2024年1月17日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京

60秒で学べるNews
【驚き!発見!台湾総統選の裏側をウエンツ瑛士取材】

出演者
ウエンツ瑛士 田中瞳 
(60秒で学べるNews )
趣旨説明

ウエンツ瑛士が熱狂の中心にいた。台湾総統選挙をウエンツ瑛士が現地取材。勝利したのは民進党の頼清徳氏。今後、台湾はどこへ向かっていくのか?日本はどうなるのか?現地で60秒解説。さらに今年スタートした新NISAを解説。やらなけらば損?メリットとリスクを60秒で。年賀状の減少で苦しむ郵便事業。この状態が続くとこの先驚きの未来が待っている?

キーワード
中華民国総統選挙台湾少額投資非課税制度年賀状民主進歩党頼清徳
台湾総統選 ウエンツが取材 看板・グッズ 驚きの選挙事情

台湾・台北市に到着したウエンツ瑛士。台湾総統選挙の選挙広告がすぐ目の前に。藤重太さんは約30年日本と台湾の間でビジネス。街中は選挙の看板だらけ。街を走るバスにも総統候補の顔。民進党の頼清徳氏、今の蔡英文政権の対中強硬路線を引き継ぐ。国民党の侯友宜氏。国民党は中国と親密な関係を築いている。この2つに割って入るのが民衆党・柯文哲氏。広告も激しい選挙戦に。藤さんがみせてくれたのは普通の新聞。新聞の一面に政党広告が出ている。台湾の選挙戦は資金が鍵を握る。民進党本部は誰でも入ることができる。売っていたのは選挙グッズ。スタジアムジャンパーの値段は約1万6000円で一番人気。売り場にはジャンパーを着た人の姿も。投票のために台湾に帰ってきたという女性もいた。

キーワード
中国国民党中華民国総統選挙侯友宜台北市(台湾)台湾民衆党柯文哲民主進歩党頼清徳
台湾総統選 ウエンツが取材 争点は中国との距離感

市川さんは「参加率がすごいから日本も参考にしないといけないですね」などと述べた。大家さんは「楽しそうっていうか参加したいと思わせる雰囲気がすごい」などと述べた。今回の台湾総統選挙は民進党が勝利。大きな焦点は中国との距離感。中国の習近平国家主席は年始のあいさつで「台湾統一は歴史的任務だ」と表現。台湾の総統選挙で戦った3人の親中度では頼氏が一番低い。香港が中国に返還される時、中国は言論や報道の自由は守ると言っていたのにそうなっていなかった。台湾の人も中国に近づく怖さは感じた。大家さんは「台湾はAKB時代に行って好きだった。プライベートで唯一行ったことがある場所。指原と指原両親と私と私の両親とお正月旅行で行きました」などと述べた。

キーワード
AKB48パイナップル中国中華民国総統選挙台湾指原莉乃民主進歩党習近平
台湾総統選 ウエンツが取材 パイナップルから見る中国との関係

台北市から南西に約300キロ離れた台南市。一面に広がるのがパイナップル畑。パイナップル農家の杜正浩さん。中国向けにパイナップルを出荷。3年前、突然中国が輸入を禁止した。中国はその理由を「害虫が検出された」と説明。行き場のなくなったパイナップル。民進党の蔡英文総統は他アジア諸国へ輸出を進めるPRイベントを開催。日本でも台湾産を見かけるようになった。日本の輸入量はここ2年で8倍以上に増えている。中国の輸入禁止は他にも台湾産の果物や水産物など様々なものに及ぶ。民進党への揺さぶり行為だとみられている。杜正浩さんは「結構不満だね、でも慣れたよ。パイナップルは他の国と取引をすればいい。中国に頼らないとやっていけないわけではないからね」などと述べた。中国と近いとされる国民党は勝てばパイナップルを中国に輸出できるようにするというアピールもあった。

キーワード
パイナップル中国中国国民党中華民国総統選挙台北市(台湾)台南市(台湾)台湾民主進歩党蔡英文
台湾総統選 ウエンツが取材 20万人熱狂 民進党前夜祭

台湾総統選前日、民進党前夜祭。会場は満員。政治家の演説が始まると思いきや音楽フェスのよう。会場に詰めかけたのは20万人。来場者には若者の姿が目立つ。民進党の主な支持者は30代以下の若者。若者が支持するきっかけは10年前に起きたひまわり学生運動。当時、国民党政権の親中路線に大学生らが反発。立法府を占拠した。こうした若者が民進党を支持し政権交代につながった。当時、ひまわり学生運動のリーダーを務めた林飛帆氏。現在は民進党で活動している。選挙前の心配について「8年前、民進党が政権についたばかりの頃は台湾の若者はほぼ民進党支持だった。ただ8年という長い期間の中で若い有権者は民進党政権に飽きてしまったのだと思います」と述べた。民進党はアメリカなどとの関係強化によって中国を抑止する親米路線を引き継ぐ姿勢。これについて林氏は「中国との対話が進まないのは中国が対話を望まないんです」などと述べた。

