2023年10月14日放送 20:15 - 20:50 NHK総合

有吉のお金発見 突撃!カネオくん
藤井八冠誕生で注目!将棋対局のお金の秘密

出演者
有吉弘行 田牧そら 大沢あかね 草野仁 高橋茂雄(サバンナ) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今回のテーマは将棋。

キーワード
叡王戦宮本勝浩将棋棋王戦王座戦藤井聡太
オープニングトーク

オープニングの挨拶。ノブは、最近キックボクシングジムに入会したが一発蹴っただけで膝をやってしまい退会となってしまったというエピソードを語った。

キーワード
劇団ひとり
(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
突撃!注目高まる将棋対局の舞台裏

将棋のお金のヒミツに迫った。タイトルをかけた重要な対局では前日に対戦する2人が集中できる環境かを確認する検分という行事が行われている。検分では明るさ・将棋盤・室温など対局に集中できるように調整している。中でも特に注目されるのが駒決め。数種類の中から対局で使用する駒を決定する。タイトル戦は準備も大掛かりで、スタッフらの戦いは検分のもっと前から始まっている。棋士らの勝負飯は会場のシェフや女将が考えている。

キーワード
佐々木大地名人戦将棋棋聖戦永瀬拓矢王位戦王座戦藤井聡太
突撃!過酷すぎるプロ棋士への道のり

将棋のお金のヒミツに迫った。将棋会館の1階は売店、2階は道場、3階は事務局、4~5階は対局室となっている。対局室では羽生九段や藤井八冠のようなスター棋士からプロ候補生までが日々しのぎを削っている。プロ棋士になるには奨励会で四段に上がることが絶対条件。奨励会は東京・大阪で約200人が在籍。奨励会に入ること自体が狭き門で、入れたとしても満21歳までに初段まで上がれないと退会しないといけない、満26歳までに四段まで上がれないと退会しなければいけないという過酷な条件がある。三段から四段に上がれるのは年4人だけ。奨励会員の約9割が志半ばで去っていくという。プロ棋士の主な収入は対局料と賞金。勝たなければ大きな収入は見込めない。2022年の獲得金額ランキングを見てみると、藤井八冠は1億2205万円となっている。

キーワード
千駄ヶ谷(東京)大阪府奨励会将棋将棋会館日本将棋連盟渡辺明竜王戦羽生善治藤井聡太豊島将之
話題沸騰中!将棋のお金のヒミツ

有吉弘行は「こんなに厳しい世界なんですね。驚きました」などとコメントした。

キーワード
加藤一二三将棋王位戦
突撃!将棋と駒と盤の驚きの職人技

将棋のお金のヒミツに迫った。将棋をさす上で欠かせないのは駒と盤。その種類はさまざまで駒だけでも2000円のものから約80万円を超えるものまである。木製将棋駒の全国シェア90%以上を占めるのが山形・天童市。天童市将棋資料館には天童市で作られる駒の一部が展示されているが、その数120種類以上。駒に書かれた書体・使われる木材などが違うのだという。最高級の駒は盛り上げ駒と呼ばれ、文字部分に漆を塗り重ねて盛り上げている。一方、将棋盤の高級品はカヤの木を使ったもの。高いものだと250万円以上にもなるという。

キーワード
カヤツゲ天童市将棋資料館天童市(山形)宮崎県将棋御蔵島棋王戦
カネオクイズ

カネオクイズ「将棋盤のマス目を引くために使うものとは?」。スタジオメンバーは答えを予想した。正解は「日本刀」。田牧そらが正解した。

キーワード
将棋
驚きのプロ棋士列伝

将棋痛の高橋茂雄がプロ棋士の驚きの逸話を紹介。大平武洋六段は両方の棋士に平等に与えられる持ち時間をほとんど使わず、すべて1分以内で指して勝ったことがあるという。早指しした理由は大ファンだったZONEの解散コンサートに間に合わせたかったから。永瀬拓矢九段は超ストイック人間。1年間の将棋の勉強時間は5000時間にも及ぶという。棋王戦の五番勝負で早くエネルギーになるバナナをおやつで注文しまくり、4局までに23.5本のバナナを消費したという。

キーワード
ZONE大平武洋将棋棋王戦永瀬拓矢
(エンディング)
次回予告

次回予告が流れた。

(告知)
遙かなる山の呼び声

遙かなる山の呼び声の告知。

NHKスペシャル

NHKスペシャルの告知。

NHK+

NHK+の告知。

キーワード
NHKプラス大奥

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.