2023年8月5日放送 19:30 - 20:50 NHK総合

明石家紅白!
第13回 ano・新しい学校のリーダーズ・サウシー・濱家&生田

出演者
明石家さんま 斉藤和義 絢香 三浦大知 MIZYU(新しい学校のリーダーズ) RIN(新しい学校のリーダーズ) SUZUKA(新しい学校のリーダーズ) KANON(新しい学校のリーダーズ) 石原慎也(Saucy Dog) 秋澤和貴(Saucy Dog) せとゆいか(Saucy Dog) ano 生田絵梨花(ハマいく) 濱家隆一(ハマいく) 
(オープニング)
オープニングトーク

本日のゲストを紹介。絢香、Saucy Dogらは初登場。anoはちょっと声がでかい人が苦手だという。

オープニング

オープニング映像。

第13回 明石家紅白!
斉藤和義

斉藤和義はシンガーソングライターとして子ども番組の楽曲からCM、ドラマまで数々のヒット曲をヨに送り出してきた。2012年に紅白歌合戦に大出場。今年デビュー30周年となる。紅白の話が来た時、即答ではなく少し考えたという。斉藤和義は最近、招き猫にハマっていて、アルバムのジャケットにも載せている。斉藤和義が集めた招き猫コレクションを紹介した。ポンキッキーズで使われていた「歩いて帰ろう」の歌詞を紹介した。三浦大知はその番組に子どもの頃、Folderというグループで出演していた。

キーワード
FolderNHK紅白歌合戦ずっと好きだったやさしくなりたいポンキッキーズ歌うたいのバラッド歩いて帰ろう
歩いて帰ろう

斉藤和義が「歩いて帰ろう」を披露した。

絢香

絢香は2006年にメジャーデビューを果たすとその年の年末に紅白に出場。これまでに8回の出場を果たした。連続テレビ小説 花子とアンの主題歌「にじいろ」も話題になった。現在は日本とニュージーランドを行き来する生活を送っている。ニュージーランドで撮った空の写真を紹介した。「三日月」の歌詞を紹介。この曲は絢香が16歳の時に書いたという。家族の素を離れる寂しさと頑張らなきゃという2つの気持ちだけで歌詞を書いた。

キーワード
I believeNHK紅白歌合戦にじいろニュージーランド三日月連続テレビ小説 花子とアン
三日月

絢香が「三日月」を披露した。

キーワード
三日月
ano

anoは独特なキャラでCMやバラエティ番組で大活躍中。anoは2020年から本格的に音楽活動 を開始。去年、自ら作詞した「ちゅ、多様性」がアニメのエンディングテーマになりゲロチューdンスがSNSで大バズリした。anoはバラエティーででるときは、ひらがなで「あの」。ミュージシャンのときは「ano」で棲み分けしている。anoは「なんでそんなに元気なの?なんか薬でもやってるんじゃ。漢方だったり」と質問。さんまは「ドーパミン的な。寝たいけど寝れないだけ」等と話した。「ちゅ、多様性」の歌詞を紹介。チェンソーマン7話の話を見てから歌詞を書いたという。さんまと一緒に踊りたいということで、さんまは振り付けを習った。

キーワード
ちゅ、多様性。チェンソーマンデリート
ちゅ、多様性

anoが「ちゅ、多様性」を披露した。

三浦大知

三浦大知は2017年、明石家紅白に初登場した時は、さんま流の洗礼を受けたが、その年の年末には紅白にも初出場した。連続テレビ小説ちむどんどんの主題歌「燦燦」を担当。ゲームが大好きでいろんな所で行っていたら「ゲームゲノム」のMCに抜擢された。トークのアドバイスについてさんまは「人の話を聞きながら次の展開を考えている。俺がよく、ほーって言ってる時は次のこと考えてる。半分以上聞いてない。キーワドだけ入れてる。」などと話した。

キーワード
BlizzardEXCITENHK紅白歌合戦ゲームゲノムドラゴンボール超 ブロリー燦燦連続テレビ小説 ちむどんどん
Blizzard

三浦大知が「Blizzard」を披露した。

新しい学校のリーダーズ

新しい学校のリーダーズは2015年結成。オトナブルーの首振りダンスが関連動画総再生回数30億回超え。2021年からはアメリカの音楽フェスに出演。はじめましてということで自己紹介を行った。さらに4人が特技を披露。KANONはSUZUKAを肩車してスクワットを行った。曲の振り付けは全部自分たちで考えているという。今回、考えてきた「アミダばばあの唄」の振り付けを披露した。

キーワード
アミダばばあの唄オトナブルー男女7人夏物語
オトナブルー・マ人間 スペシャルメドレー

新しい学校のリーダーズが「オトナブルー」「マ人間」をスペシャルメドレーで披露した。

キーワード
オトナブルーマ人間
Saucy Dog

リアルな心情をつづった歌詞が人気のSaucy Dog。歌詞のほとんどがボーカル石原慎也の実体験だという。2022年に紅白初出場を果たした。「Saucy Dog」は生意気な犬という意味。秋澤和貴は60年代の曲が好きだという。石原慎也が一番刺さった言葉は「絶対以外約束しないで」だった。「現在を生きるのだ。」の歌詞を紹介。この曲は第101回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌。

キーワード
NHK紅白歌合戦いつかシンデレラボーイ奈良市(奈良)島根河合町(奈良)現在を生きるのだ。第101回全国高等学校サッカー選手権大会高知
現在を生きるのだ。

Saucy Dogが「現在を生きるのだ。」を披露した。

キーワード
現在を生きるのだ。
ハマいく

ハマいくはNHKの音楽番組「Venue101」のMC2人で結成したダンスボーカルユニット。去年11月に配信リリースされると踊ってみた動画の総再生回数が2億5000万回を突破した。2人が目指すのは紅白歌合戦。濱家のダンスについて三浦大知は「なんか恥ずかしそう」などと話した。濱家は「40の芸人のおっさんがあんなかわいいダンスをしているって、やっぱ真剣にやってるけど、俯瞰で見ている濱家が笑ってる」などと話した。

キーワード
NHK紅白歌合戦Venue101ビートDEトーヒ
ビートDEトーヒ

ハマいく「ビートDEトーヒ」を披露した。

キーワード
ビートDEトーヒ
(エンディング)
結果発表

きょうの明石家紅白を振り返って、さんまは赤組が優勝だと発表した。

(番組宣伝)
NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

帰ってくれタローマン

帰ってくれタローマンの番組宣伝。

学生免除の対象を拡大

学生免除の対象拡大のお知らせ。

キーワード
NHKプラス

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.