2024年4月26日放送 19:00 - 20:57 TBS

所さんお届けモノです!
【初ゴールデン!春の大収穫祭&大冒険 2時間SP】

出演者
田中卓志(アンガールズ) 所ジョージ 新井恵理那 喜入友浩 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋大輔 
(オープニング)
しまなみ海道・瀬戸内100kmを行く

瀬戸内海の春の味覚などを収穫し、地元オススメの料理で堪能する。

キーワード
瀬戸内海西瀬戸自動車道
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストの高橋は倉敷市出身で田中は広島・府中市出身と話した。

キーワード
倉敷市(岡山)府中市(広島)
(所さんお届けモノです!)
藤原紀香がとれたての桜鯛をお届け

チャンカワイと藤原紀香はしまなみ海道を通って尾道市へ。今回のお届け依頼主は宮窪漁協。とれたての桜鯛を届けてほしいという。宮窪漁港周辺は村上水軍の本拠地の一つ。鯛めしを味わってその味をチェックしてから収穫開始。船でポイントに向かい、エサをつけた釣り糸を下ろして一本釣りをした。ただ漁協の人が釣竿のほうが良いのではないかと提案し持ってきてもらった。

キーワード
カサゴミミイカ今治市(愛媛)和歌山県大島宮窪漁港尾道市(広島)岸朝子愛媛県漁業協同組合宮窪支所村上水軍来島海峡桜鯛片岡愛之助オフィシャルブログ「気まぐれ愛之助日記」片岡愛之助[6代目]西瀬戸自動車道
藤原紀香が来島海峡で桜鯛に挑む

5時間の格闘の末桜鯛は釣れず、漁師の人が釣ってくれた43センチの桜鯛を譲ってもらった。スタジオで宮窪鯛めしにして味わった。桜鯛をあぶり、鯛出汁醤油をかける。

キーワード
宮窪鯛めし岡山県来島海峡桜鯛
井森美幸が激レア柑橘を収穫

多々羅大橋をわたって生口島へ。井森美幸が登場した。続いての依頼主は脇農園。フェリーで愛媛・岩城島を訪れた。

キーワード
レモン多々羅大橋尾道市(広島)岩城島愛媛県生口島脇農園

岩城島の脇農園でレモンの激レア品種を収穫する。スイートレモンは酸っぱくなく皮ごと食べられる。姫レモンは強烈な酸味があり観賞用に栽培される。グラニュー糖をのせて炙ったキャラメリゼにして味わった。

キーワード
スイートレモンフィンガーライムレモン姫レモン岩城島愛媛県脇農園

岩城島の脇農園でレモンの激レア品種を収穫する。オーストラリア原産のフィンガーライムは切ると中から実が出てくる。岩城島にはレモンの皮を器にしたレモン寿司という名物がある。農家レストラン「でべそおばちゃんの店」で味わえる。レモン懐石はレモンづくしの懐石料理。

キーワード
でべそおばちゃんの店オーストラリアフィンガーライムレモンレモン懐石岩城島愛媛県脇農園
旅行客に大人気!昭和時代のサイダー

向島の後藤鉱泉所を訪れた。店の奥では昭和初期の機械が稼働中。みかん飲料「ビタ ヤポネC 」を味わった。

キーワード
ビタ ヤポネC向島後藤鉱泉所西瀬戸自動車道
八木勇征がとれたての極上たけのこをお届け

続いて倉敷市へ。FANTASTICS八木勇征が登場した。昨年国宝級イケメンランキングで1位に輝いた。真備町のたけのこを収穫する。

キーワード
FANTASTIC ROCKETPANORAMA JETViViViVi国宝級イケメン2023年下半期たけのこエイベックス・エンタテインメント真備町(岡山)

倉敷市・真備町でたけのこを収穫する。真備筍生産組合の人たちが迎えてくれた。皮のまま直火で丸焼きにして味わった。一般的なたけのこは出てきたものを収穫するが、真備のたけのこは土の中にあるものを掘って収穫する。日光を浴びて表面が黒くなるとアクやえぐみが強くなる。2人はたけのこを探して収穫した。