キーワード
ひまわり学生運動カリフォルニア州(アメリカ)中華民国総統選挙台湾民主進歩党蔡英文

野党・国民党前夜祭。国民党の主な支持者は中高年。民進党とは対照的な中国より。国民党は中国との統一を積極的に打ち出さず幅広い層を取り込もうと変化。国民党のヨウ・チヨ氏は27歳の報道官で変化する国民党の情報発信を担う。ヨウ・チヨ氏は「国民党は親中というイメージがあると思います。しかし実際は自由、民主を堅持してきた。人々の生活をよくするために政権を握りたいなら時代の変化とともに国民党も変わらなければならない」などと述べた。台湾総統選挙当日、朝8時に投票がスタート。午後4時に締め切られた。投票率は71.86%と前回を下回ったが日本より約20ポイント高い数字。午後8時半ごろ民進党の本部前には大勢の支持者の姿。そしてついに頼清徳氏が登場。勝利した頼清徳氏。台湾総統選挙がもたらす意味について藤さんが60秒で解説。中国依存をやめて中国との距離感をとりつつ、国際社会でどう生きるか台湾で考える現れ。中国依存に頼らないためアメリカや日本とどう共存していくか課題。半導体、産業を提携するか積極的に考えていいという状況になった。日本が台湾とどういった新しいビジネスを考えるかポイントとなってくる。

キーワード
中国国民党中華民国総統選挙台湾民主進歩党頼清徳
ウエンツが見た台湾総統選 民進党勝利が意味するもの/ウエンツが見た台湾総統選 市民の”民主主義への思い”

ウエンツが見た台湾総統選 民進党勝利が意味するもの。梶原さんは「全体的に中国との関係はある程度とっていこうというところはある感じしますよね」、市川さんは「台湾の方々が一丸となって恩後の台湾をどうしてこうかって参加していく姿を見て、日本も見習わなきゃなと思いましたね」などと話した。民進党は選挙前は過半数以上の議席があったが今回過半数割れしている。ウエンツさんは「印象的だったのは選挙が終わった次の日に民進党・民衆党・国民党それぞれの支持者の方が集まって今回どうだったって話し合ってるんですよ」などと話した。

キーワード
中国国民党中華民国総統選挙侯友宜台湾民衆党柯文哲民主進歩党頼清徳
新NISAスタート 口座数増 リスクを減らす方法とは

1月上旬、資産運用などの相談を受けている企業。今年になって特に問い合わせが増えていてこの日もファイナンシャルプランナーがオンラインでの対応に追われていた。直接相談に来た20代の共働き夫婦。2人が来るきっかけとなったのは今年から始まった新NISA。相談の多くはこのNISAについて。NISAとは株や投資信託などで利益が出た場合にかかる約20%の税金が非課税になる税制優遇制度。それが今年から年間投資枠の上限が大幅に拡大。その仕組が判っても実際に始めるとなると何を変えばいいのか迷ってしまう。そこで今日は注意点などを60秒で解説。

キーワード
ブロードマインド少額投資非課税制度渋谷区(東京)瀧川泰史
新NISAスタート 口座数増 リスクを減らす方法とは/新NISA 人気商品に潜むリスク あなたは知ってますか?/新NISA リスクを減らす方法 「日本株を投資の主軸に」

新NISAではアメリカの経済状況頼りの投資をする人が増えているが、例えば大統領選挙の結果などでアメリカの経済は大きく変わることもあるため、慎重にならなければならないと経済アナリストの瀧澤信さんは指摘している。今歴史的な円安水準で、今後円高になると海外資産が目減りするので、そこにも注意が必要。瀧澤さんは「初心者は特に不確定な要素を分散させるため、経済や政治を知ることが大事だと思います。私達は日本に住む日本人なので、為替リスクのない日本株を主軸にするのはどうでしょうと提案しています。アメリカだけだとリスクが高すぎると思います」などと話した。

キーワード
MSCI ACWI指数S&P 500テスラトヨタ自動車ドナルド・ジョン・トランプ厚切りジェイソン少額投資非課税制度日経平均株価
年賀状減少でピンチ!?どうなる?郵便事業の未来

年賀状減少でピンチ。郵便事業の未来について伝える。新年に挨拶は携帯やLINE、メールで済ます人がおおいが、年賀状派の人もいた。年賀状離れが進んでいるのだ。総務省は秋に郵便料金を値上げすると発表。値上げ背景は郵便物の減少だ。日本郵便は2022年年度郵便事業が初の赤字となった。値上げをした場合、2025年に67億円の黒字を見込むが、武井さんによると今後サービス低下や値上げはさけられないという。

キーワード
LINE日本郵便東京成徳大学高等学校総務省
土曜配達休止でサービス低下 郵便事業は大丈夫なのか?

武井さんは総務省試算では、今回の値上げで黒字にはなるが取扱量は減少するので2028年は赤字は拡大するという。維持するために継続的な値上げやサービス低下はあるという。郵便はユニバーサルサービスだが限界があるという。海外でも郵便サービスが低下している。カナダは個別ではなく地域のメールボックスに配達するなどと事例を紹介。日本は郵便局の統廃合もあるだろうなどと解説をした。

キーワード
オーストラリアカナダデンマーク日本郵便総務省
テレ東BIZ・TVer・U-NEXT

テレ東BIZ・TVer・U-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXTテレ東BIZ
赤字の郵便事業 サービス維持に必要なことは?

郵便事業 サービス維持に必要なものについて、収益をあげるかコストをさげるかだが、どちらも難しい。選択肢は国が税金を使うこともあるが、それは国民への説明が必要などと郵便事業について伝えた。

(エンディング)
次回予告

60秒で学べるNewsの番組宣伝。

(番組宣伝)
WBS

WBSの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.