2024年2月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
【季節外れ…日中は4月上旬並みの気温も▽詐欺現場に潜入】

出演者
中山正敏 赤星憲広 宮根誠司 おおたわ史絵 蓬莱大介 東ふき 澤口実歩 小西美穂 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(最新のニュース)
中継 ”不記載分のカネ” 事務所保管「脱税では」野党指摘

自民党の派閥の政治資金を巡る問題で、立憲民主党の藤岡隆雄議員はは不記載分のカネを事務所で保管していた場合、脱税にあたるのではと指摘した。岸田首相は、「控除した後、残金がない場合は課税関係は生じない」と述べた。

キーワード
岸田文雄立憲民主党自由民主党藤岡隆雄
”不記載分のカネ” 「脱税では」野党指摘

政治とカネの問題について集中審議が行われている。岸田総理は苦しい答弁が続いている。現在、アンケートとは別に自民党幹部による聞き取り調査が行われていて、結果は週内に公表する予定。

キーワード
岸田文雄自由民主党
(特集)
コーナー説明

特殊詐欺の防ぎ方を専門家が伝授。

キーワード
森永卓郎森永康平特殊詐欺
特殊詐欺 過去10年で最多に 被害額1位「架空請求」急増/サポート詐欺 架空の料金請求 「ニセの警告」遠隔操作で誘導

特殊詐欺が去年1年間の認知件数は過去最多となった。急増しているのが書く料金請求詐欺で、前年比で75.8%増加。被害額は約138億円で、手口別で1位となっている。最も多いのがポップアップ表示で、架空料金請求詐欺の被害者は若い世代、特に男性が多い。

キーワード
特殊詐欺

急増しているのがサポート詐欺。ネット閲覧中にウイルス観戦などの偽の警告が表示され、表示された電話番号にかけると担当者に遠隔操作アプリをダウンロードさせられる。セキュリティサポート名目で、電子マネーでの支払いを要求する。サポート詐欺は中国のグループが多く、裏にはマフィアがいると思われる。偽の警告が出ても電話をかけず、ブラウザを消して、一度冷静になって考える。

投資詐欺 勧誘の現場潜入 「新NISA」「万博」嘘連発/投資詐欺 勧誘の現場潜入 詐欺師から”暴行被害”も

森永康平は9ヶ月で20キロ減少。リングで戦うワケは、「格闘技を始めれば政治経済に興味のない若者にも自分の声が届くのでは」と考えという。詐欺師と戦う訳は被害者が多く問い合わせが急増しているから。現役大学生から相談を受けた時、近くの席でこっそりと詐欺師の話を聞くことになったが、詐欺と断定。店外で暴行を受けたという。

(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

全国の天気予報を伝えた。

全国の天気予報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.