2023年7月28日放送 1:20 - 1:40 テレビ朝日

甲子園への道
49代表校の決勝戦、感動のドラマ、夏の主役たちをたっぷり紹介!

出演者
福戸あや 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(甲子園への道)
青森大会 決勝 八戸工大一×八戸学院光星

青森大会で八戸工大一と八戸学院光星が決勝で対戦。試合は延長10回タイブレークとなり八戸学院光星が3-2で勝利した。八戸学院光星は2年連続12回目の出場。

キーワード
八戸学院光星高等学校八戸工業大学第一高等学校池田優斗
秋田大会 決勝 名桜×秋田商

秋田大会決勝は名桜vs秋田商。終盤に試合をひっくり返した名桜が5-5-2で秋田商に勝利した。

キーワード
ノースアジア大学明桜高等学校土田亮太川井秀秋田市立秋田商業高等学校
群馬大会 桐生第一×前橋商

群馬大会決勝は桐生第一と前橋商が対戦。9回ウラで前橋商が同点に追いつく、劇的サヨナラで前橋商の勝利。前橋商は13年ぶりの甲子園をつかんだ。

キーワード
中村駿汰全国高等学校野球選手権大会斎藤隼桐生第一高等学校群馬県立前橋商業高等学校高橋一輝
千葉大会 習志野×専大松戸

千葉大会決勝は習志野と専大松戸が対戦。9回ウラで7-7となり壮絶な打ち合いを制した専大松戸の勝利となった。

キーワード
宮尾日向専修大学松戸高等学校習志野市立習志野高等学校
長野大会 上田西×松商学園

長野大会決勝は上田西と松商学園が対戦。8回ウラには片平結絆選手がホームランを放った。上田西が勝利し8年ぶり3回目の夏の頂点に立った。

キーワード
上田西高等学校松商学園高等学校片平結絆
三重大会 いなべ総合×宇治山田商

三重大会決勝はいなべ総合と宇治山田商が対戦。いなべ総合が勝利し7年ぶり3回目の夏舞台となった。

キーワード
三重県立いなべ総合学園高等学校宇治山田商業高等学校梨本梢太
石川大会 星稜×遊学館

石川大会決勝は星稜と遊学館が対戦。星稜が6-5で勝利し2年連続22回目の甲子園出場が決定した。

キーワード
佐宗翼全国高等学校野球選手権大会吉田成希星稜中学校・高等学校萩原獅士遊学館高等学校
兵庫大会 社×明石商

兵庫大会決勝では社と明石商が対戦。9回表で4-4となり社が5-4で勝利した。

キーワード
兵庫県立社高等学校明石市立明石商業高等学校藤井龍之介藤本修隈翼
徳島大会 鳴門×徳島商

徳島大会決勝は鳴門と徳島商が対戦した。徳島商が勝利し12年ぶりの甲子園となった。

キーワード
全国高等学校野球選手権大会徳島県立徳島商業高等学校徳島県立鳴門高等学校森煌誠横手亮汰
福岡大会 東筑×九州国際大付

福岡大会決勝では東筑と九州国際大付が対戦。九州国際大付が勝利した。

キーワード
九州国際大学付属高等学校東筑紫学園高等学校白井賢太郎
この夏の”ありがとう”
箕島(和歌山)

和歌山県の箕島高等学校の澤主将を紹介。父親の母校の強い箕島を取り戻したいと箕島に入学した。南部龍神戦ではホームランを放った。

キーワード
和歌山県和歌山県立南部高等学校龍神分校和歌山県立箕島高等学校
(甲子園への道)
漁師の祖父を甲子園へ 船で鍛えた体を武器に

日大三高の安田虎汰郎投手を紹介。祖父は伊勢エビ漁師で小さい頃から漁を手伝っていたという。西東京大会の準決勝は明大中野八王子と対戦。14-4で勝利し甲子園まであと1勝となった。

キーワード
全国高等学校野球選手権大会日本大学第三中学校・高等学校明治大学付属中野八王子中学高等学校針金侑良
ノーシード日大鶴ヶ丘 やるべき事をきっちりと!

西東京大会準決勝は早大学院と日大鶴ヶ丘が対戦。日大鶴ヶ丘が6-2で勝利した。

キーワード
佐藤寛也日本大学鶴ヶ丘高等学校早稲田大学高等学院木嶋康太比江島幹高見澤晴翔
(エンディング)
熱闘甲子園

熱闘甲子園の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.