Winkまぐろのゼラチン軍艦まぐろ満開セットみさきまぐろバーガーココナツバーガーサザンオールスターズダイニング&カフェ ココナツトロたく巻ホーストレッキングファーム三浦海岸三崎港三浦 白山神社三浦半島三浦海岸駅小倉優子希望の轍廻転寿司 海鮮成田きん美空ひばり蟹江ぎん食べログ食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021
(番組宣伝)
家事ヤロウ!

家事ヤロウ!の番組宣伝。

(帰れマンデー見っけ隊!!)
今行きたい!旬食材の宝庫 三浦半島 名店発見SP

4人はいよいよゴールのバス停へ向かい謎の遺跡探しへ向かった。謎の遺跡はペリー来航の浦賀。バスを降り4人は遺跡を探した。

キーワード
ありがとういきものがかりシティマリーナヴェラシスペリー・ミナシアン戸田恵梨香燈明堂入口連続テレビ小説 ゲゲゲの女房
さらに後半は!

10万円でできるかなの番組宣伝。

素敵なお知らせ

NEWアルバム「souNds!」発売中。

キーワード
souNds!
今行きたい!旬食材の宝庫 三浦半島 名店発見SP

3年前まで立入禁止だった千代ヶ崎砲台跡へやってきた。ここは明治28年に建設され、120年以上残る貴重な建築物となる。自衛隊通信所のため立入禁止されていたが日本遺産指定を受け3年前から一般公開された。

キーワード
ペリー・ミナシアン千代ヶ崎砲台跡

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.