2023年7月27日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【葉山港初の女性漁師が教える新鮮タコのおいしい食べ方…神奈川県】

出演者
 - 
(神奈川県葉山町)
神奈川県葉山町

神奈川県葉山町は日本ヨット発祥の地。また、シラスの漁場でもある。さらに、葉山牛も有名。本日ご飯調査を担当するのは土佐兄弟・卓也。

キーワード
葉山牛葉山町(神奈川)
漁師歴11年!女性漁師のタコ漁を体験!

卓也は漁師の長久保さんのところを訪れた。長久保さんはタコ漁師で卓也は漁の手伝いをする。タコは夏場が最盛期で、タコ漁は壺とカゴを仕掛け海に沈めてから2日後に引き揚げる。葉山のタコは旨味が強く濃厚な味わいが特徴。長久保さんはベテラン漁師の元で1年間修業し26歳で独立した。葉山漁港初の女性漁師である。5年前に結婚しママさん漁師である。卓也は長久保さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
マダコ葉山町(神奈川)長久保寛之長久保花男
漁師直伝 タコを美味しくする方法を公開

卓也は漁師の長久保さんのところを訪れご飯作りを拝見する。タコの刺身を作った。

キーワード
タコの刺身ハヤマ・マーケット日曜朝市マダコワカメ葉山漁協会館葉山町(神奈川)
旨味凝縮タコの刺身&ひじきの炊き込みご飯

卓也は漁師の長久保さんのところを訪れご飯作りを拝見する。タコの刺身やタコとワカメの酢の物などを作った。作った料理を試食し「自画自賛ですけど美味しい」などと話した。ご厚意で試食させてもらった卓也は「タコの旨味が引き出される」などと話した。長久保さんは4歳の子供を持つ母親で漁中でも窓の修繕費が心配だった。

キーワード
ひじきの炊き込みご飯タコとワカメの酢の物タコの刺身マダコ葉山町(神奈川)長久保花男
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
ワカメパーマ?ザビエルカット?一体何?

卓也は山口理容店を訪れた。大正時代創業の理容店で、山口さん親子が切り盛りしている。お店に書いてあるワカメパーマとは海藻成分が入ったパーマ液を使う。卓也は洗髪を体験した。山口さんは15歳から理容師の世界に飛び込み理容師歴50年以上。30代で美容師免許も取得した。卓也は山口さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。山口さんは料理好きでお弁当を作った。山口さんは国際結婚で出会いは友人の紹介。

キーワード
キーマカレー山口太郎山口理容店手羽元の甘辛煮葉山町(神奈川)

山口さんのご飯作りを拝見する。辛子明太子パスタを作った。作った料理を試食し「明太子の食感がよくてさっぱりしてていっぱい食べられる」などと話した。山口さんは毎朝4時に起きてご飯を作っている。

キーワード
キーマカレーシラスニンニクバジルラタトゥイユ山口太郎山口理容店手羽元の甘辛煮葉山町(神奈川)辛子明太子パスタ
(富山県魚津市)
富山県魚津市

富山県魚津市は漁業が盛んな街。

キーワード
魚津市(富山)
富山湾で獲れた魚の干物店

ディレクターはハマオカ海の幸を訪れた。富山湾で獲れた魚を干物にして販売しているお店で、創業70年である。ディレクターは店主の浜岡さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
ハマオカ海の幸熟成寒の汐ぶり スライス魚津市(富山)
国内最古の水族館でアポなしご飯調査

ディレクターは魚津水族館を訪れた。大正2年に開館した水族館で、現存する水族館で国内最古である。飼育員の西馬さんの父親は海上保安官でその影響から海に興味を持ち飼育員になった。ディレクターは西馬さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。西馬さんはお弁当で中身はちくわの磯辺揚げなどである。お弁当を試食し「ちょっと甘くて美味しい」などと話した。西馬さんは空手をやっていたということで技を見せてもらった。

キーワード
ちくわのチャーハンポークチャップ軟骨の唐揚げ魚津市(富山)魚津水族館
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
(東京都世田谷区)
日本刀を研ぐ専門店 若き職人のご飯とは!?

ディレクターは文永洞を訪れた。2007年創業の日本刀を研ぐ専門店で、日本刀を研ぐところを拝見させてもらった。店主の根本さんは28歳で弟子入りして刀研ぎ歴は10年目になる。ご飯を見せてもらう交渉は失敗したが、根本さんはご飯を見せてくれそうなお店を紹介してくれた。紹介してくれたお店のスタッフにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。ご飯を見せてくれるお店は2013年にオープンしたカフェ・SPEED☆STAR Cafe。

キーワード
SPEED☆STAR CAFEロコモコ丼世田谷区(東京)文永洞

SPEED☆STAR Cafeのご飯作りを拝見する。キムチチャーハンやオムレツタルタルソースがけを作った。作った料理を試食し「いつも通り美味しい」などと話した。店主の佐藤さんは以前俳優やタレントにメイクをする仕事をしていたそう。

キーワード
SPEED☆STAR CAFEオムレツ タルタルソースがけキムチチャーハンタマネギナツメグ世田谷区(東京)合い挽き肉吉田栄作
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
(千葉県君津市)
千葉県君津市

千葉県君津市はキャンプ場が10か所以上ある。

キーワード
君津市(千葉)
家族連れにも人気!アポなしご飯調査

ディレクターはイレブンオートキャンプパークを訪れ、キャンプをしている三上さん夫妻ににあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
イレブンオートキャンプパーク君津市(千葉)

三上さんのご飯作りを拝見する。大根の酢漬けや牛肉ステーキの炭火焼きなどを作った。作った料理を試食し「美味しい」などと話した。ご厚意で試食させてもらったディレクターは「やっぱ外で食べると違いますね」などと話した。三上さんの娘は体操が特技で、側転を披露してくれた。

キーワード
イレブンオートキャンプパーク君津市(千葉)大根の酢漬け牛肉ステーキの炭火焼き飯ごうで炊いたご飯鶏肉とネギの燻製焼き
(新潟県燕三条)
新潟県燕三条

燕三条とは燕市と三条市を合わせた呼称で金属加工の産地。

キーワード
燕三条(新潟)
創業120年!伝統ある爪ヤスリ職人

ディレクターは吉田ヤスリ製作所を訪れた。八代目の吉田さんは会社員を辞め120年続く実家を継いだ。材料は燕三条内で作られたステンレス製でヤスリ目を施す。ステンレス製は磨きあがりがよく摩耗しないのが特徴。吉田さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
吉田ヤスリ製作所吉田実燕三条(新潟)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.