2023年8月31日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
【台風12号発生へ…列島へ影響は?▽八冠へ!藤井七冠の注目初戦】

出演者
中山正敏 杉村太蔵 橋本五郎 宮根誠司 おおたわ史絵 奈良岡希実子 中島彩 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。

(ニュース)
LIVE 東京・浅草

東京・浅草から中継。最高気温が午後0時40分で34.1℃、手元の気温計では36.1℃。都内は8月に入ってから毎日真夏日。今年に入ってから57日連続真夏日で、過去最多記録を更新している。今日の人通りはあまり多くないが、外国人観光客の姿がたくさん見られる。

キーワード
浅草(東京)
東京都心 「猛暑日」に迫る あすから9月も厳しい残暑

東京・浅草からの中継映像。東京は今日雨の心配はないとみている。日本の猛暑の原因は、高気圧の勢力が強く、台風の影響もある。北日本は海水温の高さも影響している。東京は7月6日から57日連続で真夏日。10月も平年より高く、秋の訪れは遅い予想。

キーワード
フェーン現象浅草(東京)
週間予報

週間予報を伝えた。

キーワード
熱中症
(最新のニュース)
自公党首会談 東京での選挙協力 「復活」で大筋合意

岸田総理大臣は公明党の山口代表と会談し、東京では解消すると言っていた選挙協力について、一転して復活させることで大筋合意した。自民党と公明党は東京での候補者調整を巡って激しく対立していたが、早ければ秋の解散総選挙も取り沙汰されるなか、トップ同士の交渉で一気に関係改善に踏み出した。山口代表は「総理の方からこのままではまずい。現状を打開して東京における選挙協力を進めさせていただきたいと、意見交換を重ねながらこの骨子について今日合意をした。」とコメント。両党首の合意では、次の衆議院選挙で、自民党が東京29区で公明党の擁立する候補者を推薦する代わりに、他の選挙区では順次公明党が自民党の候補者を推薦していくことを確認した。さらに次の次の衆議院選挙では、公明党の東京の小選挙区でさらに1議席得られるよう両党が努力するとしている。選挙協力の背景として公明党関係者は、秋の解散今日選挙を見据えているのか自民党側の都合で話が進んだと話している。一方自民党幹部は、公明党が関西の小選挙区で維新と全面対決することになった結果、自民党の協力が不可欠になり元の鞘に収まったと分析している。今後両党は最終調整を経て岸田首相と山口代表が署名する形で合意文書を締結する方針。

キーワード
公明党国会記者会館山口那津男岸田文雄日本維新の会総理大臣官邸自由民主党
あすオープン 成田空港に「JAPAN FOOD HALL」

日本を訪れる外国人観光客が増える中、明日成田空港の出国エリアに日本の食を楽しめるフロアがオープンする。成田空港・第2ターミナルの出国エリアには、明日日本の食を味わえる10の飲食店が集まったJAPAN FOOD HALLがオープンする。客の目の前でうなぎ一本を焼き上げるうな重の他、千葉県産を中心とした旬の野菜や魚介の天ぷら、黒毛和牛のカツなど、食材や調理方法にこだわった料理を提供する店が並ぶ。殆どの店が空港では初めての出店だという。国内の空港では初めてとなるテラス席が設けられ、空港の空気を直に感じながら食事楽しむことが出来る。テラス席は保安上の理由などからこれなで設置できなかったが、乗り継ぎ客の外の空気を感じたいという声に応えて、関係機関と調整し実現したという。空港側は旅の前に飛行機や地上作業を見ながら日本食を楽しんでほしいとしている。

キーワード
JAPAN FOOD HALL成田国際空港成田空港 第2ターミナル
郡司パパ かんたんシューマイ

郡司アナの父作「かんたんシューマイ」についてのトーク。郡司アナは「シュウマイは整形するのが難しいと思っていたけれど、タネを混ぜて、筒状にした手に皮を乗せて種を入れるだけ。こんなに簡単に出来るんだと驚いた」とコメント。宮根さんの「この時期に作っていただいたので旬の新玉ねぎが入ってる。旬の野菜を入れるということね」というコメントに対し、郡司アナは「これからの時期だと、きのことかを入れたら美味しそうだ」と返した。

キーワード
きのこしいたけシューマイ玉ねぎ
(ニュース)
師匠・杉本八段が生解説 藤井聡太七冠 八冠独占へ「王座戦」開幕

藤井聡太七冠はタイトル戦初挑戦以来無敗で現在史上初の八冠を目指している。藤井七冠は8大タイトルのうち7つのタイトルを持っている。残す1つは王座のみとなっている。永瀬拓矢王座は抜きん出た研究量で知られ将棋へのストイックな姿勢から軍曹というあだ名がついている。さらに王座戦4連覇中とのこと。今年6月名人のタイトルを獲得し史上最年少で七冠を達成した。今月7日には名人就位式が行われた。藤井七冠は七冠達成したその後も7月18日に棋聖戦防衛成功、今月23日に王位戦防衛成功している。そして今月4日王座挑戦権を獲得した。今週月曜日に行われた叡王就位式に空気階段の鈴木もぐらが登場した。鈴木もぐらさんはアマチュア2段で高校では将棋部に所属するなど将棋好きが認められ祝辞を担当した。鈴木さんがマイクに頭をぶつけるボケにも正面を向いたままだった藤井七冠。さらに祝辞を書いた紙と間違えてパチンコ店のカードをもってくる鈴木さんのボケに対しても藤井さんはノーリアクションだった。もぐらさんが祝辞を終え舞台袖へ行こうとするともぐらさんのズボンが脱げ将棋の駒が描かれたパンツが見えたが藤井七冠はチラ見しただけだった。今月14日に行われたイベントで西日本新聞の子ども記者から「どうやったら友だちとすぐ仲良くできるか」などと聞かれたが、藤井七冠は冷静で的確な回答をしていた。

