2023年9月1日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
末武里佳子 曽根純恵 平野憲一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場
首都直下地震を想定 防災訓練 関東大震災から100年 犠牲者追悼

総合防災訓練は東京23区を震源とするマグニチュード7.3の地震発生を想定。岸田総理大臣や閣僚が歩いて総理官邸に集まり、緊急災害対策本部会議を開いた。会議では総理鑑定と相模原市とでテレビ会議を行い、国と自治体の連携体制を確認した。一方、東京・墨田区の東京都慰霊堂では犠牲者を供養する大法要が営まわれた。遺族のなどの他に、秋篠宮ご夫妻も参列され、犠牲となった人たちに祈りを捧げた。

キーワード
墨田区(東京)岸田文雄文仁親王妃紀子東京都慰霊堂相模原市(神奈川)秋篠宮文仁親王総合防災訓練総理大臣官邸関東大震災
そごう・西武 きょう売却

きのうそごう・西武の労働組合のストライキを受け、臨時休業した西武池袋本店は今朝は通常通り営業を再開した。親会社のセブン&アイ・ホールディングスはきょう「そごう・西武」を米投資ファンドに売却。雇用維持など訴える労組の懸念は解消されていない。井阪隆一社長は今朝、取材に対し、あくまでの会社の再生、事業の継続、雇用の維持が目的だとし、残念ながら私どもの経営資源ではそごう・西武を成長させることができなかった、新しい株主が入ることで新しい投資も生まれて再生していく、新しい株主と力を合わせて欲しいなどと述べた。

キーワード
そごう・西武セブン&アイ・ホールディングス井阪隆一西武池袋本店豊島区(東京)
Xに音声・ビデオ通話機能 追加へ

イーロン・マスク氏が自身のX(旧ツイッター)で明らかにしたのは電話番号不要の通話機能でスマートフォンやパソコンで使用が可能。導入時期は明らかにしていない。Xの万能アプリ転換をあげ、決済や送金などの機能追加も目指している。

キーワード
Xイーロン・マスクイーロン・マスク ツイッター
くじらの生肉 百貨店で販売

松屋銀座店ではきょう、くじらの生肉を販売するイベントが開催されている。くじらの肉は通常冷凍で流通されているが、生肉は解凍によるドリップが少なく、くじら本来の旨味を楽しむことができる。水産庁によると日本の商業捕鯨の捕獲枠がIWCの合意された管理方式で割り当てられたもの。この先100年間捕獲を続けてもクジラ1頭も減らさないという。

キーワード
くじら国際捕鯨委員会松屋銀座水産庁
高校生が通報 詐欺防ぎ感謝状

警視庁は都立青梅総合高校の畠山丈翔さんに感謝状を贈呈した。畠山さんは多摩信用金庫のATMの前で80代の女性の通話を不審に感じ通報。警視庁と多摩信用金庫は特殊詐欺の防止に貢献した人を記念品を贈呈する取り組みを実施している。

キーワード
あきる野市(東京)多摩信用金庫東京都立青梅総合高等学校畠山丈翔警視庁青梅市(東京)
(気象情報)
気象情報

鎌倉プリンスホテルの天気カメラの映像を背景に天気予報を伝えた。

キーワード
鎌倉プリンスホテル
(マーケット情報)
午前のマーケット

平野憲一による解説。昨日の米国株はまちまちだった。ダウは午前中はプラス圏だったが、午後はマイナス圏に転落。雇用統計を控えて利益確定売りに押されたという状況。この日に発表された主な経済指標。7月個人所得は前月比プラス0.2%と前回を下回っている。7月個人消費支出はプラス3.3%と前回を上回っている。新規失業保険申請件数は22.8万件と前回より下回った。8月シカゴPMIは48.7と前回より大きく上回っている。ユーロ基準の8月の消費者物価は7月と同水準だった。欧州株もまちまちの動き。日本の株は海外投資家の売買動向として対内証券売買契約はマイナス6038億円、2週連続の売り越し。4~6月期の法人企業統計は売上高、経常利益、設備投資どれも上昇。

キーワード
CAC 40FTSE100種総合株価指数NASDAQS&P 500ダウ・ジョーンズ工業株価平均ドイツ株価指数個人所得個人消費支出日経225先物取引日経平均株価東証株価指数法人企業統計購買担当者景気指数雇用統計
テレ東BIZ

日経平均株価の午前の終値は「テレ東BIZ」で確認可能。

キーワード
テレ東BIZ日経平均株価

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.