2024年1月13日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
鈴木亜美が福島へ!大好きな激辛を求めて“日本一辛い村”へ

出演者
中丸雄一(KAT-TUN) 松下奈緒 勝俣州和 南圭介 大仁田美咲 鈴木亜美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今朝のゲスト鈴木亜美さん

今朝のゲスト鈴木亜美は2年ぶりの出演。

発掘!ニッポン なかまる印
青森・深浦町 寒さで甘く!ふかうら雪人参

青森・深浦町から中継で本日の発掘!POINTは北国の春厳しい寒さが甘くする!ふかうら雪人参。ふかうら雪人参は寒くて凍らないように糖分を蓄えているので甘い。中丸雄一はふかうら雪人参の収穫を体験したあと生のふかうら雪人参を食べた。

キーワード
ふかうら雪人参深浦町(青森)

青森・深浦町から中継でふかうら雪人参はきれいに洗われたあと選別作業を行う。中丸雄一はふかうら雪人参を使ったジュースを飲み蒸しにんじんなどを食べた。

キーワード
ふかうら雪人参深浦町(青森)
視聴者プレゼント

ふかうら雪人参5kg&雪人参商品セットを10名様にプレゼント。

キーワード
ふかうら雪人参5kg&雪人参商品セット
冬の福島を食べ尽くす 魚介とお酒と激辛と
冬の福島で美味しいもの巡り いわきの海の幸にはじまり・・・

鈴木亜美が福島を旅する。

キーワード
潮見台
”常磐もの”がズラリと並ぶ魚市場

鈴木亜美はいわき・ら・ら・ミュウを訪れた。港の一角にある物産センターで、魚市場も併設されている。鈴木亜美はおすすめの伊勢海老を食べた。

キーワード
いわき・ら・ら・ミュウいわき市(福島)伊勢海老小名浜港
フルーツ王国の冬の逸品”いちご”

鈴木亜美は大野観光いちご園を訪れいちご狩りを体験した。いちご狩りは時間無制限で食べ放題。

キーワード
ふくはる香ゆうやけベリー大野観光いちご園
江戸末期創業 老舗酒蔵の新たな試み

鈴木亜美は四家酒造を訪れた。江戸末期創業の酒蔵で、福島の米と水で酒造りをしている。鈴木亜美はちゅ~ちゅ~又兵衛を飲んだ。

キーワード
ちゅ~ちゅ~又兵衛又兵衛 純米吟醸酒四家又兵衛清酒又兵衛 四家酒造店
太平洋を望む料理自慢の温泉宿

鈴木亜美はホテル塩屋崎を訪れた。地の魚を使った海鮮料理が評判の温泉宿で、部屋からは海が一望できる。大浴場からも太平洋を望むことができる。料理は常磐ものをふんだんに使った料理が並ぶ。

キーワード
塩屋崎温泉 ホテル塩屋崎
福島”常磐もの”を豪快にいただく!老舗酒造が新開発”ちゅ~ちゅ~又兵衛”

鈴木亜美は「伊勢海老は残さず食べた」などと話した。

(番組宣伝)
アイのない恋人たち

「アイのない恋人たち」の番組宣伝。

冬の福島を食べ尽くす 魚介とお酒と激辛と
新名物!?”郡山辛味噌らーめん”

鈴木亜美はまる虎を訪れた。よるはお酒が飲めるラーメン店で、郡山辛味噌らーめんは3年前に始めた人気メニュー。鈴木亜美は郡山辛味噌らーめん辛さ10倍を食べた。

キーワード
まる虎郡山市(福島)郡山辛味噌らーめん
日本一辛い!?平田村

鈴木亜美は道の駅ひらたを訪れた。平田村ではハバネロの栽培を始め日本一辛い村で町おこしをしている。鈴木亜美はハバネロビールIPAを飲みハバネロかりんとうを食べた。また名物のハバネロソフトを食べた。

キーワード
ハバネロハバネロかりんとうハバネロソフトハバネロビールIPA平田村(福島)道の駅ひらた
激辛女王が福島”日本一辛い村”へ地獄級の激辛グルメもペロリ!

鈴木亜美は「ハバネロとBe Togetherですよ」などと話した。

コレうまの旅
地元で大人気!肉ごぼう天うどんに舌鼓

大仁田アナが福岡市博多で視聴者プレゼントを探す。大仁田アナは大地のうどん博多駅ちかてんを訪れ肉ごぼう天うどんを試食し「衣にお出しが染みて最高ですね」などと話した。

キーワード
博多(福岡)大地のうどん 博多駅ちかてん肉ごぼう天うどん
創業150年 老舗のうな重に感動!

大仁田アナは博多名代吉塚うなぎ屋を訪れうな重を試食し「パリとろ」などと話した。

キーワード
うな重博多名代 吉塚うなぎ屋博多(福岡)
ビールにぴったり!行列店の焼餃子

大仁田アナは博多祇園鉄なべを訪れ焼餃子を試食し「カリジュワ」などと話した。

キーワード
博多祇園鉄なべ博多(福岡)焼餃子
”食の宝庫”博多の老舗店が誇る「うなぎの蒲焼き」をプレゼント

うな重を試食した出演者は「タレが甘いんだよね」などと話した。

視聴者プレゼント

うなぎの蒲焼きを5名様にプレゼント。

キーワード
うなぎの蒲焼き
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.