キーワード
ウサイン・ボルトキングオブコント伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦元湯 陣屋前田亜美日本将棋連盟日本経済新聞社朝日新聞社杉本昌隆東海東京証券毎日新聞社永瀬拓矢港区(東京)瀬戸市(愛知)秦野市(神奈川)空気階段第71期王座戦第81期名人戦・七番勝負第94期ヒューリック杯棋聖戦羽生善治藤井聡太西日本新聞社鈴木もぐら高山村(長野)

永瀬王座は将棋を通して出来た友だちの1人とのこと。2人の出会いは今から6年前に行われたインターネット番組の企画だった。藤井七冠は当時62年ぶりに史上最年少記録を更新し14歳でプロデビューした。番組では羽生善治九段など名だたる棋士を相手にした七番勝負だった。強敵を相手に勝利した藤井七冠だったが惟一永瀬王座に黒星を喫した。この時藤井七冠の将棋に対する姿勢・実力に感銘を受けた永瀬王座はわざわざ藤井七冠の拠点の名古屋に出向き杉本八段の研究室を借り対局を重ね、逆に藤井七冠が東京の永瀬王座の研究室に足を運ぶなどこれまで2人が重ねた練習対局は数百回にも及ぶという。王座戦第一局の舞台は神奈川県秦野市にある創業105年の老舗旅館「元湯 陣屋」となっている。これまで約200局のタイトル戦が行われたという。陣屋の名物はカレーで懐石料理の料理人が1回の仕込みに100玉以上の玉ねぎを炒め作るという。永瀬王座は去年の王座戦の勝負メシにカレー選んだとのこと。

キーワード
ABEMAタマネギ元湯 陣屋名古屋市(愛知)日本将棋連盟日本経済新聞社朝日新聞社杉本昌隆東京新聞東海東京証券永瀬拓矢秦野市(神奈川)第71期王座戦羽生善治藤井聡太陣屋カレー
藤井七冠 史上初”八冠独占”へ 「王座戦」開幕 現在対局中

王座戦は永瀬拓矢王座が勝てば名誉王座になり、藤井聡太七冠が勝てば全館制覇となる。第1局はきょう神奈川・秦野市で対局中。永瀬拓矢王座は2019年に王座を獲得し現在4連覇中で、5連覇すると永世称号を得る。6年前、番組企画で両者は対局し、その際に永瀬王座は藤井七冠の真摯な姿勢に感銘を受けて練習将棋をしないかと声をかけ、永瀬王座は杉本昌隆将棋研究室に通うようになった。コロナ禍でもリモートで将棋研究を行っていた。杉本さんから見て、2人は研究中も集中力が切れずに1日中やっていたと明かした。

キーワード
永瀬拓矢第71期王座戦藤井聡太

今回のタイトル戦への思いについて永瀬拓矢王座は「名誉王座に近づけるよう頑張りたい」と話した。藤井聡太七冠は「八冠にふさわしい将棋が指せるよう頑張りたい」と話した。研究仲間との対決について永瀬拓矢王座は「互いにイーブンなのでマイナス・プラスはない」と話した。藤井聡太七冠は「工夫したところ成長したところを出せるかがポイント」と話した。杉本八段が見た王座戦第1局の戦況について「藤井の角打ち永瀬の持ち角どちらが優るか?」と話した。藤井聡太七冠は10月から竜王戦が始める。

キーワード
永瀬拓矢第36期竜王戦第71期王座戦藤井聡太
LIVE 中国・北京

中国・北京から中継。中国の若者からも人気の日本料理店では日本の食材が手に入りにくくなっているという。日本大使館が“不必要に日本語を話すのは控えよ”と現地の法人に注意喚起のメールを送ったという。中国国内の日本企業には「大勢の飲み会は控える」「飲み会などの場で日本語を大きな声で話さない」など注意する企業もあるという。迷惑電話など過激な行動に出ているのはごく一部とみられ、「恥ずかしい行為」と見る中国国民もいるという。きのう付の環球時報では「極点な感情をあおる発言は気を配る必要がある」とする社説が掲載されていた。海流にのって汚染水がやってくるのではとの見方から中国の水産業者にもダメージが出てきているという。迷惑電話の目的について森葉月は「1つは愛国的な衝動。2つめはSNSに動画として投稿するケースが多く視聴数を稼ぎたいという狙いだったのではないかと感じる」とコメントした。中国では今月10日に約3年半ぶりに日本への団体旅行が解禁になっている。

キーワード
上海(中国)中国共産党二本松市(福島)北京(中国)岸田文雄日本大使館(北京)江戸川区(東京)環球時報蘇州(中国)
LIVE 東京・渋谷区 恵比寿 たいやき ひいらぎ

JR恵比寿駅から徒歩4分ほどの「たいやき ひいらぎ」にやってきた。たいやきソフトが出てきた。ここのたいやきは30分以上かけて焼き上げているという。中島さんは「皮がパリパリで中もっちり」などとコメントした。ソフトクリームもあんこも北海道産とのこと。

キーワード
たいやき ひいらぎたいやきソフト恵比寿駅恵比寿(東京)
(告知)
バスケットボールワールドカップ

FIBAバスケットボールワールドカップ2023日本×ベネズエラの番組宣伝。

(ニュース)
週間予報

全国の週間予報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.