2023年6月18日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ

真相報道バンキシャ!

出演者
後呂有紗 伊藤遼 桝太一 古市憲寿 為末大 
(オープニング)
オープニングトーク

桝太一アナが挨拶。本日は「父の日」で今年は入浴剤をもらったと話した。

キーワード
父の日銀座(東京)
オープニング

オープニング映像。

ゲスト紹介

本日のゲストとして古市憲寿さんと為末大さんを紹介した。

(ニュース)
異例 梅雨の晴れ間で「猛暑日」も

きょう、埼玉・熊谷市では11時時点で30℃超えこの日は猛暑日一歩手前の34.5℃まで上昇し、かき氷店「茶の西田園」には多くの人が訪れていてた。きょうは広い範囲で真夏のような暑さとなった関東地方。伊勢崎市では35.3℃を観測し駅前ではミストが降り注ぎ人だかりが出来ていた。きょう一番熱かったのは前橋市で35.5℃となっていた。東京から来た女性は体感温度が違ってびっくりしたと話す。東京都心も31.1℃と3日間連続真夏日を観測。森のビアガーデンでは多くの人が飲んだりしていた。千葉・富里市ではマラソン大会が開かれていたが熱中症疑いで9人が搬送されている。

キーワード
伊勢崎市(群馬)伊勢崎駅前橋市(群馬)前橋駅新宿区(東京)東京都恩賜上野動物園梅雨森のビアガーデン熊谷市(埼玉)熱中症茶の西田園銀座(東京)
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
汐留(東京)
(ニュース)
梅雨の晴れ間…関東で「猛暑日」も

ニュースを振り返り、古市さんはこういう日は表には出ないが夏至が好きで夏至のタイミングで北の方へ行くようにしていると話した。為末さんは最近深部体温というのがあり体温調整で重要と言われており、冷たい水を飲んで内側を冷やしておくのがよく東京オリンピックのときにはカプセルを飲んでいたという。

キーワード
伊勢崎市(群馬)東京オリンピック熊谷市(群馬)銀座(東京)
インドネシア 天皇陛下 都市高速鉄道など視察

インドネシアを訪問中の天皇陛下は日本の経済協力でつくられた都市高速鉄道の車両基地などを視察した。あすは両陛下そろって公式行事に出席予定となっている。

キーワード
南ジャカルタ市(インドネシア)天皇徳仁
中国・北京 米ブリンケン国務長官 中国外相と会談

米・ブリンケン国務長官は中国・秦剛外相と会談が行われた。台湾問題が大きなテーマになるとみられあすは王毅政治局員と会談が予定されている。

キーワード
アントニー・ブリンケン北京(中国)王毅秦剛
今や日常?若者に広がる「推し活」生活費を削っても…応援するワケ

おととい、アジア初となるワーナー・ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッターがオープンした。中には推しには金は厭わないと200~300万円を使ったなどと話す人もみられた。推しがいると答えたZ世代の女性は8割以上とされている。歌い手グループ・Knight A - 騎士A -を推しているという女性は交通費とヘアセット代で1万円くらい使ったなどと話す。推し活に月40万円を使ったという人は週7日アルバイトを掛け持ちしているという。推し活専門店 オシアド原宿は推しの色や香りをイメージした商品を販売する。推し活に熱中する理由について莉犬推しだという女性はもともと人と話すことが苦手だったが推しに出会えてから変われたなどと話す。

キーワード
Knight A - 騎士A -SEVENTEENSHIBUYA109 lab.すとぷりにじさんじヨンフンワーナー・ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター原宿(東京)推し活専門店 オシアド原宿新宿(東京)池袋(東京)渋谷(東京)練馬区(東京)莉犬豊島園駅
広がる「推し活」新たな発見も/萌えから推しに…お金惜しまず?

為末大は僕はちょっとよくわからないですけど、あれだけ幸せそうにしているなら素晴らしいなと思ったなどと話した。慶應義塾大学・古市憲寿は嫌なことが多い時代、デトックス的な効果もあるのではなどと話す。萌えから推しに変わった要因について古市は世の中全体がサブカルチャーを迫害ししなくなった、SNSの普及などと話した。

キーワード
慶應義塾大学
ベタバリ!
迫る驚異…ミサイルから日本を守る 最強「イージス艦」緊迫の迎撃訓練

桝アナがイージス艦「きりしま」を見学。搭載される主砲は対空目標がミサイルで迎撃できなかった場合、毎分40発の速度で発射される。さらに垂直にミサイルを発射することができる装置「VLS」が搭載されている。桝アナは操舵を握り進路変更の難しさを体験した。船内では6つの浴室がり真水は貴重なため海水が使われる。

キーワード
VLSきりしま朝鮮中央テレビ

きりしまの乗員数は約250人で女性乗員は約20人でそれぞれの専門性を持ち活躍している。航海中唯一の連絡手段が艦内の限られたスペースで使える海上自衛隊の独自の家族メールアプリであった。枡アナはCICに案内された。CICは戦闘の指揮をとる場所だという。CICで重要訓練が行われていた。弾道ミサイルを即座に迎撃するという想定だという。

キーワード
きりしま朝鮮中央テレビ海上自衛隊防衛省
最強「イージス艦」緊迫の戦闘訓練

きりしまのCICで対弾道ミサイルの重要訓練が行われた。アラームと同時に約250人の隊員が走り出しそれぞれの配置へ向かっていた。枡アナは「すごいテンポ感でした」などと話した。

キーワード
RIM-161スタンダード・ミサイル3きりしま北朝鮮防衛省
迫る驚異「イージス艦」訓練に密着

イージス艦についてトーク。後呂アナは「女性も男性も関係なくそれぞれの任務を果たしている姿が素敵でした」などと話した。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.