キーワード
たけのこたけのこの里真備町(岡山)真備筍生産組合美観地区(岡山)
八木勇征が奇跡の天然アサリを収穫

内海大橋をわたって田島を訪れた。依頼主は田島漁港青年部で、2018年にブランド化された巨大なアサリ「貝王」を収穫する。田島は瀬戸内海の中央にありアサリのエサとなるプランクトンが大量に運ばれる。貝王の酒蒸しを味わってから収穫開始。干潟には天然アサリが育つ袋が現れた。袋を置くまでは沿岸までくる魚にアサリが食べ尽くされていた。砂利を入れた網袋を設置することで安全に育つようになった。詰まった砂を洗い流し、選別して貝王を見つける。貝王の規格は15ミリ以上で、台の格子にかかったものを貝王として収穫する。2人はどちらが大きい貝王を見つけられるか勝負し、20.6ミリを見つけた八木が勝利した。スタジオで貝王の酒蒸しと真備のたけのこの天ぷらを味わった。

キーワード
たけのことれぴち活魚市場わけぎアサリ内海大橋田島田島漁港福山市(広島)貝王
この島にしかない宝モノ何ですか?
的場浩司&ティモンディ高岸が大冒険

的場浩司とティモンディ高岸が南大東島を訪れた。

キーワード
南大東島南大東空港沖縄県
(番組宣伝)
明日 土のTBS

「熱狂マニアさん!」「いくらかわかる金?」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。

この島にしかない宝モノ何ですか?
的場浩司&ティモンディ高岸が大冒険

的場浩司とティモンディ高岸が南大東島にしかない宝物を調査。空港からバイクで街の中心地へ。「ケンチャンストアー」で島の物価をチェック。島で採れるものは格安だったがトイレットペーパーなど外から仕入れるものは輸送費がかかるため高い値段になっていた。田芋が名物とのことで、農家の比嘉さん自宅を訪ねた。沖縄県で琉球王朝時代から作られており、浅く水を張った畑で1年かけて栽培する。スタジオで砂糖醤油とからめた田芋の唐揚げを味わった。

キーワード
カボチャケンチャンストアージャガイモ 1kg南大東島南大東空港島らっきょう沖縄県田芋青パパイヤ
神秘を感じる絶景!鍾乳洞の地底湖

南大東島にしかない宝物を調査。巨大な岩盤が2つに割れているパワースポット「バリバリ岩」を島民に教えてもらった。南大東島はニューギニア沖から3000キロを移動してきたと言われている。過程で地層が歪み地殻変動が起きた。また南大東島の地下には約200もの鍾乳洞があり、星野洞は東洋一美しいと言われる観光スポット。ガイドの東さんが星野洞の原点と絶賛する地底湖に案内してもらった。鍾乳石は中が空洞になっており、南大東島にしかないとされる独特なもの。

キーワード
南大東島星野洞

南大東島にしかない宝物を調査。ガイドの東さんが星野洞の原点と絶賛する地底湖に案内してもらった。つらら石の先が丸くなった球状鍾乳石はこの地底湖ならでは。地下で海とつながっており、潮の満干によって水面に浮かぶ薄い鍾乳石が少しずつ付着した。

キーワード
南大東島星野洞
まるで恐竜?マグロより高級魚 ナワキリ

南大東島にしかない宝物を調査。島民からナワキリという高級魚を教えてもらった。漁業組合の人に連絡をとり、ナワキリ漁に同行させてもらえることになった。漁場に到着し、的場がナワキリ漁に挑戦した。

キーワード
ナワキリ南大東島南大東島漁業組合
(番組宣伝)
金スマ

金スマの番組宣伝。

この島にしかない宝モノ何ですか?
まるで恐竜?マグロより高級魚 ナワキリ

的場が獲ったナワキリをスタジオにお届け。刺身にして味わった。酢味噌がオススメ。

キーワード
ナワキリ南大東島
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.