2024年4月20日放送 3:00 - 3:30 テレビ朝日

秘湯ロマン

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

今回は、新潟県の越後田中温泉などを巡る。

キーワード
新潟県燕温泉越後田中温泉
(秘湯ロマン)
新潟 越後田中温泉

新潟県の、長野県との県境付近、越後田中駅から歩いて5分の川岸に、一軒宿「越後田中温泉 しなの荘」がある。館内はすべて畳張り。客室には清潔感があり、木造りの内風呂もついている。男女別の大浴場には、やや緑がかった湯が掛け流されている。泉質はアルカリ性単純温泉。とても柔らかく、心地よいぬめりがある。温泉は雪解けが早い場所を掘って先代が発見した。夕食は「雪下にんじん」や「豚肉の陶板焼き」など、地元の名物がふんだんに使われている滋味あふれる構成。

キーワード
しなの荘信濃川千曲川新潟県越後田中温泉越後田中駅飯山線
新潟 関温泉

妙高山の中腹、標高900mにある静岡な温泉街・関温泉に「旅館 登美屋」はある。昔ながらのシンプルな内湯の床は赤茶色に染まっている。鉄分が豊富な湯。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。関温泉の開湯は江戸中期。上杉謙信の隠し湯として知られてきた。

キーワード
妙高はねうまライン妙高山妙高連峰新潟県登美屋関山駅関温泉
新潟 燕温泉

関温泉から10分ほど車で上ったところに温泉街「燕温泉」がある。温泉宿「源泉の湯 花文」は創業100年を超える。客室はシンプルでゆったりとしたつくり。開湯は1895年。この地をイワツバメが群れをなして飛んでいたことから、その名前が付けられた。1964年に作られたレトロな湯船がある。湯船には白濁したお湯が掛け流されている。泉質は含硫黄-ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物温泉。中性に近いお湯で優しい肌触り。宿の近くの立ち寄り湯「黄金の湯」は誰でも無料で入ることができる。白銀に囲まれた開放的な岩風呂には、燕温泉の共同源泉が掛け流されている。

キーワード
新潟県源泉の湯 花文燕温泉黄金の湯

「源泉の湯 花文」の夕食は、宿の名物「十割そば」や、地元でよく食べられている「車麩の揚げもの」、そのほか山の幸がふんだんに使われたメニューで構成されている。宿には女性専用の内湯もある。木で四角形に縁取られた味がある湯船。内湯の外には山の景色を見渡す絶景の露天風呂もある。

キーワード
新潟県源泉の湯 花文燕温泉

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.