2024年3月30日放送 10:00 - 10:30 テレビ朝日

題名のない音楽会

出演者
武内絵美 石丸幹二 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今日は本気でプロを目指す!題名プロ塾第4弾~前編。

本気でプロを目指す!題名プロ塾第4弾
趣旨説明

ヴァイオリニスト葉加瀬太郎が本気でプロを目指す候補者にプロとして必要なった実践的なノウハウを教える。

キーワード
ミッシェル藍堀内優里林周雅
葉加瀬太郎流テクニックを伝授!

候補者は5人で最初のレッスンはポップスのジャンルを極める。ポップスの代表的なジャンルはロック、ディキシーランド・ジャズ、カントリー・ミュージック、バラード、スウィング・ジャズ。ロックは強いビートが特徴。演奏するのは渥美さん。葉加瀬太郎からのアドバイスはビートはバンドに任せて歌って羽ばたこう。

キーワード
エドヴァルド・グリーグペール・ギュント

続いてはディキシーランド・ジャズ。ジャズの初期のスタイルの一つで、マーチ風のリズムに即興的なメロディが特徴。演奏するのは成宮さん。葉加瀬太郎からのアドバイスはディキシーランド・ジャズはおしゃべりしよう。

キーワード
エドワード・エルガー威風堂々

続いてはカントリー・ミュージック。アメリカ南部でイギリスからの移民の影響を受けて誕生しフィドルが特徴。演奏するのは田中さん。葉加瀬太郎からのアドバイスはカントリー・ミュージックはテヌートで弾く。

キーワード
カルメン幻想曲ジョルジュ・ビゼー

続いてはバラード。ゆっくりしたテンポの感傷的なメロディが特徴。演奏するのは新美さん。葉加瀬太郎からのアドバイスはバラードは休符の扱いが大切歌うように弾く。

キーワード
アイネ・クライネ・ナハトムジークフランク・シナトラヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

最後はスウィング・ジャズ。8分音符が3連符のように揺れる独特なグルーヴが特徴。演奏するのは木村さん。葉加瀬太郎からのアドバイスはスウィングは弓を弦から離さないで休符を表現する。

キーワード
ピョートル・チャイコフスキー白鳥の湖

レッスンが終了し最終レッスンを受講できるのは3人のみ。最終レッスンを受講できるのは渥美さん・成宮さん・新美さん。理由は音色を美しく弾くことを意識していたから。

(エンディング)
次回予告

題名のない音楽会の番組宣伝。

エンディング

エンディング映像。

キーワード
アルベルト・アインシュタイン

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.