2023年12月29日放送 8:55 - 9:50 フジテレビ

超家族チャレンジ
【宮川大輔&夏菜が絶叫!超個性的な家族が激ムズ課題に挑戦】

出演者
 - 
(オープニング)
クライミングの超家族

超家族(ハイパーファミリー)。それは他とは違う才能を持ち超個性的な生活を送る家族。日本には様々な超家族が存在する。クライミングの超家族・原さん家族。家族全員クライマー。家族で日本中の岩を登る。次男・天馬さんは小学生の全国大会で準優勝する腕前。

キーワード
クライミングジム ライズ伊豆半島城ヶ崎海岸戸塚(横浜)青海(東京)
重量挙げの超家族

重量挙げの超家族・松原さん家族。国体3位の父・誠さんの指導の下、家族全員が重量挙げを行っている。長男・尊さんは中学時代日本記録を樹立。4兄弟でオリンピックを目指す。

キーワード
福岡県能古島
大道芸の超家族

大道芸の超家族・吉田さん家族。TikTok総再生数1億回以上。家族全員が大道芸人。5歳の三女・有花さんも玉乗り。国内最年少大道芸人と呼ばれている。

キーワード
TikTok
この番組は…

この番組は超家族の生活を覗き見。その家族にしかできない課題を挑戦してもらい、成功すれば家族が今1番ほしいものプレゼント。試されるのは家族のキズナ。

(超家族チャレンジ)
卓球の超家族

渋沢栄一生誕の地である埼玉・深谷市在住のご家族。出かける直前だった超家族に着いて行く。階段を登った先には卓球の強豪校。小学生なのに高校生と練習。卓球の超家族・平さん家族。長女・鈴莉空さん(8歳・小2)。3歳で卓球を始めた。今年7月の全日本卓球選手権大会バンビの部(小学2年生以下)で優勝。鈴莉空さんの両親は卓球の元日本代表。母・令子さんは福原愛選手や石川佳純選手にも勝ったことがある。父・亮太さんも世界選手権に出場するなど選手として活躍した後、母校・正智深谷高校で先生をやりながら卓球部の監督に。全国レベルの強豪校に育て上げた名指導者。そして次女・鈴望空さん(5歳)。姉の卓球を見ているだけで出来るようになったという天才肌。そんな平さん家族の毎日は卓球漬け。学校から帰って宿題を終えると卓球の練習へ。小学生なのに高校生と同じ練習メニュー。高校生に試合で負けることも。鈴莉空さんは泣くほどの負けず嫌い。そんな事を繰り返しながら毎日よる9時まで練習。鈴莉空さんの夢は世界一になること。さらに休日も。向かった先は自宅の隣の建物。休日は自宅の卓球場で練習。鈴莉空さん・鈴望空さんにとっては高校生がお姉ちゃんのような存在に。そして平日・休日問わず先生の仕事&部活の指導で忙しい亮太さん。大好きな父との時間を作るため高校で練習。そんな平さんが家族が挑むチャレンジは的リョーシカ・ショット。卓球台に置かれた9個の的リョーシカを台から落とし、両端に設置された直径8cmのポイの穴に球を通すことができれば成功。制限時間は1人1分。家族4人で成功を目指す。超家族チャレンジの商品はタブレット端末。鈴望空さんにもっと上手くなってもらうためにもタブレット端末が欲しいとのこと。平さん家族の作戦はミラクルを起こせ大作戦。鈴望空さんに少しでも的リョーシカを多く落としてもらい、鈴莉空さんと母で小さい的リョーシカとポイを、最後は父がパワーが必要なキング的リョーシカを落とす作戦。

キーワード
世界卓球選手権(1989年)全日本卓球選手権大会全農杯 2023年全日本卓球選手権大会(ホープス・カブ・バンビの部)正智深谷高等学校深谷市(埼玉)渋沢栄一石川佳純福原愛
(番組宣伝)
人志松本の酒のツマミになる話

人志松本の酒のツマミになる話の番組宣伝。

(超家族チャレンジ)
卓球の超家族

的リョーシカ・ショットにチャレンジする埼玉の平家。勝負強さを見せた。集中力があったという。残りは的リョーシカ5個。ポイが2つ。長女のりりあさん、母令子さんの闘志に火が点った。ポイを撃破したりりあさん。母の令子さんがキングマトリョーシカを狙う。しかし落とせず。そして父の出番となる。父は現役から離れて20年となった。きょうは結婚式記念日だという。キングマトリョーシカを落とせるのか。

キーワード
さいたま市(埼玉)

そして父の出番。キングマトリョーシカを落とせるのか。しかし、失敗してしまった。お父さんは最後まであきらめなかった。平さん家族はチャレンジ失敗となった。

キーワード
さいたま市(埼玉)
ヤギ飼いの超家族

鹿児島県にやってきた。桜島が見えてきた。岩元さんのお宅へうかがった。ヤギ35頭を育てている。家族全員で育てているという。アルプスの少女ハイジのペーターのようになりたいとのこと。家族が学校や仕事ででかけている間、母の智子さんがヤギの世話をする。動物園を開く資格を取得した。長女のあかりさん17歳、次女のしずくさん15歳、男の雅之介さん12歳。3人もヤギの世話をする。家族のヤギ愛は異常だとのこと。35頭すべてに名前がついている。すべて見分けがつくという。家の中にもヤギ4頭がいる。子どもたちの宿題のプリントを食べてしまう。おしっこの場所は訓練済みだ。以前は鹿児島市内に居住していた。広い庭のある生活に憧れ、除草目的でヤギを飼ったという。ヤギは表情が豊かだという。家族全員がヤギが大好きになった。岩元さん家族は小屋入れタイムトライアルに挑戦する。野生のヤギを小屋に入れるのは大変だ。逃げ足ははやい。今年5月からヤギとのふれあい牧場をはじめた。パンク町田さんは、ヤギは足がはやいという。成功したら岩元三家族に、10万円ぶんのヤギグッズをプレゼントする。25頭を小屋に入れればクリア。

キーワード
アルプスの少女ハイジアルプスの少女ハイジ公式ホームページペーターヤギ日置市(鹿児島)桜島長渕剛鹿児島市(鹿児島)

ヤギ飼いの超家族のヤギの小屋入れがスタートした。25頭が小屋に入れば完了だ。父が指笛を鳴らした。ふだん指笛を鳴らしてエサをあげている。警戒感の強いヤギがいる。次女のしずくさんが追っていく。残りは1頭になった。

キーワード
ヤギ鹿児島県
(番組宣伝)
ワイドナショー 年末ゴールデン生放送SP

ワイドナショー 年末ゴールデン生放送SPの番組宣伝。

人志松本の酒のツマミになる話

人志松本の酒のツマミになる話の番組宣伝。

(超家族チャレンジ)
ヤギ飼いの超家族

ヤギ飼いの超家族のヤギの小屋入れは、最後の1頭をキャッチして小屋に入れた。4分18秒で、5分以内だった。岩元さん家族はヤギグッズを手にした。

キーワード
ヤギ鹿児島県

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.